女
-
86℃
-
23℃
女
-
86℃
-
23℃
女
-
84℃
-
22℃
女川チル
夜勤明けからの平日休み
ずっと温めていた作戦
女川で泊まりがけで夜釣りからの
堤防で夜明けのエスプレッソをキメて
帰りに黄金の水風呂のサウナで〆でチル
夜勤中そわそわ女川の天気を検索するも完全に夜は雨予報
明けて仮眠して女川に向かうも
パラパラ雨が・・・
泊まりを良いことに
目星をつけておいた女川の焼鳥屋さん
ぷしゅーと
伊藤沙莉みたいなサバサバした女将さんと寡黙な大将の焼く香ばしい焼鳥🤤
常連さんに好かれてる店
良き
ゆきえる頭巾センサーは健在よ
優勝して外に出たら豪雨のため様子見
とりあえず仮眠したら爆睡にて午後3時
起きたら雨がやんでいたので
イカ釣り開始
うん、居ない
渋い
魚影無し
釣り人もまばら
イカの気配が無いのでエギは中止して
塩サバでヘチ釣りを
やうやう白くなりゆくやまぎわ
少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる
いとをかし
豆をゴリゴリして
夜明けのエスプレッソをキメるも
いとチルし
ふたごの湯の営業時間まで
次回の夜釣りの下見に雄勝港に行き
トイレや水道や自販機の設備確認
釣り人も魚影ないけど
めっちゃ透明な海に感動し
いちおう塩サバをたらしたら
ツンツンするフグとたわむれてから
安定の黄金の水風呂へ
平日なのに開店前にぞくぞくとお風呂客が
黄金のぬるぬる塩辛い温泉で予熱
肌にピリピリ海水浴の感じ
ここは水風呂に使ってる
含鉄塩化物強塩泉の冷泉を加温しているのです
湿度高めのサウナと窓から見える日本庭園の竹が良き
水風呂は安定の含鉄塩化物強塩泉の冷泉にて鉄分たっぷりぬるぬる塩辛い水
ちと温めだけど気持ちいい
サウナリテラシーがいつの間にかアップしたのか
インフィニティチェアが導入されとる
庭園の竹をぬける風がここちよい
まったり3セット
女川チルサウナ旅
〆は、ちょうちん定食
ちょうちんみたいな弁当にごはんと
日替りおかずとお好きな麺類
釣果はボウズでしたが
無事に癒されました
ありがとうございます
好きです女川
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720077998-8SSfgK2p-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720078031-nqRaXdNJ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720078637-4EltGaeI-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720078848-wzSJZDC6-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720078918-wP5dfSyq-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720079019-d8jG4gON-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720079467-D7imCYT7-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720079535-CTEj3cRh-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720079941-gPvsUTok-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720079986-0fjpugue-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720080012-ivqYrsF6-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720080044-Qa8YP2Yn-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720080069-drD5O4GG-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720080091-s7WokXSP-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720080116-HE3u7mTK-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-image-625-13039-1720080340-fplzOZew-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b5b60457-6fd9-46fd-a860-5aaa23c43449/post-food-image-625-13039-1720078031-i6BYo5V8-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
20℃
女
-
84℃
-
22℃
男
-
92℃
-
19℃
女
-
82℃
-
21℃
女
-
80℃
-
20℃
女
-
82℃
-
20℃
仕事仲間と平日ゴルフ。練習してないから上手くなるわけない。が極端に下手にもならない。風もなく暑さもほどほど、言い訳の余地がない。安定の煩悩の数だけ叩き、汗びっしょりになったので、ゴルフ場のお風呂でさっと汗を流してから、ふたごの湯へ。
水風呂濃い濃い、温泉は薄い青?透明感のある色を見たのは初めてかも。まずは温冷交代浴で筋肉疲労を癒やし、精神と時の部屋へ。
定員10名?のところ8名。午後3時過ぎ70代くらいの方でいっぱい。そして話題は元気の湯のサ室が狭くなったこと。お客さん結構流れてきてますね。
水風呂は約19度。いつもより長めに入り外気浴へ。最高の天気、いい風が吹いてきます。めちゃくちゃ気持ち良かった。今年一番の外気浴かも。ささっとのつもりが結局ゆっくり3セット。
無重力マッサージ機をかけて、おみやげに上品の郷まんじゅうを買い帰路へ。この一口まんじゅう、結構美味いんです。
女
-
80℃
-
20℃
2セット
フォロワーさんのホームサウナで行ってみたかった施設。仕事のお休み日を使って遠征。
男女入れ替え施設で、今回の男風呂は「さくら」。
熱風呂が半露天風呂と内風呂とで2つ、水風呂1つ。サウナの真横に水風呂は最高の動線。洗体後にサウナへ。
サウナ室は2段構成でMAX10人のキャパ。6~7分に1回のオートロウリュ。微量ではあるけども、頻繁に行うことで湿度が維持される。1セット目は1段目で10分ほど。掛け湯で汗を流したら、いざ、お目当ての水風呂へ。
水風呂はかなりのにごり湯で、体感20℃。水質が良く、ずっと入って居られる。2分ほど入って外へ。
インフィニティチェアが空いていたので座る。鳥のさえずりと青空、丁度いい風が最高に気持ちよかった。2セット目は2段目で10分、水風呂2分、外気浴。
長い時間運転してきた甲斐がありました。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PGBGV4DoLbgX10WWrlQ75IJemLS2/1719469091953-800-600.jpg)
- 2017.11.24 20:33 デラべっぴん
- 2017.11.25 00:50 TOGA_KO
- 2017.11.25 01:01 TOGA_KO
- 2018.11.04 14:14 Kamatahhh
- 2018.11.04 14:21 Kamatahhh
- 2018.11.04 14:33 Kamatahhh
- 2019.04.22 16:53 くろうりー
- 2019.04.27 08:19 デラべっぴん
- 2020.02.28 16:12 wakaharajun
- 2020.02.28 16:14 wakaharajun
- 2020.04.23 16:26 かべやん
- 2020.07.23 23:18 宮城の牛たん
- 2020.09.04 10:27 にしお
- 2020.12.12 18:22 uzi
- 2020.12.13 15:34 hakoneko@仙台
- 2021.06.03 22:11 あいこねこ
- 2021.06.06 10:40 ゴクウト
- 2021.06.06 10:40 ゴクウト
- 2021.06.08 21:42 あいこねこ
- 2021.06.24 00:12 しげちー
- 2021.09.01 21:32 あいこねこ
- 2021.12.09 19:35 uzi
- 2022.01.04 19:09 bleu
- 2023.03.04 21:36 岩手のサウナーマスク
- 2023.09.21 14:16 あいこねこ