2023.05.09 登録
[ 三重県 ]
夜まで予定無かったので、三重県のサウナ踏破のためにプチ遠征。
※2年前の5月にサウナイキタイ初めてから踏破した都道府県はこれで23県目(人生ではもっと行ってるけど🙄)
大阪に近い地域から無理矢理探して見つけたのがココ。近鉄特急課金して乗り鉄。これもまたよき😌
●サウナ
サウナは郊外スパ銭によくある多段式でキャパ大きめの遠赤サウナ♨
結構余裕かと思ってたけど1時間に1回のオートロウリュ時はバチクソ熱かった🔥
●風呂
かなり広めの露天風呂&外気浴スペースあり。リアル温泉、内湯もあり💡
●水風呂
18℃くらいだけど体感はもう少し冷たく感じだ。5〜6人入る。よき◎
地域に愛される施設感があってよかった◎
休日夕方なので致し方ないけどまあまあ混んでた🙄
[ 奈良県 ]
CMの影響で関西のある一定の年齢より上の人は誰でも知ってる施設。奈良県のサウナ未踏だったので訪問♨
奈良とは言うもののメジャーな奈良公園とか東大寺とかのあるエリアからは遠く離れてて実質天理健康ランド🦌
●サウナ
無課金で利用できるサウナは1種類。追加課金(¥330)で色々楽しんでみた☺️
サウナと岩盤浴諸々で6種類くらいある💡時間なくて岩盤浴は利用せず…
追加課金で利用できるロウリュサウナで受けたアウフグースがめちゃくちゃよかった◎施設のお兄ちゃんの技と接客の丁寧さが凄く好感度もてた♥
●風呂
こちらも種類がたくさん!露天風呂・リアル温泉もあってよき👏檜風呂よかったなあ〜☺️
●水風呂
16℃と常温の2種類ある。どちらも広めでよき◎
●その他
クールサウナという名の冷却室が寒過ぎずでよかった◎
お値段は結構するけどそこは記念ということで✋️
露天風呂横に自販機置いてるのズルい…オロナミンバチクソ美味くて3本行ってしまった😭
プールもあるらしく時間ある時に誰かとまた訪れたいな🙄
前から気になってたので帰省ついでに訪問!
(クアハウスが閉業したのと神戸サウナは混むっぽいのもあって)
人工島ポーアイの入口にあるホテルサウナ♨
端的に言うならラグジュアリーある割にリーズナブルで空いてる神施設✨✨
清潔感もハンパなくあってよき👏
●サウナ
100℃超で熱め🔥キャパは20人は入れそう。
お客はいたけどソロタイムも何度かあるくらいに空いててよき👏
イキストーブで結構な頻度でオートロウリュもあった。
今日は時間の関係で参加できなかったけど、アロマ玉3個使ったアウフグースイベントもあるみたいなので次回は利用したい!
●水風呂
大きめの水風呂。驚いたのは他で見たこともない8℃台!!!めちゃくちゃ冷たくてよきだった◎
●その他
浴槽はジェット機能つきで広め。
整い椅子は水風呂の隣に4脚ほどある。半外気浴可◎
冷水器あるけどこちらはぬるめだった笑
これだけ良い施設なのに空いてるのはやっぱり三宮から離れてるからかな?個人的には普段乗らないポートライナー乗れるし謎のワクワク感あってええけど☺️
施設にはジムも併設されていて今回はそちらも利用。レンタルシューズとウェア(各¥500)つけて3時間¥3800。日帰り風呂だけの利用で3時間¥2400なのでジムも実質¥400とかなのでめちゃ安い!こちらは他に客おらずで独占できた☺️
喫煙所も屋内と屋上の2箇所ある模様で喫煙者に優しいのもポイント高い👍
屋上喫煙所は神戸の風景眺めながら一服できる🌉
ふと気づいたけど個人的に東京の上野駅周辺で一番推してるサウナもセンチュリオンホテルなのでこの系列が合ってるのかもしれない💡
想像以上によかったのでまた利用したいです✨
[ 大阪府 ]
「阪神サウナ」という強いんか弱いんか何とも言えない施設名🐯福島駅前のホテル阪神7Fに立地。
フロントのお姉さんが、卑しくもクーポン使うドケチ客にも優しく丁寧な接客で感動✨✨
●サウナ
二段構成で20人弱くらい入りそうな広い作り。出入り口が2つある。
温度は100℃弱でザ・ドライサウナといった感じですぐに汗が止まらなくなる💦テレビもあり。
●水風呂・水シャワー
水風呂は体感13℃くらいかな?冷た目で深さが結構ある。
水シャワーはたぶんここの一番の売りだと感じた💡冷た目でかなり勢いあるシャワーがハンパなく気持ちやかった🤣
●その他
露天風呂・内風呂(温泉)・ジャグジーがあって風呂好きの人にも応える姿勢。露天風呂からの景色・外気浴も最高!
全体的に年季は入ってるけどそれだけ愛されていると言うことで!
そして私、ホテル系のサウナ好き人間かもしれない☺️
[ 大阪府 ]
大阪郊外のサウナ適当に探してたらカンデオさん見つけて訪問♨
前に長崎で行ってよかったので今回も日帰り利用。
京阪枚方市駅にほぼ直結高層ビルの26Fにサ室がある😳
●サウナ
キャパは10人超位の三段構成。清潔感もあって良き👏室温は90℃超やけどやけに熱くて汗がバンバン出る💦
間隔わからないけどオートロウリュもあり。テレビやBGM無いけど生駒山地を眺める事ができる⛰️
空いててストレスなく快適に過ごせた!!
●露天風呂
26Fなのでやっぱり最高!遠くに大阪の市街地が見える👀足下には京阪電車を眺める事ができる。温度は高くもなくぬるくもなくちょうど良い◎
今日は暖かかったけど、寒い日とかもっと最高の外気浴できると思う💡
●水風呂
15〜16℃でこちらもちょうど良い温度。キャパ2人やけど空いてるので何の問題も無し。
●その他
内風呂あり。露天風呂あるからわざわざ入らず…
露天風呂の横に4席ほどサウナ椅子的なのもあり🪑
脱衣所に浄水器もある🚰
カンデオさんやから清潔感あって本当によかった💮近所にあったらホームにするレベル✨
また来よかな♪
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。