対象:男女

名水はだの富士見の湯

温浴施設 - 神奈川県 秦野市

イキタイ
675

水風呂16度

2023.12.09

1回目の訪問

天然水の水風呂は名水100選にも選ばれているらしい。
「しきじ」「アルプス」と比較しても劣らない…

続きを読む
22

2637mori

2023.12.03

1回目の訪問

キャンプ終わりに初めてきましたー!
露天から富士山見えて空気うまい、水柔らかい、気持ち良すぎー☺️
サウナのテレビで、アド街の秦野の回をずっと流してて秦野を知れましたー🙋‍♀️

続きを読む
13

ふぁうんてん

2023.12.03

1回目の訪問

板橋渋谷中野…と都内サウナに目星をつけつつも川崎鶴見厚木も捨て切れず疲れ果てた頃、アイカタ氏の「行ってみたかった」との提案により即決。車出してもらって東名スイスイ!🐆

サウナはこじんまりしていたものの、ちゃんと温度あってじんわり汗かきました。譲り合いの心でちょっとだけロウリュのとなりゲット!
で!水風呂!がすごく!気持ちいい!自然の水という感じといいますか…
子どもの頃秦野近くのキャンプ場に行った時川の水が美味しかったのを思い出しました。
外気浴は相模の山々を眺めながらゆったりできます。
時間守れない人的にととのいスペースに時計があるのありがたすぎる。

サ飯は館内食堂のざる蕎麦です!名産おそばごちそうさまでした〜アイカタ氏はそば湯したかったらしい

続きを読む
15

どんぐりぼうし

2023.12.03

1回目の訪問

12分✕3セット。

続きを読む
11

エオケー

2023.12.03

1回目の訪問

秦野ハーフマラソンからのサウナ!

続きを読む
13

チェックイン

続きを読む

西湘ミドルサウナー

2023.12.03

17回目の訪問

サウナ飯

ようやくお休みの本日は少し寝坊をして、名水はだの富士見の湯へ。ニフティクーポンでタオル付き1000円で入館。

日曜日でも午前中は空いていて快適。
まずは目覚めの清めからサウナへ。

サ室は3名前後で推移しており空いていていい感じです。温度は92℃でマイルド。休日の午前中にのんびりと入るサウナとしてはちょうど良いです。
アド街の秦野編が流れるTVを見ながら蒸されること12分、しっかり汗も出でいい感じになり水風呂へ。

待望の水風呂はやっぱり最高の水質。この水の良さはなかなか無いですね。温度は体感16℃くらい?流れる水の滑らかさにうっとりしながら身体が冷やされていきます。

5セットいただいた後には外気浴へ。
丹沢の山々を見ながら穏やかに心が癒されていきます。

その後はバイブラでまったり。退館時には初めてのアフターサウナゼリーをいただきました。不思議な味…

淡麗醤油らぁ麺 鶏松

塩らーめん 炙り焼豚丼

サッパリいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
126

ゆ(□)

2023.11.28

3回目の訪問

月に一度?の盆地給水デイにつき、富士山の拝める温浴施設に。
前回はまさかの休館日だったので、今日は事前に営業していることを確認してからやってきました。

相変わらずの好みな水風呂。
サウナよりも水風呂に入る回数の方がどうしても多くなってしまうし、できればずっと入っていたい。

昨年のアド街秦野回をリピートしながらしっかり蒸されて、優しさしかない水風呂に浸かる幸せ。

今日もありがとうございました。

続きを読む
23

daisuke6810

2023.11.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

町田KARAイクゾウ

2023.11.25

16回目の訪問

サウナ飯

シゴオワにIN、
サウナ10分×1、15分×1、20分×2
水風呂3分×4
外気浴10分×4 で完了、心身共にリラックス出来ました。

仕事で無駄な神経を使っているからか、はたまた年齢的なものか、最近オフタイムはボケボケ状態、
今日も思わぬ失態をおかしちまった。

脱衣所で素っ裸になって、
「さあ、パラダイスへ!」と浴室に向かう直前にタオルを忘れた事に気づく。
次の瞬間、ロッカーの上に洗濯された床拭きバスタオルを発見、
まるっきり躊躇無し、
迷わず使用させて頂きました。
こんな窮地にはホント無神経な人間はお得ですね、まるっきり気にならない。

しかし今これを記載している小田急線の中、若干だが自責の念が。
早くオウチ帰りたい。

餃子の王将 小田急マルシェ秦野店

醤油焼きそば(大盛)、餃子一枚

自宅の町田に王将は無い、町田七不思議の一つ。今回は「餃子倶楽部」加入を断念、泣く泣く商品券へ。

続きを読む
158

まる

2023.11.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

OYO

2023.11.19

1回目の訪問

10時オープンと共に入湯。サウナは2段のこじんまりとした部屋でした。10人くらいで満員かと思います。サウナマットあり。水風呂は秦野名水との事です。

続きを読む
3

ブラックシャバーニ

2023.11.18

3回目の訪問

合計:3セット

一言:山々が見える外気浴。
今日の富士山は、裾元は見えるが全体を雲で覆ってる状態。日が沈んだ後に雲が取れて、ようやく富士山の輪郭が見えました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
14

chikao

2023.11.14

21回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの富士見の湯🤗
天気も良いしサウナ行くでしょ😬空いてて自分のペースでサウナに入れた。あいかわらずずっと入っていられる水風呂最高👍外気浴も外は暖かくて気持ちいい☺️3セットで帰るつもりが5セット。小腹も空いたし食事処で月見とろろそば😋さて、また1週間頑張るか💪🏾

月見とろろそば

続きを読む
30

Merlin

2023.11.12

4回目の訪問

サウナ飯

#サウナ⭐️⭐️⭐️⭐️
#水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️
#休憩スペース⭐️⭐️

久しぶりな富士見の湯
そろそろ外気浴が寒いけど
泥バックがフリーで満足💕
マイペースで満足満足満足😊👍🏻

あくまでも個人的な意見です

ミニしらす丼

続きを読む
14

しょーまん

2023.11.11

1回目の訪問

★1.5/5
サウナ
激せま。温度92°
サウナが狭いから人の出入りの度に体が冷える。隣の人と肌が触れそうなくらい狭い。2段目に座ると1段目に人がいたら出るのは困難

水風呂の質は良かったが定員2名。狭い

外気浴
晴れた昼間は富士山が見えるというが
夜の景観は魅力なし

サ飯
ご飯が美味しかったのが救い

続きを読む
5

しげちー

2023.11.09

2回目の訪問

秦野の名水に浸かり登山で疲れた体をアイシング。登山後に良いサウナと水風呂を堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
21

haruchele

2023.11.07

1回目の訪問

シンプルでよき🌿🌿

続きを読む
30

hyde

2023.11.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ここで外気浴後に内気浴すると、毛穴の弾ける感覚があって好き😊

続きを読む
18
登録者: 蒸し卍
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設