クラリオンホテルから徒歩3分位でした。
1人用のシングル水風呂有り。お家のユニットバスみたいなのがそうです。
バスタオルを巻いて中庭で休憩します。
男女共有のサウナ(水着着用、電気ストーブ)がありますが、男女別のサウナの方が薪ではないけれど有機の材料を燃やすサウナで断然セッティング良し。(こっちは裸でOK)
ラヤポルティサウナの様な、2階建になっていました。ロウリュしたらストーブを開けっ放しにしないで蓋を閉めて下さい。(立看板にそう書いてありました。)
サウナ室に有る板はお尻の下に敷くのでは無くて、背もたれとして使用します。
フィンランド人は、日本人にとても友好的で「京都」とか「築地」とかに行ってみたいと話しかけてきました。お勧めのラーメン屋を訊かれたけれどいっぱいあり過ぎて答えられなかったです。
サウナ旅7軒目。
マンション街にある新しめの都市型サウナ。正直、東京のスーパー銭湯と変わりないかな…?と思って行くか迷ってた。けど、閉店間際に滑り込んでみた。
見た目はカフェだがサウナ室は予想以上に本格的。熱源は木質ペレットらしいが、釜で石を閉じ込めるスタイル。ロウリュの蒸気が部屋全体に回るようになってるのか、身体の後ろから蒸気を感じる。耳が溶けるかと思った。。
終了間際だったのもありバスタブ水風呂は汚れが目立ったのでやめておいた。都市型でも水風呂が充実してる日本は、風呂文化ならではなのかな。
中庭で夜空を見ながらまったり。マンション街にこんな本格サウナがあるなんて流石すぎる。
帰りはlimeに乗りながら港を眺めて、ホテルに帰宅。
フィンランド旅行で楽しみにしていたサウナ🇫🇮サウナも楽しみだったけど、大きい看板犬に会えるのをすごく楽しみにしていた!店内に入っても犬がいない、、、。残念に思いながら、サウナへ入る。買ってみたサウナハニーを顔に塗って入る。サウナの中は広く、先客は1人しかいなかった。ロウリュすると、じゅわ〜っと熱い空気が下に降りてくる!日本のサウナはカラカラで熱いけどフィンランドのサウナは湿度が高く入りやすいと聞いていたけど本当に入りやすい!サウナハニー、顔が乾燥しなくて良い感じ!あったまってからバスタオルを体に巻いて共有スペースへ
すぐに体冷えるかな?と思ったけど、芯からあったまってて全然いけた。中庭でおじさん2人が喋ってて、何の話してるのかな〜と思った
2セット目。友達がロウリュする。人がロウリュすると熱い空気が降りてくるのがすごくよくわかる!また共有スペースへ!友達はロンケロ、わたしはビール、2人でソーセージを食べた!美味しい〜!サイコー!犬に会えなかったのは残念だけど、とても楽しめた!
- 2019.07.21 16:06 fuji_tip
- 2019.08.24 07:25 オビワン (蹴伸び)
- 2019.10.11 10:18 かゆ
- 2022.11.12 06:39 mmm
- 2023.02.24 22:16 げきからつけめん
- 2023.12.14 00:14 サンム
- 2023.12.14 23:01 サウナの国のエド (Edu)
- 2023.12.14 23:04 サウナの国のエド (Edu)
- 2024.01.07 12:07 しえろん🌱サウナ女子🧖♀️