2023.11.30 登録

  • サウナ歴 3年 3ヶ月
  • ホーム タイムズ スパ・レスタ
  • 好きなサウナ 竜泉寺、スパジアム、タイムズ 都内銭湯でのサ活も好きです
  • プロフィール ブラック企業での週5泊まり込み風呂キャン界隈を経たのち 無事にサウナーの仲間入りを果たす 南京亭が大好きマソ♡
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふぁうんてん

2025.10.29

1回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

サウナ10分×外のプール2分×半外気浴5分
サウナ10分×水風呂1分×半外気浴5分

長らく気になっていたアクアセゾン!
近場にするか悩んだけどちょっと足伸ばしてみて正解すぎました!
とにかくキレイで快適!そして人が少なく混み合うことがない。サウナは終始おひとり様だった。
サ室は木のぬくもりにほっとするロッキーサウナ仕様。投稿遡って床に水が撒かれるってなんだ??となってたけど一定の間隔でチョロチョロ自動で水が流れるようになってた。どう効果があるのか分からないが、それでも温度は常に一定でかなり熱め。正直10分しんどかった。あと銭湯サウナにめずらしいテレビ付きサ室でありがたい…寒い日だったけどしっかり蒸されてプールへ!

同じアクアがつく東中野と似たかんじ。泳げちゃうぐらいひろ〜い!!水温もちょうどよく、あとお風呂すべてが軟水になっているので肌あたりも気持ちいい!そして動線もシンプルで良き。

中の水風呂はバイブラ軟水でかなり冷たく感じる。こちらもとても気持ちいい!

屋根の感じで半外気浴となっているスペースに長いベンチがあるのでちょっと横にならせていただいたりしました。調子に乗った反省…

シルク風呂や高濃度炭酸風呂がちょーど良い温度設定になっていて最高でした!!

お店の人もお客さんも良い人ばかりで長く続いてほしいお気に入り銭湯でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
15

ふぁうんてん

2025.10.18

10回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ10分×水風呂1分×外気浴5分

ギリギリ…のアイカタホーム。
品川サウナがホームになったと言ってたのにやはりこちららしい。

平日こんな時間なのでサ室はぼっち。

あまりにも時間ないので湯通しパスして1セット上段でしっかりキメキメ!と思って最近は8分だったから多めにしたら、あれ、こんなに熱かったっけ…5分ぐらいであれー、しんどいかもー!!ってなってきてなんとかテレビで気を逸らして10分耐えた。なんか最近体温高めのせいか感じ方違ってる…涙
でもしっかりととのえてレスタ椅子(横になるあみあみの椅子な)でぽかぽか。

たまに来ると良き良きな極楽湯、なんかクーポン券貰ったのでしばらく行かないとかなー♪

すき家 ハッピーロード大山店(旧 大山店)

牛皿定食

ファスティングの彼も思わず手が出るすき家ありがとう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
45

ふぁうんてん

2025.10.15

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

サウナ4分×水風呂1分×内気浴5分
サウナ5分×水風呂1分×内気浴5分
サウナ5分×水風呂1分×内気浴5分

今日は個人的にちょっとした記念日だったのでサウナ行きたい!と思いふと浮かんだ巣鴨湯。毎回あまみ全開でアッツアツで面食らうんだが体調行けるかなと不安になりつつ気持ちが絶対に行くにシフトしたのでれっつら!

知らないスタジオの作品とコラボ中で内観は賑やかだったけど混み具合は穏やかでした👶🏻

やー今日もバチバチにあつい!!久々に90度以上をさす温度計を見てますます心拍数あがる。7分にタイマーかけたけど全然ダメ。慌てて4分で退場。
Refaで汗ながして水風呂がキンキン!強気の15度でまろやか水が気持ちいいーー💐

んで本当に銭湯なんすかと言いたくなるすっぺしゃるととのいスペース。今日も春日にならずにコールマン成功した♡からの脱衣所の全身ドライヤーでMOKUを身体にパタパタ。作ってきたシークワーサーソーダをごくり。の至極3セットで超人のような肩からお腹と背中、腕から手首まで、腿からくるぶしまで最強あまみ爆誕。明日まで消えなさそう。

洗い場にいろんな販売商品が掲示されてて、今ちょう気になってるドクターエアのマッサージガンを発見!帰る前にお試ししたけどマジでやばい。どこに当てても心地よい。ととのう。アマゾンのウィッシュリスト入れてたけどカゴに移しそうになる。

選択間違ってなかった!今度はいつ行くかな

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
50

ふぁうんてん

2025.10.09

1回目の訪問

HUBHUB下北沢

[ 東京都 ]

B棟
室内のサウナ
10×水風呂2分×外気浴7分
7×水風呂2分×外気浴3分

やかんがある外入り口のサウナ
11×水風呂2分×外気浴7分
9×水風呂2分外気浴5分

映画とサウナが大好物の私。
気になっていたけど行く機会を逃していた作品が上映とのことでチェックしたらなんとHUBHUBじゃないか!!
レディースデーを狙っていざ。

映画は一人一人ヘッドホンしてふかふかのソファででっかいスクリーンで鑑賞となんとも快適空間。

そして今回はレディースデーでB棟パブリックサウナ利用。平日夜で人もかなり少なく、最初から最後まで一人サウナ堪能。2室ともセルフロウリュになっていて、季節柄なのか5分ぐらいすると汗をかくのに物足りない感じに。だけどロウリュ3回は爆熱い!!なかなかコントロールむずかしい。

シャワー→水風呂→外気浴と動線はバツグン。
今日は春日にならずにコールマン倒せたので結果オーライ。ついてないことあったけどまあいいか〜

各部屋2セットずつ楽しみました。

途中施設のおねえさんが入ってきて、カレーのアロマやってて…と案内され、ほうなんとめずらしいと浴びに。クミンっぽい感じのスパイシーな香りで終わったらカレー食べたい気持ちが爆発寸前に。サ室で頭から全身カレーのにおいに包まれ鍵返却。タオルとアメニティも完備で水着かりればほんとに手ぶら帰宅できるのでカジュアルで良き!!

というわけで早速家でカレー食べた🍛

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
43

ふぁうんてん

2025.10.07

13回目の訪問

サウナ11分×水風呂2分×外気浴7分

ただいまホーム!!
平日夕方は初めて来たけど意外と人がいるのな。
今日はオートロウリュに無事あたりアッツアツで蒸された。1セットしかしないつもりだったので、長めにと思ったけどめちゃくちゃ熱かった!!!

外気浴気持ちいい季節になったなぁとまた実感。

りんご水

炭酸1りんご2ぐらいの比

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
26

ふぁうんてん

2025.10.05

3回目の訪問

「HERB SAUMA」
サウナ11分×外水風呂2分×外気浴8分
サウナ11分×外水風呂2分×外気浴6分

帰ってきたら絶対行きたかったキンクイ!!
今日こそ飯田商店リベンジしようと思ったが…あ、平日限定なのか…orz
向かう途中でおれたちの南京亭見つけたので入り口に漂ういい香りはグッとこらえて真っ直ぐお風呂へ。

がびんちょ!実家にサウナハット忘れてた…涙
いつもは顔に巻いてたMOKUを仕方なく帽子代わりに。コンディション的にタワーのほうは無理そうな気がしたのととにかく香りと空間がラブすぎるので今日はハーブオンリー。ニキビ予防の香りも入ってるのな〜♡ありがたい。

今日は人が多く初手から上段満席でヴッ…ってなったがロウリュでかなりはけて所沢の夜寒くて長めに蒸されてきた。プールの17度に怖気付いてたけど全然飛び込める!気持ちいい〜!!

寝イスも満席でととのい迷子だったけどなんとか2セットても席確保できた。もうすんごい気持ちいいね♪

アメニティチェッカーはnature&coが推し。

たまらずここに書いてしまうが今日はまあああ迷惑客多くサウナでくだらない話をぺちゃくちゃシャワー立って水ふりかける極め付けに浴槽で歯磨きする顎が外れそうなぐらい非常識おばさんまでいてまじで助けてくれって感じだった🥴

中華料理 南京亭 新所沢店

サンラータンメン

からうめえええ お冷でやり過ごせるレベルの辛さで酸っぱさは抑えめ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
43

ふぁうんてん

2025.09.30

1回目の訪問

女湯:銀龍🐉

サウナ7分×水風呂2分×外気浴7分
サウナ7分×水風呂2分×水休憩
→アウフグース:バラのロウリュ ×水風呂2分×外気浴7分
塩サウナ5分
サウナ8分×水風呂2分×外気浴7分

1年ぐらい行きたくてたまらなかった龍神の湯!!
良い評判しか聞いてなくてすごい気になってた♡
受付までの廊下にたくさん熱波師さんのポスター貼られてたりオリジナルのサウナハットやMOKUもあって期待マックスで入場。

コンパクトな洗い場と内湯を抜けると(荷物も中に置くよ)、外に大きなドライサウナが。テレビと窓付きの4段。なんと窓側には仕切りのあるヌシ席ときた。最高か。奥のサウナストーブが一つありそこから全体にまわってる。室温計が86度指してたけどそれ以上に全然あつい。日当たりもいいから多分90度台は普通にある。ここ最近は二桁頑張ってたけどムリムリ!7分で爆汗。マットが湖になったので退散。水風呂は17度できんもちいい!!あ、シャワーからの水風呂入る派は隣の塩サウナのシャワーをお借りした。
潮風が目の前からぶわああああああ吹く中の爆ととのい。南国の日差しは強烈だが潮風がいい感じにきんもちいいんよな🏝️

2度堪能後にお待ちかねのアウフグース。これを待ってた!このためにアウフの時間逆算して国際通りで遊んだりしてた。今日はバラの香り。常連さんからジャスミンのリクエストがあったが見つからなかったそう(笑)安里屋ユンタかかりテレビ消していざ。二回ロウリュしてくれて熱波師さん丁寧に一人一人に大きなうちわでしっかり仰いでくれる。サウナも初めてな観光客や常連さん色々だったが気にせずバンザイポーズでヌシ席爆受け。さいくう!

3セット目終わったタイミングでいったん塩サウナへ。今日ははちみつ塩🍯ほんのり甘い香り。こちらも日当たりよく、かなり熱い。

最後に1セット!上段でしっかり蒸されて最高だった。ヌシ席からはオーシャンビュー。テレビも大きい!私語禁止でマナー良く快適サウナだった。

お風呂も最高!特に立ち湯は滑走路と慶良間諸島が一望できて贅沢極み。とーくーにー17-19時ぐらいのアウフグース→サンセットみながら外気浴が良すぎる。行く時は日没時間チェックしていくといいかも。

アメニティにはPOLAのイウゲンはじめ見たことないものもチラホラ。洗い場全体に、特にボディソープがいい香りが充満しててよかった。

ほくほくで着替えて髪乾かしてアメニティーの雪肌精ピタピタしてチェックアウト。もう一個欲しいなーと思ってたところにオリジナルデカMOKU見つけて即買い。ありがとう…
あとサ糖気になった。次は買うかも。

今日銀龍だったんで次は金龍狙っていく!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,50℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ふぁうんてん

2025.09.28

1回目の訪問

ドライサウナ11分×水風呂3分×内気浴5分
ドライサウナ11分×水風呂4分×内気浴7分
ミストサウナ5分

ホームサウナで沖縄フェア楽しみすぎてさすがに現地で楽しもうよの故郷サ活。

帰省中介護で忙しかったがどーしてもサウナ行きたくなって見つけたこちら。ジスタスやセントラルは家族から反対され、行ったことないけど良さそうという旅行業の親戚からやっとオッケーもらってこちら…経緯が長い〜あと男性専用多い涙

チェックインの受付で支払いして利用者名の書かれたチケットを持ってタオルを受け取りロッカーに荷物を預けていざ!

ビジホのホテルって感じのサイズで銀座のドーミー思い出す感じ。サ室は2段の4人掛けぐらいでクラシックが流れてる。ドライサウナとミストサウナが隣り合って、でまたすぐその隣にシャワーがあり、奥が水風呂と動線はグッド。

今日は86度で時計一周するとじんわり汗がポタポタ垂れてくる感じ。シャワーで一気に汗を流し、水風呂にイン!びっくりしない程度にヒヤッとする感じなので18度ぐらいかな。ゆっくり浸かってお風呂脇の空きスペースでととのいましたーーー!

ミストサウナとお風呂も堪能。温泉とかではないので普通のお風呂って感じ。ミストサウナは海水のにおいがした。

バスルームの隣は岩盤浴で2人利用って感じ。気軽にできるので良いなと思った。

最後に、CMめっちゃやってる麦飯石のウォーターサーバーあって、サウナ後にうますぎて爆笑。かわいた体にスーッとしみて最高!!

平日のオープンすぐの利用はまじで誰もいなくて独占状態。自由に使えて最高すぎる!

地元民でも観光客でも気軽にサクッと楽しみたい人におすすめ!時間制限なくて内地より安いし良いかも!

初沖縄サウナ充実してた🧖‍♀️

オリオンビール監修チーズアイス

濃厚甘辛系アイス!みんな食べてみてー!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ふぁうんてん

2025.08.19

12回目の訪問

サウナ11分x水風呂1分x外気浴7分

久しぶりのレスタ。相変わらず沖縄フェア中でした。
サ室びっくりするほど臭くて一回がギブだった汗

お盆過ぎたけどなかなかの混み具合だった。
ついについに大好きなプロヴァンシア買ってしまった♡
次の沖縄帰省が長期滞在になるため気分転換に使用予定!

炭酸りんご水

今日汗めっちゃかいた

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ふぁうんてん

2025.08.09

3回目の訪問

サウナ10分×水風呂1分半×外気浴7分

仕事終わりにアイカタ氏に車で拾ってもらい久々八王子へ!!
草加行きすぎてたからなおのこと八王子愛でる。愛

連休だったけど深夜閉館前だったので一人サウナ出来ちゃった!!

南京亭 国立店

ルースー麺

南京亭足りてなかったので嬉しい♡ 醤油ベースでとにかくしょっぱくて最高

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ふぁうんてん

2025.08.06

3回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

サウナ10分×水風呂1分×内気浴8分
サウナ10分×水風呂1分×内気浴8分

サウナ強化週間二回目。
残業で時間が無くなりループ使える妙法湯へ!
不覚にも松本湯から妙法湯へとつながり銭湯シリーズになってた。

こんな感じで立て続けに行ってると洗濯したタオルが乾ききらずになんてこともよくあるけどタオル借りれるのがありがたい…!

期間限定で置いてあった酢酸水。興味本位にちょびっと飲んでみたところ、目が覚める酸っぱさ!びっくりしたけどまずくはなくスッキリ飲めた。しかしこれがめっちゃデトックス効果発揮してくれてまた飲みに行くかもしれない笑

次は巣鴨湯か…???

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ふぁうんてん

2025.08.04

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ10分×水風呂1分半×風スペース5分
サウナ10分×水風呂1分半×風スペース5分
スチームサウナ5分
サウナ10分×水風呂1分半×風スペース5分

先週末はお泊まりでバースデーパーティーの為ととのい不足!
というわけで今週はサウナ強化週間。
近いのに行けてなかった松本湯さんっ!!

とにかく広くて綺麗。
リファシャワーヘッド完備は嬉しすぎるのとお風呂の種類も豊富で強めの水圧が嬉しいバブルバスとか深めの熱湯もサウナ前に体温上げてくのにちょうど良かった。
あと不感湯があるのもすごい珍しくサウナ後にまったりした。

サ室は陽気なジャズがいい感じの音量で包んできながら途中の出入りが気にならないぐらいしっかり熱い。夏休みもあるし流石の人気でぎゅうぎゅうだったけどマナーも徹底されてて快適だった。

水風呂がちょうど良い温度で快適。

あと、意外にもスチームサウナがスパ顔負けでしっかり熱くすごい良かった。

気になってた風スペースは、ゴーというより微風、、なんだけど個人的には良かった。畳が心地よくて最高だった!

あと、汗流すシャワーが全身の汗一瞬で流せる全方位型でこれもスパ顔負け設備だった。
ドライヤーもリファ完備!あと改良湯ですごく良かったNEHANブランドアメニティもあり、化粧台も多く快適だった。

コイン&回数券ケース、かわいくてめちゃ気になってる。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
8

ふぁうんてん

2025.07.27

3回目の訪問

サウナ10分×水風呂1分×外気浴6分
サウナ10分×水風呂1分×外気浴8分

つづいていつもの万葉へ。せっかくなのでアイカタ氏をご案内〜♪

今日も元気に熱かった〜!観光で来てたおばさまがオートロウリュ中めっちゃ話しかけてきてシンプルに心配しすぎて5秒おきに無理しないでくださいね!!って言ってたけど元気でたくましかった。
外気浴も深夜帯だと一席しかないねころび椅子も余裕でゲット。

アメニティに豆乳のボディーソープがあって、もっちりする感じあってすごい良かった。サウナで乾燥したお顔ように箱根ルルルンお持ち帰りした。

メロンソーダ

いずみちゃんコースターかわいっ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
5

ふぁうんてん

2025.07.26

1回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

大涌谷10分×樽水風呂1分×小さい水風呂1分×ぬる湯5分×半外気浴5分
↑アウフグース
大平台10分×樽水風呂1分×小さい水風呂1分×ぬる湯3分×半外気浴5分
早雲山10分
大涌谷10分×樽水風呂3分×外気浴12分
↑めっちゃ暑かったアウフグース


久々地元行くついでにアイカタ氏車で招集して初めての山賊サウナ!エンタメだった〜

動線すばら。女性向けに個室のシャワールームあるのは好きポイント。また、ドライヤースペースのアメニティも基本的なのは揃ってて嬉しかった!

アウフグースは違う人でそれぞれ一回ずつ。柑橘系のアロマとかほうじ茶のアロマ、白樺のアロマそれぞれ存分に堪能できたし汗もドカンと出てスッキリ!!

樽水風呂、ふかい!!!当然足つかないんだけど全身一瞬で冷えた。肌あたりもすごく良くてさすが我が地元の良い水が仕事してた。

ドリンク飲み放題にして、ポカリとデトックスウォーターも楽しみました。小田原みかんの水も良かった。

あとぬる湯がすごい気持ちいいし、そっから上の外気浴なんてもーう昇天です。
入生田に出来ると聞いた頃から早川とターンパイクらへんが見えて〜みたいな感じかなと思ってその通りだったけど、それ以上に横になると全面に空!!子どもの頃から好きだった景色にめちゃ和んだ。

着替えたら券を握りしめて階段降りて肉!!
ユッケジャンスープが無料でもらえて、ホルモンたくさんと二人の大好きな羊も堪能。お腹いっぱい!

滞在が16時〜19時ぐらいだったんだけど、いい感じに猛暑避けられて日没ぐらいには超気持ちいい風で外気浴できて、ごはんガツガツ入るし健康的すぎた。
地元なので来れるチャンスは全然あるけど思ってたより男多めで一人は無理そう汗なんて思ったりもした。

ホルモン

味付けしっかりでベスト〜♡

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,90℃,55℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
5

ふぁうんてん

2025.07.06

2回目の訪問

ハーブサウナ:10分×プール1分×外気浴6分
タワーサウナ:5分×冷凍ルーム3分×外気浴5分

どハマり中のキンクイ。
ハーブサウナめっちゃ好き!!!

タワーサウナで光が死んだ夏やってたけどマジで熱くてまともに見れず笑

リファシャワーヘッドが全部あるところと
雪肌精が普通にあるのやばすぎ。ご褒美すぎる。

フォー

パクチーもりもりが嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 7℃,7.8℃,23℃,16.8℃
4

ふぁうんてん

2025.07.04

11回目の訪問

サウナ12分×水風呂1分×外気浴7分

変わらず沖縄フェア中

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
5

ふぁうんてん

2025.06.30

5回目の訪問

サウナなしです、、
久々にお風呂たくさん入った。

続きを読む
31

ふぁうんてん

2025.06.11

10回目の訪問

サウナ10分半×水風呂1分×外気浴7分

そろぼちホーム!週末の沖縄帰省前に沖縄フェア開催中のレスタへ。
入り口から素敵な紅型がちらほら。大好きなふぃなんもあったりすっかり沖縄気分に。

今日は運良くオートロウリュに遭遇。久々にガツンとくる熱波を受け、爆ととのい。

そして恒例のアメニティは
沖縄フェア期間限定の久米島の海洋深層水や海藻を使ったもの。去年と同じかな?名前を忘れてしまった。
爽やかな香りがして匂いよく、泡立ちもよく夏用として好みでしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
67

ふぁうんてん

2025.06.08

1回目の訪問

ハーブサウナ:6分×プール1分×外気浴1分半
タワーサウナ:7分半×中の水風呂1分×内気浴2分
塩サウナ:7分半×冷凍ルーム1分

満を持してキンクイ!
さすがに三年もサウナ巡りしてると分かっちゃうんですよ…6月ってなんかどこも夜中行きやすくない?!?!と。

オープンしてから周りの行ってきました報告に歯軋りしてましたので今こそと、クルマ飛ばしてもらいましたアイカタ氏ありがとうありがとう。

まじで思いつきだったので動線確認が間に合わずドキドキしてたけどそんな心配はいらないほど完璧動線。次セット行く前に水飲んで浴場に戻るルートが最高すぎる。おまけにどの施設にもなかった出口前の足洗うやつ…あれは特許…

タワーサウナが外から中から入れる仕組みなのが面白い、そんでいて中の温度が下がらない空気の循環してるのも素晴らしい!
個人的にハーブサウナがかなり熱くて好きだったんだけどアイカタ氏に聞いたら男湯タワーサウナのほうが熱かったそうで男女で微妙に違うのかな。

あとはプール、鈍臭いのでダイブはやめたが普通に入るだけでもたまらん気持ちいい!!

あと冷凍ルーム、◯ヌかも…の覚悟で入ってみたもののサウナ熱いんでヒャッの声は出るけど全然だいじょぶ。

塩サウナはやはり人の出入りがあると冷えちゃう作りで難しかったかーと思った。

最後に横になる椅子でまったりして終了。
今回はサウナメインだったけど次回は風呂も!

スパジャポからなんか好きだなあって思ってたけど男女同じものがあるっていう、サウナが一つだけじゃないっていう、この上ない幸せにもはや感動、、、これは一日いたくなるよ〜

すぐまた来たい。

ローソン 所沢北中店

ハーシーズアイス

最近はサウナ後アイス

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,75℃,60℃
  • 水風呂温度 16.8℃,22℃,8℃,0.4℃
34

ふぁうんてん

2025.05.26

2回目の訪問

サウナ6分×水風呂30秒×内気浴5分
サウナ7分半×水風呂30秒×外気浴4分

久しぶりの草加〜!!
あたたかくなり水風呂外気浴が修行じゃなくなったので笑竜泉寺と迷いつつも今回はアイカタ氏とこちらへ。

サ室入ってハッとしたけどそうか、、麦飯石めちゃあちいんだった!上段行けるはずもなく、2段目でまったり。
流れてたテレビがおもしろくて、人もいなかったのが油断して少しだけ笑いが漏れてしまった汗

水風呂、あらためて気持ちいい〜!
外気浴、足伸ばせなくても気持ちいい!

いい季節になりました!サウナが楽しい。

追記:忘れ物して翌日取りに行きましたがめちゃめちゃ丁寧に対応いただき…本当にありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.1℃
14