男
-
82℃
-
16.7℃
男
-
83℃
-
16℃
男
-
83℃
-
16.5℃
沖縄 サウナ旅2場所目は、
ロジワール スパタワー那覇にある三重城温泉 海人の湯に行ってきました。
宿泊者は無料らしいのですが、ビジターは3,500円とお高め。
ですが、前日の飲み会の疲れや寝不足を癒す為に出向きました。
結果から言うと、「めちゃくちゃ良い」 でした♨️
受付でビジター料金を支払い、ロッカーキーとフェイスタオルとバスタオルを預かり、その流れで靴をロッカーに収容。
更衣室も綺麗にされており、ウォーターサーバーもあるので水分補給し放題です。
そして浴場内に内風呂と露天風呂。
サウナ室にはTVがあり12分計が無いためTVの時刻表で12分を計っていました。
温度は85℃ぐらいで湿度は不明ですが体感的に25〜30℃ぐらい。
水風呂も16.5℃普通の冷たさ。
そして外気スペースには椅子が2つとととのいイスが2つ。外気浴するには抜群で導線も完璧だはと個人的に感じました。
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
沖縄来た時は必ずリピートで訪れます。
男
-
84℃
-
16.5℃
男
-
80℃
-
16.6℃
男
-
82℃
-
16℃
男
-
82℃
-
16℃
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
久しぶりの沖縄出張だったので、ロワジールホテルに宿をとった
いつもは本館の島人の湯しか使えなかったんだけど
今は、コロナ禍ということもあり、島人の湯は休業しており
スパ棟にある海人の湯にはいれると
こちらのほうが新しく、きれいなので楽しみにしておりました
奇をてらった装飾は一切なく、スタイリッシュなリゾートホテルの浴室という感じ。
シンプルだけど、広々と作られた大浴場と露天風呂。
植栽と板塀で目隠ししてあるけど、心地よい風が抜けて気持ちいい。
これは期待できる!
と、はやる心を抑え体を清め、さっそく湯に浸かって体を温めた。
20時ごろだったけどガラガラで、広々したサウナ室も貸し切り状態
サウナタイマーは故障しているのか外された様子。
ここは、サウナストーブがないなと思ったら、ひな壇の下にあるボナサウナでした。
時間から解き放たれた空間で心を静めてひとしきり発汗し、水風呂へ。
しっかり冷えた16度の水風呂。気持ちいい。
そして、外気浴スポットへ。
外のテラスに、リクライニングベッド2台に椅子が3脚。
風にに吹かれて軽く寝落ちしながらの外気浴。
清潔感あって気持ちいいし、人もほとんどいなくて空いていてリラックスできる
また沖縄に来たときはここに泊まろう
男
-
82℃
-
16℃
男
-
82℃
-
16.6℃
男
-
82℃
-
16.8℃
- 2019.05.25 18:05 あつお
- 2019.05.26 19:43 あつお
- 2019.07.02 22:34 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.04.01 01:03 d
- 2020.04.01 01:16 d
- 2021.06.09 09:47 愛芬(エスフィン)
- 2021.10.03 07:08 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:11 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:13 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:14 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:30 がくなゆパパ
- 2021.10.08 17:30 はちみつ陽慈郎
- 2021.10.08 19:08 はちみつ陽慈郎
- 2021.10.08 19:13 はちみつ陽慈郎
- 2021.10.08 23:20 はちみつ陽慈郎
- 2021.11.28 16:46 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.12 18:46 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.14 21:15 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.14 21:18 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.15 20:09 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.16 08:33 はちみつ陽慈郎
- 2024.07.10 19:21 あまっくす
- 2024.07.10 19:24 あまっくす