西黒尾根下山後。高崎周辺はサウナが少ない。期待を込めてイン
広さはコンパクト。温浴槽と冷浴槽、サ室が2つ。
まずはミストサウナへ。ミストにしては47℃とわりかし高め。中々なセッティング。
ドライサウナは、照明パッキリの100℃カラッカラの昭和ストロング。11人は入れる。壁は軽石様で湿度を吸収すると予想。ポイントとしては、テレビがなく、穏やかなインストゥルメンタルが流れていることだ。ある時点から汗がドバっと吹き出す。
水風呂は少量フロー。塩素臭なし、肌当たりはキュッとしている。体感15℃でサウナとの相性も良い(17-20℃と言う方もいるようだが、日によって変わるのだろうか?チラーではなく、水道かけ流し?)。
総合的には結構満足できる。駅からすぐなのでアクセスも良いし、今後何かとお世話になりそうだ。
男
- 52℃,100℃
- 20℃
「群馬で駅近でサウナのあるホテル無いかな~」と思って見つけたのがここです。新前橋駅から徒歩1分でアクセス至便なところにあります。
日帰り入浴はやってないようなので、必然的に泊りがけになります。
#サウナ
檜サウナ(高温サウナ)と蒸気サウナ(スチームサウナ)の2種類。
檜サウナは典型的なロッキーサウナといった感じで、室内は3段構成になっている。ストーンタイプのサウナストーブだが、セルフロウリュなどは出来ない。12分計、室温計が設置されており、テレビの代わりにクラシック音楽のBGMが流れている。室温は100℃を指していたが、体感的には90℃台だと思われる。暑すぎず、ぬるすぎず、ちょうどいい塩梅。
蒸気サウナはこれも典型的なスチームサウナといった感じで、室温計のみ設置されている。
宿泊客のみの利用になっているせいか、基本的に空いているので、心ゆくまでサウナを楽しむことが出来る。
#水風呂
足を伸ばして入れば3人、畳めば6人ぐらい入れる広さだが、前述の通り空いているので、広々と入ることが出来る。水温計は設置されておらず、体感的に18℃~20℃ぐらいと思われる。
#休憩スペース
バスチェアが2脚置かれている。取り合いになることはまず無いので、ゆっくり整うことが出来る。
群馬はサウナ付きカプセルホテルがあまり無いようなので、泊まりのときはここが常宿になりそうです。
男
- 50℃,100℃
- 18℃
対流式!!カラカラサウナ!!水も程よくキンキンで水質も良い方
群馬の隠れた名サウナ。リトル大垣サウナ群馬にあり。
びっくりするほどマットもカラカラな昭和なサウナなのに居心地が良い。
実は換気口の先がアチアチ40℃サウナの湯船の真上なのであったかいスチームが流れ込んでいるのだ〜。
サウナのために泊まるほどではないが、キャビンタイプの宿でこのサウナがついていて3000円以下で宿泊できるのは、何かのバグでは??と思ってしまう。
地元だから泊まることはなかなかないのだが、なんかの拍子で泊まって、気に入ってしまったら病みつきになってしまう中毒のあるサウナなのだ。
知らない群馬のサウナーは損をしている気もするが最近のフィンランド式等のサウナブームのニューウェーブからすれば好き嫌いが分かれてしまうのは惜しいがほんとに隠れた名店なのだ。
しかも、全国のカラカラサウナを体験したことがある人であれば、どこかの有名サウナに似てるんだけどなんかちょっと違うモヤモヤ感が残る。
しかもいつもサウナ室ははガラガラなのがサウナーからしたら勿体無い気持ちになってしまう。
少し熱さの足りない「大垣サウナ」が、一番しっくりくる。群馬の隠れた名所
男
- 104℃,50℃
男
- 99℃
- 18℃
男
- 102℃
- 18℃
群馬のサウナー、サログの木嶋さんがここのサウナをお気に入りみたいなので宿泊してサウナを楽しんで来ました。
室温は90℃、対流式だけどロウリュはなし。熱源はMETOSのZIELっぽいけど、どうなんだろう。とりあえず3段の上段で3セット。水風呂はおおよそ17〜18℃。
90℃のサウナ、熱くもなく息苦しさは微塵も感じない良いサウナ。ロウリュしてないのでカラカラのイメージがあるけど、それも感じない…やっぱりいいサウナなんでしょうね。
また隣にあるスチームはビックリの連発。まず入室するも1m先はまったく見えず、笑笑。一番奥に行きストーブを確認するといきなり『ブフォー』って大量の蒸気発生‼️ガチで驚きました‼️
サ 12×3
水 3×3
蒸 10×1
この後はテントサウナして、またホテルに戻ってこれからサウナ行ってきまーす🔥🔥🔥。
男
- 43℃,90℃
- 18℃
男
- 95℃
- 18℃
【秋の関東グルメサ旅〜⑧】
前橋でのお泊りはこちら、新前橋ターミナルホテル!
夕方、先にチェックインだけして外出し、
毎日サウナから戻ってきたのは日が変わってました🤣
結論から言いますと、コスパも使い勝手も
大満足できるサウナ付きホテルでした!!
キャビンタイプで3500円、安い!
カプセルじゃないのでベッドの上に立てる!
コンセント2箇所にUSBの口まである!
清潔感あって、空調もちょうどいい!!
大浴場の脱衣所にコインランドリーがあるので
洗濯終わって乾燥機に移すときに
全裸のままで作業できる!!これ重要!!
0時半~2時までずっと貸切状態!!
0時で稼働が終わったミストサウナが、
残った熱と蒸気だけで汗かける!
檜サウナ、いい雰囲気で3段で
カラカラかと思いきやいい感じの湿度ある!
水風呂広くて深さもちょうど良くて冷たい!
シャンプーバーで髪もさらさらつやつや!
洗剤バーは初めて見たけど、無料なの最高!
追加の朝食バイキングが700円なのに、
ちゃんと工夫を凝らしてるし、
紙パック牛乳やヨーグルトやプリン、
ちょっとしたスイーツなんかも食べ放題。
皆が書いてるカレー、ホントにおいしい。
スタッフのお姉さん、傘くれてありがとう!
駅から近い!
ウエルカムドリンクバーうれしい!
女性用のキャビンもあるの珍しい!
他にもなんかあった気がする!
以上、勢いでお伝えいたしましたが、
宿泊にお金かけたくないサ旅には
抜群に良いホテルでした!!
キャビンだけでなく、ちゃんとした客室も
ありますので楽天トラベルからご覧ください🤣
今回のサ旅、朝までカラオケしたり
朝まで飲んだりしてるので、
ここの3500円と北欧の3700円だけ🤣
男
- 100℃
- 18℃
- 2019.05.14 21:36 くま
- 2019.05.15 15:11 くま
- 2019.06.29 22:41 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.09.21 11:51 蒸しアール
- 2021.04.25 08:09 ダンシャウナー
- 2021.10.11 20:55 くま
- 2022.01.18 03:19 RYO
- 2022.07.10 18:43 たぬきくん
- 2022.11.12 10:32 サウナコレクター
- 2023.03.30 18:50 ムシヤマムシスケ
- 2023.04.09 04:51 shige@G
- 2023.04.14 20:48 キューゲル
- 2023.04.14 20:51 キューゲル
- 2023.11.25 23:06 宇田蒸気