2023.11.30 登録

  • サウナ歴 5年 6ヶ月
  • ホーム タイムズ スパ・レスタ
  • 好きなサウナ おふろの王様、スパジアム、タイムズ 都内銭湯でのサ活も好きです
  • プロフィール ブラック企業での週5不潔生活を経たのち 無事にサウナーの仲間入りを果たす
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふぁうんてん

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ 12分×水風呂1分×外気浴6分
サウナ12分×水風呂1分×外気浴7分
ミストサウナ6分

久々サ活じゃん!
アイカタ氏がドライブしたくてたまらないそうだから、兼ねてより気になっていた満点の湯さんへ。
YouTube各所見ていて、広さとサービスの良さが印象的だったが、実際に行ってみてそこはすごく感じました。

時間なくて露天風呂ゆっくり浸かれなかったけど、
ととのわせていただいた寝湯スペースはめちゃよかった!しっかり熱めなお湯が背中にあたってきたのは他にないかもしれない。

生薬入りの炭酸風呂は新しくてよかった!
変わり風呂ははちみつ風呂🍯甘ーいにおいがほどよく風呂場に香る感じ嫌いじゃないぞ。

と、風呂の感想はこの辺で。

サ室広い!コの字形っぽい感じで下段中段上段構えてて色んな人が楽しめるポイントありつつ、ハードめとマイルドめのオートロウリュが滝汗促してくれてストイックな方々も満足の作りって感じ。
あとはミント水風呂がすごく良かった。想像以上だった。水温もちょうど良くありがたや…
ととのいスペースは屋内外にたくさん!迷子になることはありません!

ミストサウナもちゃんと発汗できる熱さですごく良かった。

サクッと使いに最高な、また行きたい施設でした。
アイカタ氏は今やってるゲームの世界観に近くてるんるんしてた。

俺流塩らーめん 中目黒店

ゆず塩ラーメン

はちみつ風呂漬けの体にぴったりでした

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,79℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ふぁうんてん

2025.01.14

2回目の訪問

サウナ12分×水風呂1分×内気浴6分
サウナ12分×水風呂1分×外気浴6分
ミストサウナ5分

久しぶりに万葉きちゃいました!
祝日深夜、終電が到着するまでの空いてる時間、途中貸切になるくらい人少なくて最高!!!

ドライサウナあちあちの印象だったのでビビってたけど、あれ、全然ゆっくりいられる、、、?
オートロウリュも過ぎてたからでしょうか、めちゃくちゃちょうどよくて心地よかった。
水風呂17度くらいかな?ただ浴場の窓から常に風が入ってくるのもあり、体感もうちょいひんやり。

2回目は珍しく滝汗かいちゃって、羽衣爆誕からの露天スペースでととのい。寝ころび椅子の場所天才ですか!天体観測できそうな抜群スポット、ここでととのうと本当にキマる←

湯河原温泉の熱さは今の季節にぴったり。
冬の万葉ダントツです。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
70

ふぁうんてん

2025.01.08

8回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ10分×水風呂1分×外気浴6分
ミストサウナ5分

あけましてサウナ!
やっと年始一発目きめました。やはり和光極楽湯〜

久々にきたらちょっとアップデートして時計が設置されていた。そして体感結構熱い!の割には汗が出ない出ない😢おーい代謝ー😢

水風呂はいつも気持ちいいんだよね。
外気浴もベスポジ椅子で爆ととのい。

熱湯もさいくう。

味噌一 高円寺店

味噌バター

気温3度のサ活日にばっちし

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
32

ふぁうんてん

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分×水風呂1分×内気浴9分
サウナ8分×水風呂1分×内気浴8分

ミストサウナ4分

オールナイトサウナを楽しみ、まだまだ足りずにはしご。気になってたとここの機会に行っちゃえ!ということへ駅近の王様に。
到着した途端にオールの疲れが出てしまい、休憩室で気絶。体力回復したところでサウナへ!

和光に比べ、奥に広めのサ室。そして意外とサウナーさん多く上段が混み合う事態。確かに角かなりきつめだ。和光は全然優しめだったことに気づく。
水風呂は16度ぐらい。外風呂はとてもコンパクトでタイミング悪いとととのい迷子になりかける。入り口横のベンチ、自分の体格だとちょうど顔周りに風がフワーッと来てめっちゃ気持ちいい。

ついでにミストサウナも体験。漢方に癒されながら結構多い蒸気に驚く。入り口に置いてあったうちわも試してみたけどあまり分からず…汗

サウナの充実度高いので人気あるのは納得だった。和光とまた違う長所あって楽しい!

コーヒーゼリーパフェ

帰宅前に腹ごしらえ。甘さちょうど良い!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ふぁうんてん

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分×水風呂1分×内気浴8分
サウナ10分×水風呂1分×内気浴7分
サウナ9分×水風呂1分×内気浴10分

仕事納めた〜〜!!
……とは言えず、半ば強制的に会社閉められ早々に退社。とはいえ計画していた1人納会を実行しないわけにはいかないので、即座に移動。

なんとなく行く機会を逃していた平和島へ。
そしてこちらで本当のラストスパートをかけていよいよ業務終了。よっしゃひとっ風呂!の前に限定で朝まで岩盤浴営業してたので体験。
休憩室結構暖房効いてて汗かいたし。
館内着着替えできるの嬉しい〜。

SNSでよくみていたロウリュ室、プラネタリウムみたいで素敵。アウフグースの時間はとうに過ぎてたけど立ててあったラドルを手に取り1人ロウリュ(触っちゃいけなかったらどうしよう…)良き!

ほかほかコンディションで風呂場へ。
ビオレ泡ソープとかアメニティは満足に色々あるし、下にドンキあるからそこで揃えて入れるしそこもグッド。長めに洗体して冷えたところで湯通し。今日は日替わりの熱湯炭酸風呂。

サ室はカラカラ系のストーン式。角取るとほんとアチい
広めスペースだけど日中は人多いのかな?

冷たいシャワーと冷たい水風呂。温度計はなんと11度を指してて、え!ガチじゃん!とひとりツッコンでしまった。

大量あまみで爆ととのい。×3セット

外気浴ないのは悲しいけど、ひんやりルームも悪くないね。
4階サンデッキは閉まってた

お掃除を待って、隣のビューイングも体験。
ストーンサウナ入れなかったけど、温泉の方良かった〜!!!!!

ナイトステイだと朝食つくのが嬉しい。
あと空いた時間は充実の漫画コーナーでまったりできるのが好きポイント。

色々満足だったんだけども、、、、、
夜中にやばい人いたり途中大量のインバウンドさんが大占拠あったりと色々あった一泊だった。日中はこういうの無いのかな…

岩盤浴たのしかったので、次はアイカタ氏誘おうっと!

朝ごはんビュッフェ

一泊プランにサービスでついてくるよ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃

共用

  • サウナ温度 54℃
  • 水風呂温度 21℃
7

ふぁうんてん

2024.12.18

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ10分×水風呂1分×外気浴5分
サウナ9分×水風呂1分×外気浴5分

春から進めていた仕事がここでようやくひと段落し、なんか飽きちゃって早めに退勤。アイカタ氏呼んでサウナへ!和光じゃ多分短時間滞在になっちゃうし…な時間なのでそんじゃ竜泉寺へ。

冬休みも近いからかそこそこ人いる。
サ室も中段〜上段密集してて入れ替わりも多い。サウナーさんが多い…鼻ツーンとするぐらい(よくある)熱々の上段で蒸し。

外気浴で2回ととのい。数時間後には初雪予報が出てたので、やはり速攻でととのい終了。

帰りにご飯食べてたらほんとに初雪!
雪に縁のない地元なので歓喜。朝から楽しみに雨靴で出かけた甲斐あった。

すき家 川口末広店

ズワイ蟹の味噌汁

蟹の味噌汁だなんて正解すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
6

ふぁうんてん

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分×水風呂30秒(寒いよ!😫)×外気浴5分
サウナ8分×水風呂30秒(寒いよ!😫)×内気浴7分

今年は初ラッコを厚木から迎えられたので(なぜかそうしたかった)それじゃ草加も行きたいってなりついに決行!一度来訪済のアイカタ氏に連れられレッツラサ活。

この時期は深夜もお風呂営業中で、じゃ深夜入館で楽しんじゃおうという試み。
そう、冬の草加舐めちゃいけなかったことをまだ知らなかったのだ…

深夜営業とはいえ、お掃除中なので要注意。
薬湯をまた逃す私であった。(厚木でも逃す)

一応この時期なので、湯通し再開。ジャグジー風呂でサクッと体温めて、いざ!あ、外なの〜?!さむうううううううううう!!!
逃げるようにサウナ入ったのは初めてかもしれない。

遠赤ヒーターとストーンヒーターでストロングやああ!これこれ!むしろ出入りあって良かったとさえ思った。笑
無理したくないなと思って中段で蒸し。

シャオミがブルブルし始めて退出。いつも通りシャワーして水風呂ぎゃああああああああ
もう羽衣関係なくすぐに出てしまった🧊

いったん外気浴で冷やす!しっかりととのい。

一セット目で結構イケたので、二セット目は時間短くして軽めに蒸し。相変わらず寒い涙
次は中に入って内気浴スペースへ。こっちめちゃオススメ…クーラーボックスでキンキンにしたポカリ抱きしめてととのい。

やあーさすがでした聖地!次は寒すぎないときに来よう。
満足のテンションで売店で購入し、シャオミバンドを新調。汗かいても蒸れて痒くなったりしないし使い勝手良くて良い買い物した。

一路

塩タンメン

野菜もりもり。腹パンパン🐷

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ふぁうんてん

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分×水風呂20秒(寒い!)×外気浴3分

めちゃ近所の小旅行。
小学生ぶりのユネッサン、もう大人なのでプールではしゃぐことはなく温泉の方へ直行!笑(ゴジラもうやってないんでね)

サ室は80度台のしっかりめカラカラ系で慣れてる人は平気かと。大きめのikiストーブとピカピカの檜作りの室内でボーッとしてた。でも途中で退屈になってテレビ欲しくなったり…

動線がちょっと?!な感じしたけど水風呂は良かった。箱根の水が良いからなのかすうっと浸透する感じ。温度は16〜17度ほどでまずまず。壺風呂みたいになってて1人ずつじゃないと無理かなぐらいの広さです

冬の朝イチインだったのでさんむすぎて即脱出してしまった。そのまま後ろの椅子で外気浴。ととのいスペースは数個あるベンチのみ。山の風が当たって気持ちいいです。

場所柄家族連れが多くサウナしっかり楽しみたい人はあまり来ない感じなので質は都内の充実した銭湯サウナぐらい。ただ水風呂はさすが箱根を感じる、といった印象でした。

寒すぎたので、この日は早めにサウナ切り上げてひたすらお風呂へ。

ユネッサンの水着サウナもそのうち行ってみたいね!!

豚しゃぶうどん

ユネッサン上の階のくましろさんにて。お寿司もおいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
3

ふぁうんてん

2024.11.27

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ11分×水風呂1分×外気浴6分
サウナ8分×水風呂1分×外気浴5分

滑り込み月一レスタ。
先月は月一ホーム目標を果たせなかったので深夜料金に覚悟を決めて2セット存分に楽しみました。

来訪時は韓国フェア開催中。
ハングルサウナハットかわいい〜♡
あと受付前の待ち合わせスペースに韓国旅行ガイドが。フリーマガジンなのに読み応え抜群!

限定アメニティマニアのわたし、ボディーソープのみだったけど香り良くて◯、しっとり感はあまりだったなあ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.9℃
12

ふぁうんてん

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ10分×水風呂1分×外気浴6分
サウナ8分半×水風呂1分×外気浴7分

映画祭の合間に、気になってたコリドーの湯へ!
確かに独特な造りのオサレサウナだった、、!
TOTOPAのサウナだけシンプル版みたいな感じだろうか。
お風呂は一つ、水風呂汗流しシャワー、半外気浴、そして洗い場ミストサウナドライサウナ。
動線も悪くない。

ドライサウナは頭からアチアチスタートで走れる高温設定。二段目はおしりも足もあっついあっつい!
水風呂は16.9度と天国温度、外気浴も気持ち良い、、!

使い勝手良くスパ利用でも大満足

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,89℃
  • 水風呂温度 16.9℃
38

ふぁうんてん

2024.10.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ 9分×超冷 15秒×水風呂 45秒×外気浴 7分

ほぼ2ヶ月ぶりサウナー!あがるー!!
今日はタイミング悪くバズーカめぐりあえず。
寒かったので湯通しからだったけど、しっくり来る季節になっちまったなあ…

らーめん梁山泊

味噌ラーメン

ぐへへ ごはんもおいしそうだた

続きを読む
13

ふぁうんてん

2024.09.11

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

✅記録

ホーム!
なんと今月から韓国フェアとのことで、
新鮮だしこれは嬉しい。
今日は水曜夜中でセルフロウリュを一人きり存分に楽しめた。飯もおいしそ、、
炭酸風呂のテレビではソウル各所を紹介するプログラムで、留学生活を思い出して懐かしいなとほっこり…
あの頃思い描いていたキャリアには存在してないが別の世界で頑張ってるぞわたし。

りんご水

秋っぽいね

続きを読む
16

ふぁうんてん

2024.08.26

7回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

✅記録

沖縄帰省前に極楽湯へ。
1セット駆け込み!

ラーメン一番

塩チャーシュー麺

リピ確定のうまさ

続きを読む
8

ふぁうんてん

2024.08.16

2回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

✅記録

帰り台風でびしょびしょに、、

続きを読む
9

ふぁうんてん

2024.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

✅記録

んーやっぱり足りないね!ってなって久々行きたくなったラクーアへ。
サウナからの汗流して水風呂の動線が快適。
外気浴〜って思ったけどこの季節灼熱の太陽で日焼けしに行く感じがな、、シルク風呂横の一席あるととのい椅子は体があみあみになりそうだった笑

ゴーゴーカレー 水道橋西口店

ロースカツカレー

サ飯カレーんまんま

続きを読む
5

ふぁうんてん

2024.08.03

1回目の訪問

✅記録

誕生日近かったので、アイカタ氏に頼みまくって
れっつらKUDOCHI。
潜って移動できる水風呂が気になりすぎて迷わずGLOWへ!

確かに潜って移動は画期的で、水風呂もチラーにより気持ちよかったんだけどもサ室はもう気持ち熱くてもいいぞ!と言いたい。ボタンを押すと熱風が吹くのも一時的に熱くなるけど部屋全体に冷房かけてるからか隙間から冷たい風が漏れて中和されちゃう。
でも3種のアロマ氷でキューゲルできちゃうし、セルフロウリュかけ放題は楽しくてよかったポイント。

続きを読む
5

ふぁうんてん

2024.08.01

1回目の訪問

✅記録

行きたかったドーミーインデビュー!
サウナやはり良かった〜
女性にも容赦なく熱め温度、樽の水風呂もキンキン。
内気浴でスペースが小さいので人少ない朝イチ利用が良かった。3セットありがとうございました。

続きを読む
4

ふぁうんてん

2024.07.19

1回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

✅記録

実はこの一週前にも行っていたがサウナが23時終了で断念。今回は念願のサウナでした!
シャワー、お風呂全て肌触りの良い軟水が使用されてる。翌日の肌髪の調子が違うんだよね。
サウナは4人ぐらい収容のこじんまりサウナ。けど窓から浴場を見渡せるので窮屈さはそんなに感じない。
アツアツサウナ後の良質水風呂はしきじに匹敵する心地よさ!こちらはお風呂も熱めなので交代浴利用も多い。隅々まで行き届いた清掃でピカピカなアットホームサウナ。仕事終わり通う

続きを読む
3

ふぁうんてん

2024.07.12

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ8分×水風呂1分×外気浴6分
サウナ9分×水風呂1分×外気浴5分

月一ほーーーーーむ!
激務で銭湯は絶望的、かといってスパ銭外泊するテンションでなく…ってなったらホーム行くしかないよね。

変わらず沖縄フェア開催中。そして先月に引き続き、金曜のフラワーバス。…のせいなのかなんだが外が夏の草むら思わせる独特のニオイとムシさん…がちょいと気になった。

寝不足マックスなので無理せず下段の奥側三角コーナーみたいなところで足を伸ばして蒸し。
眠くてフラフラなのにちゃんとととのわせてくれる自分の体が悲しくてビックリする。

シメは炭酸泉に10分以上。


今回の気になるアメニティはパナソニックのドライヤー。これまでダイソンが大部分を占めていたけど、新たなドライヤーがパウダールームに!使用しての感想はうーん、風力あって良いんだけどとぅるんにならないのでやはりダイソンが好きだなと思った。

あの水

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ふぁうんてん

2024.07.04

1回目の訪問

サウナ 5分×水風呂1分×内気浴4分
サウナ5分×水風呂1分×内気浴4分


残業続きで自宅の風呂で眠くなっちゃってまともに洗えない状態が続いていた最近。人の目があればちゃんと洗えるんだ!と息まいて仕事放置で至急探索。

丸の内線沿いに銭湯⁉︎という驚きのまま汗だくで飛んできたこちら。ザご近所銭湯という感じであったかかった。

サ室、すごい綺麗〜!!場所は更衣室にぴょこっと飛び出てて小窓がついているのもまた良き。
銭湯サウナではめずらしく6人ぐらいはいけそう。広い。
そして温度は90度以上、熱帯夜なのもあり滝汗が止まらず…

サ室の隣にシャワー、そしてその隣が天然井戸水のキンキン水風呂!これがすんごい気持ちいい〜!
あまみもばっちりでした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
5