対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)

温浴施設 - 宮城県 石巻市

イキタイ
579

あいこねこ

2024.09.23

623回目の訪問

サウナ飯

休日出勤の後はホームのふたご♨️

駐車場混んでるけどサウナは空いてるでしょ?

なんてのは単なる願望(笑)

連休最終日の夜は空いてると思ったけど

意外と混んでてわちゃわちゃしてました😅

サ友2人は既に蒸されていて合流

その後は母も合流してヘビロテしました~👍️

今夜もスッキリサッパリ😍

今週はさくら 水風呂だいぶ冷えてきました🎵

お持ち帰り処 丼助 渡波新成店

刺身12種丼

これで590円はお安い✨恒例の牛タンと我が家の🍆焼きを添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
149

おっとっと

2024.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くさを

2024.09.22

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃

こやじ

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩
サウナは82度くらいなのでそこまで熱くもなく。
水風呂は16度くらいなのでそこまで冷たくはなく。
しかも源泉そのまま。
お湯は鉄の匂いがしてちょっとしょっぱい。

上がってからソフトクリーム🍦食べた。
店員さん、ちょっと下手くそじゃない😅かなー?

続きを読む
19

あいこねこ

2024.09.20

622回目の訪問

サウナ飯

今週の仕事が終わりホッとしてふたご♨️

雨が降ってて出遅れたけど無事入館

浴室入ればいつもの顔

サウナ入れば更にいつもの顔顔

今日はサウナのコンディションもいいし

水風呂も色が落ち着いて冷えてきた☺️

これから、ふたごの良さがどんどん出てくるね✨

リヤンド松浦

仙台牛すき焼き煮弁当

普段はなかなか手が出ないけど半額だったから買ってみた❗結果上の肉で酒が飲める(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
140

あいこねこ

2024.09.19

621回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃

ND

2024.09.18

6回目の訪問

水曜サ活

毎週水曜朝は、ホームサウナでもあるフィットネスクラブで骨盤調整ホットヨガからのサウナ、というのが定例なのですが、この日は夫婦ともども疲れが溜まっていたので、午後はどこかのお風呂でゆっくりしたいね、と。ヨガ後の汗はシャワーでさっと流すだけにして、さっさと移動することに。

最初はサンピアを想定していましたが、ふと恋しくなったのがこちらの含鉄泉。強烈なお湯にカラダを浸して、そのまま気を失うように昼寝するか、ということで、石巻まで足を伸ばしてチェックイン。

道の駅のフードコートでお昼を食べた後、それぞれ浴場へ。車の数のわりにお風呂はそれほど混雑はしておらず、サウナもゆったり楽しめました。

源泉を加温せずにそのまま利用した水風呂は、北海道芦別のスターライトホテルの源泉水風呂に匹敵するクオリティだとやはり思います。溶存物質15,000mg超えの高張性なので、温泉成分が直接カラダに入り込んでくる感覚。冷たすぎない水温もまた好みです。スターライトホテルは炭酸水素のおかげで爽やかな浴後感が味わえるのが売りですが、こちらは対極的にずっしりとつきまとうような湯(水)上がり感。そのまま外気浴に行くと、だいたいあっさりと気を失うように昇天できます。

3セットこなして、有料の個室を借りてのんびりお昼寝。2時間1,100円という控えめな料金設定なので、静かに過ごすにはリーズナブルでした。

続きを読む
1

あいこねこ

2024.09.18

620回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃

2024.09.17

55回目の訪問

『爪切り』

敬老の日3連休はもちろん4連勤。
最後は夜勤。疲れた。
一眠り後にサウナへ。

今日は右の木のさくら。
サウナ室96℃。
九州のサウナもいいが、ここのサウナもいい。
Garminはノーガードで使う。
控えめなオートロウリュを2回。
気持ちいい。

水風呂25℃。冷たくない。濃いめ。
でも気持ちいい。
Garminはシャットダウンしない。

休憩は外気浴。疲労の後は気持ちいい。
3セット目はとくに気持ちいい。

寝落ちしそうになった時に
遠くからパチンパチンと聞こえる。
外で爪を切っている親父がいる。
周りに3人いるけどお構いない。
足の爪まで切る。
もしかして自分の認識が違うのか。

計3セット。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
74

菲来坊さん

2024.09.17

2回目の訪問

サウナ飯

最近ぱっとしないので憂さ晴らしにサウナへ行こう。
神がかった水風呂があるからここはお気に入り。ととのった。

カツカレー

カツがサクサクで美味い。

続きを読む
15

あいこねこ

2024.09.16

619回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃

2024.09.15

6回目の訪問

怒りの三連休中日の休日出勤!
焼肉!
そしてサウナ!

#サウナ
もうすぐ閉店のため人も少なくぬくぬく
皆がバタバタ帰り支度してる中でサウナ
あつあつ

#水風呂
この季節の水風呂はゆるめ
いくらでも入れる

#休憩スペース
良い風
雰囲気好き
インフィニティチェアは倒すの禁止のまま
毎回思うけど、整い椅子近くに洗面器ほしい

続きを読む
1

エアロ

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

3連休の真ん中、きました上品の郷!

やっぱ連休なので雨でも駐車場がいっぱい。
浴室も人いっぱい。(初めて入りましたが)

10人くらいのサウナ室は、ドアがちょっと調子悪そう。
大きめに開けると、勝手には閉まらなくて、何人か閉めてと注意されてました。
テレビ無し、対流式のストーブで数分おきに少なめのオートロウリュウ。
けっこうじっくり入れましたが、その分待ちも発生しました。

水風呂はぬるめです。
水風呂も温泉と同様茶色ぽい水でした。

外気浴はデッキチェア2.インフィニティチェア1.椅子3くらいありましたが、インフィニティは寝かせるのができないようになっていて、ただレベルアップしただけの椅子となってました。

温泉は心地よく気持ちいい、そして少ししょっぱい。
客層はおじいちゃんがいっぱい。元気もいっぱい。みんなみっちゃ話ししてる。
元気なお喋りじいちゃんたちみてザ・銭湯って感じもして、これはこれでいいなと感じました。

寒い時にまた来てみたい。

Tomaberry 上品の郷店

ミックスソフトクリーム

バニラとトマトのミックスソフト🍦 トマトはどうかと思ったけど、ちょうど良い甘味、塩味、酸味でうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
22

あいこねこ

2024.09.14

618回目の訪問

サウナ飯

土曜日出勤の後のサウナは一際気持ちE😍

水風呂はまだまだ濃すぎて温いけど😅

姉と6時から参戦したので2時間のみ❗

………のみ?(笑)

今夜はシャインマスカットで乾杯🍸️

藤や食堂

特製石巻焼きそば

テイクアウトでも充分美味しい😳

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃
148

あいこねこ

2024.09.13

617回目の訪問

今夜はハシゴサウナ

汗蒸幕のあとに神社に行ったり整体行ったり

そのまま帰ろうかとも思ったけど

やっぱりもう一蒸ししていくか…

ってことでホームへ♨️

サ友も居たので和気あいあい

この週末、ツール・ド・東北で混みそうだな😨

今日の水風呂は昨日より薄くなっていて冷たかった

とは言っても25℃前後だと思いますけど(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃
144

あーちん

2024.09.12

85回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あいこねこ

2024.09.12

616回目の訪問

今日は姉とふたご♨️

てか、温泉も色付でビビったけど

水風呂まっ茶で濃い濃い&温い

最早、茶色い白湯(さゆ)ですか?的な

夏が逆戻りしたからか残念です😢

最後もしっかり洗ってから追い蒸し

それでも何となく肌が茶色く染まってる😓

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 28℃
127

大ちゃん

2024.09.12

52回目の訪問

今日の水風呂は濃いめの味噌汁くらい茶色かった!そして受付の男性スタッフの気持ちの良い挨拶が久しぶりに聞けてにっこり。

続きを読む
16

サリー

2024.09.11

20回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【インフィニティチェアが!】
石巻で仕事の後に久々に寄りました!サウナはいつもの常連さんたちでワイワイガヤガヤ。大きな「黙浴」ポスターもすでに景色になっている。
諦めて、おばさまたちの話を聞いてみるとおもしろい。いろんな特殊詐欺が最近、身近に起こっているという話。コワイ!実に巧妙。詐欺と見抜けなさそう。私も気をつけようと思った。
サウナを出たら、一番大好きなここの水風呂。黄金の冷鉱泉!今日もよく濁っている!
ホクホク顔でじっくり浸かっていたら、おばあさんがひとりそろりそろりと入ってきて、浴槽内の段差が見えなかったため(それほど濃い濁り!)よろめいて転びそうに!
とっさにすぐそばにいた私の頭をおつかみになり、(笑)大事に至らず。あーよかった。
たしか私も初めてのとき、同じようにびっくりした記憶。【浴槽内に段差があります】とか大きめに書いた方がいいかも?書いてあったかな?
外気浴スペースに、なんとインフィニティチェアが導入されてた!気づいた時は小躍りしそうになった。石巻港から吹いてくる風に包まれ、気づけばまたまた寝落ち。インフィニティで寝るの最高。
にしても、最近、外気浴での寝落ちが続いている。。。
寝ぼけ頭で温泉に浸かり、最後は温冷交代浴して出ました!
ありがとうございました!やはり素晴らしい施設だなぁ!


10月5日の石巻一箱古本市に出店します。ブースは旧観慶丸商店内です。ぜひ遊びに来てください!

お寿司

いつも楽しみにしてるツブ貝の握りが売り切れだったのでこちらをテラス席にて。サウナ入ると小腹減りますね

続きを読む
34

Ruriiro@GoGo

2024.09.11

10回目の訪問

水曜サ活

ホームで🈂️🔥
夜風が気持ちよくなってきた😎💙

続きを読む
26
登録者: デラべっぴん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設