女
-
90℃
-
9.8℃
男
-
10℃
男
-
86℃
-
11℃
女
-
92℃
-
10℃
ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノぉはよぉ~❤ฺ朝ウナ
外気浴スペースには雪…あ!雪玉ロウリュできるじゃん!
ワクワクしていたら、見覚えのあるハットが!
約1ヶ月ぶりに会えた〜、りこりさん🩷
もうやるしかないでしょ!雪玉ロウリュ!
サ室は5人、みなさんにお伺いしたら快くOKもらえたから、急いで外気浴スペースで雪玉?雪塊?(まぁ、いいか!)を作ってストーンに載せる…
キタ!キターッ!「ジュ〜」が耳心地よく、それ以上に、ゆっくりゆっくり立ち上る蒸気を目を閉じて全身に浴びる
「は〜、最高だね~*.(UωU*)*~」の言葉しか出ない
水風呂も9.8℃!足が痺れるぅ!最高すぎるぅ!
週末朝から、楽しくて嬉しくて至福のひととき
11月もサウナ満喫したなぁ
明日からの12月はどんな月になるんだろ✿




女
-
90℃
-
9.8℃
今週月〜金まで、ウイルス🦠に感染しないように完全防備、ストレス溜まりまくりの仕事を頑張ったので、今日は朝イチからサウナで清めるって心に決めてた!!
湯るりに行こうかと思ったけど、思いのほか車が混んでいたので、車を走らせて水沢温泉へ♨️
やっぱり水沢温泉サウナ最高🫶
民度も良くて、みなさまいい方達ばかりで♡
産まれて初めて『雪玉ロウリュ☃️』を体験しました❄️
気持ちよかった〜🥰
気持ちの良い体験、ありがとうございました😊
水風呂もグルシンで、外気浴もしもやけになるかってくらい冷え冷え。身体からモアモアと湯気が出ているのが気持ちよかった!
明日からは8時オープンになるとの事。
教えてくださりありがとうございました🙏
サウナ 7〜12分✖️7セット
水風呂 冷たすぎて1分〜数秒✖️7回
外気浴 4回
内気浴 2回(内気浴でととのいました)
サ飯は『二代目はちのや』さんでラーメン🍜


男
-
86℃
-
9℃
西川町に雪積もってる!と驚きながら7:15着。
既にうさぎ🐰さんともう1人のサウナーさんいました👀はやっ!
積もっている雪があるならばアレをやりたいっ雪玉ロウリュウ♡
ご一緒した皆様の同意を得て早速1セット目から⛄️
うさぎ🐰さんの持ってきた雪が、玉ではなく山でびっくり🤣爆笑🤣
ストーンの上に雪山のせて、ユーカリのアロマ水でロウリュウしてもらいました♡
10分以上もアチアチでもう最高😆‼️
朝イチ水風呂は9度だったそう。
私が入ったときは10度でしたが、水が本当にいいので痛くもなく気持ちよく入れました!
外気浴は寒いのでポンチョかマイバスタオルあれば良きです♡
12月からは、オープンが8時からと🐰聞いたので朝ウナはゆっくりきます
西川町の除雪が素晴らしいので冬も安心してこれますっ♡また雪山ロウリュウしたい!
最高でした😊

シゴオワから西川に向かう道中、アダチさんはキュア出張だったのを思い出す!!
ま〜居ないなら居ないで仕方がない。
町役場過ぎてから路肩に雪がチラホラ。
まだ夏タイヤなんで運転は慎重に🚙
20時頃に無事到着。
脱衣所入ると目の前に貴重品入れのロッカーが新設。
混雑すると鍵付きロッカー空いてないので、良い改善点ですね☺
洗体、湯通しすませてサ室in。
熱波無いのですが結構な混み具合。
下段にて蒸されます。
水風呂は常時12℃台、外気浴エリアには若干雪も積もってました。
バスタオルを体にかけて外気浴。
何だか今日はすこぶる良い気持ち(≧▽≦)
休憩後、アレ?雪があるなら雪玉ロウリュできるじゃんと気づきサ室の混み具合を観察。
2回目、3回目をパスして4回目に貸切だったので雪玉をセット。アロマ水をチョロチョロかけ、良い音色を聞きながら蒸されます😁
途中、Hさんや町長ともご一緒して雑談。
こんな時間が楽しいですね( ╹▽╹ )
今シーズン初の雪玉ロウリュ4セット。
ありがとうございましたm(_ _)m


サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:仕事から帰って、水沢に行きたいなあと思い、急遽スタッドレスに交換。わらわら作業し、25分で完了です。水沢への思いは、すごいパワーとなりました。
19時30分少し前に到着。周りに、結構雪☃️が残っています。さすが西川町❗️早速洗体し、温泉♨️で湯通しを済ませます。さあ、今日のサ室はどうでしょうか?いつも通り、程よい湿度で快適な状態です。8人程度で蒸されます。ローリュもいただき、ありがとうございます。高原ゆに比べると、熱波がマイルドに身体に染み込んで来る感じです。アロマも爽やかでよき。
10分であまみたっぷりになって水風呂へIN。水温12.2度。30秒で脚がジンジンしてgive up。外は体感2度のため(風邪気味もあり)内気浴で、ゆっくり熱を冷まします。
サウナーの皆さん、本当にお行儀よくて毎度感心しています。良いサウナが、品のあるサウナーを育ててくれるのでしょうね。
そんなことを思いながら、3セットいただきました。

男
-
90℃
-
12.2℃
雪が積もったらなかなか行けなくなってしまうのでその前に来たかったー!⛄️
雨と雪に降られながらお昼頃に到着。やっぱり同じ県内でもわたしが住む海沿いよりも寒いそして雪がある〜(わたしの住む庄内地方にはまだない)😂冷えた体を温泉で温めてサウナ室へ。
贅沢に4セット貸切だった!ロウリュして松の香りのアロマも堪能。水風呂は11℃とキンキンだったけどなめらかすぎて冷たさを良い意味で感じさせなくてず〜っとはいってられた🤤キモチイイ〜 サウナのあとは交代浴もして満足🥹✨
帰りに玉コンならぬ玉ゴンをいただいた🍡これ考えた人すごい。たまごとこんにゃくすごく合う😂✨✨
あと隣の道の駅にしかわで地ビールソフトクリームをいただいた〜おいしい🍨
雪がないタイミングを狙ってまた来るぞー!
今日も良いサウナでした( ゚∀゚ )



女
-
90℃
-
11℃
- 2020.01.09 13:20 おに
- 2020.01.10 21:53 おに
- 2022.04.11 18:56 み
- 2022.04.11 18:58 み
- 2022.10.03 22:50 ジョニー@月にかわってお仕置きよ
- 2022.10.03 22:51 ジョニー@月にかわってお仕置きよ
- 2023.04.18 18:37 ジョニー@月にかわってお仕置きよ
- 2023.04.28 05:39 N T
- 2023.04.28 11:30 ジョニー@月にかわってお仕置きよ
- 2023.04.28 12:12 ジョニー@月にかわってお仕置きよ
- 2023.04.29 13:50 N T
- 2023.04.29 14:43 N T
- 2023.04.29 20:13 ジョニー@月にかわってお仕置きよ
- 2023.04.29 20:14 ジョニー@月にかわってお仕置きよ
- 2023.04.30 07:39 ハルイチ
- 2023.04.30 07:43 ハルイチ
- 2023.05.02 17:53 さうにゃー
- 2023.05.02 18:03 さうにゃー
- 2023.05.29 13:48 リック
- 2023.05.31 13:46 リック
- 2023.06.01 04:49 観光協会まこと
- 2023.06.03 10:43 リック
- 2023.06.04 08:18 リック
- 2023.06.09 12:26 リック
- 2023.06.09 23:17 リック
- 2023.06.17 10:47 温オジ(ムスクル)
- 2023.06.19 10:51 新・坊やだからさ
- 2023.06.29 23:38 リック
- 2023.07.03 21:11 温オジ(ムスクル)
- 2023.07.15 00:20 リック
- 2023.08.14 06:03 リック
- 2023.11.07 07:52 サウナーヤスオ
- 2023.11.17 09:33 まろん
- 2023.11.17 09:37 まろん
- 2023.11.17 09:38 まろん
- 2023.11.17 09:44 まろん
- 2023.11.18 15:27 まろん
- 2023.12.01 14:39 リック
- 2024.01.17 03:00 さくさぶろう
- 2024.02.05 12:01 リック
- 2024.02.05 12:07 リック
- 2024.02.05 12:19 リック
- 2024.02.27 10:01 まろん
- 2024.02.28 08:42 まろん
- 2024.02.29 19:32 さくさぶろう
- 2024.03.14 17:28 まろん
- 2024.05.14 19:12 キアブノラムタ
- 2024.05.14 19:15 キアブノラムタ
- 2024.06.17 16:33 山岳熱風アダチ
- 2024.08.15 17:28 たたたかし
- 2025.01.06 14:13 ZUMI