対象:男女

【閉店】温泉天国よつやのゆ

温浴施設 - 富山県 高岡市

イキタイ
524

蛇とサウナ🐍

2022.01.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1 ウォータースライダー×3
休憩:10分 × 1
合計:1セット?

一言:
ウォータースライダーの引力に逆らえず
1セットしかしていないのに3回もウォータースライダーを滑り落ちてしまいました。

大人になっても滑り台は滑りたいものですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
19

sasatama

2022.01.16

1回目の訪問

遠征サウナ
2階にサウナがあるのが斬新で温度も高すぎず湿度もあり快適
水風呂はまろやかで気持ちいい!!
もう少し水風呂の温度が低いと整いやすいのかも。

続きを読む
25

ぶるまま

2022.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまさん

2021.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

富山の氷見にてらーめんを食べ、市場見学からバスで20分ほどにある気になってな温泉天国よつやのゆへ。

ここはネタ的に一度来てみたかったのですが、月曜から夜ふかしやナニコレ珍百景などメディアに取り上げられてるのですが、理由はサウナではなく男湯にウォータースライダーつきの銭湯だからとなんというかツッコミたくなります笑

サウナ自体は80度弱で湿度はそこそこあるが温めで優しいタイプ。15分とかでしっかり汗かけるがストーブ付近の上段だともう少し熱い。

出てすぐに水風呂があり、この時期だと18度より冷たく感じる。のだが気になるのはもちろんウォータースライダー。2階にあるウォータースライダーから滑ると1階のプールに飛び込む仕様。

流れ出る水は水風呂同様18度より冷たく感じ結構な冷たさ。

内湯は広々しており寝湯やジェットバス、背中流しなる不思議なものまで。露天エリアには露天風呂とくすりゆなるものも。温泉天国となってるが説明がないので温泉ではなさそう。

2セット目はサウナからでて汗を流しそのままウォータースライダーへ。

事前学習なしだったので、思ったより早いこと、プールが浅いのでお尻を強打したりとなかなかだったが唯一無二のウォータースライダーを楽しむことができたw

ちなみに他にやってる人はゼロ。受付に一言言わないと水を止めてるケースもあるようなので要注意。
常連さんが多そうだったが、ウォータースライダーに見向きもしない感じなのも、観光客との棲み分けができてていいのだろうw

ちなみに年末年始は最寄りのバス停から高岡に行けないしタクシーもないので時間管理は要注意!(近くの高校の出校日のみの運行らしい)

#サウナ #サウナー #富山 #高岡 #氷見
#ウォータースライダーがあるサウナ #ネタサウナ

貪瞋癡(とんじんち)

氷見産煮干しらーめん

ビブグルマンにも選ばれた行列必至店。めちゃくちゃ美味しいがこの時期並ぶのはかなり厳しいので覚悟が必要

続きを読む
123

T.Tlv5

2021.12.29

1回目の訪問

サウナは緩い、だが雰囲気良し。
水風呂は広めで体感18度ほど。
ウォータースライダー楽しい但し着地点が浅いため注意。

続きを読む
23

ゆらぎのシャワー

2021.11.24

1回目の訪問

【2021秋の鉄道とサウナ旅⑤】

サウナ:7分 × 3
水風呂:ウォータースライダー × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:
いつかの原田泰造さんのインタビューで知った、水風呂にウォータースライダーがある破天荒なサウナ。せっかくの北陸旅、というかここにも寄れるなと思って今回の旅を思いついたのでした。京都→米原(特急ワイドビューひだ)、米原→金沢(特急しらさぎ)、金沢→新高岡(北陸新幹線はくたか)、新高岡→高岡(城端線普通)、高岡駅→広小路(万葉線)と乗り継ぎ更に歩いてようやく到着。行ってきましたよ「高岡・よつやのゆ」。

二言:
はやる気持ちを抑え、服を脱ぎ浴場へ。目に飛び込んでくるウォータースライダーの出口、には水が流れていない。よく見ると「利用したい方はフロントまで」との貼り紙がしてあり、たまたま近くにいたスタッフの方に声を掛けて水流を開始してもらう。ササッと体を清めて、寒風吹き荒むなか歩いてきたのでまずは湯に浸かる。中でも「背中洗い」という見たこともない面白い機能(水中でブラシが回転して背中をぐりぐり…)を体験しながらもう笑いが止まらない。

三言:
体も温まったところで満を持して2階に上がり、サウナ。温度計は無いけど結構優しめの温度、体感75℃くらい。それでも7分も入れば心拍数は100を超えたので、ここでは7分基準で組むことにしました。サウナ室内は上野北欧のような雰囲気がありつつ、年季を感じさせる様相。長らくリニューアルはされていないようだなとか、こういう施設を続けていくのは本当に大変なんだろうなとか、色々考えてしまいました。それでも地元の方々が代わる代わるサウナ室に入ってきて、大相撲中継を観ながら蒸されている姿を見て、末永く続けて欲しいなと思いました。

四言:
そして遂にメインイベント。2階の水風呂の水で汗を流し、スタート地点に自らの裸をセット。ここで更に心拍数があがるのがわかる(高揚感)、そして滑り出す………速い速い!!!

五言:
ものの5秒で1階の水風呂というかプールに勢いよく着水。鼻に水が入りつつ、ゲラゲラ笑いながら水風呂として余韻を楽しんだあと、ととのい椅子へ。サウナ室のセッティングも考慮して休憩は3分と短めにし、これを3セット。子供の頃、公園の遊具を飽きるまで繰り返し繰り返し楽しんだあの感覚を思い出しました。素晴らしいなぁ。

六言:
湯上がり、フロントに先ほどのスタッフの方がいらっしゃったので「ありがとうございました」とお礼。新高岡まで戻り、再び北陸新幹線の旅。一瞬だけ新潟県に足を踏み入れた後、富山に戻って「北陸の聖地」に泊まる予定。楽しみ!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
51

まーしー

2021.11.09

1回目の訪問

ウォータースライダーで整う。
ついに行ってきました、、昼に大泉まで行き、アルプスの目の前まで来たけど今日はここに来ると決めてたのでUターンし、8号線で高岡へ
浴室入ると水の流れる大きな音。左奥に例のスライダーが(笑)
そんなこんなでまずは前半2セットはシンプルにサウナ水風呂休憩で。そして3セット目にかけ水をしていざ、スライダーへ!評判通り予想以上にスピード出るしプール狭いしでかなり怖い(笑)しっかり底に尻を打ちながら休憩へ。
そしてラスト4セット目は水風呂に入ってからスライダーに。またまたプールの底に踵をぶつける。このスリルたまらんけどいつか怪我しそう(笑)

これでとりあえず富山の行きたいサウナは制覇かな、、

続きを読む
33

フィジカルサウナ〜

2021.11.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
ウォータースライダー 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

・施設全体いい具合に年季が入ってる。所々不衛生に思える箇所あり
・サウナはしっかり汗かけました❗️
・水深浅くウォータースライダーで毎回臀部強打してました🤤

続きを読む
36

saunaY

2021.11.04

1回目の訪問

話を聞いて行ってみたくなり訪問。サウナ室、温湿心地良い。白髪の常連さんたちは見向きもしないスライダーで水風呂へ。臀部強打しました。不思議な愛らしい施設。

続きを読む
45

ちゃきたん@

2021.10.25

3回目の訪問

サウナ→水風呂→スライダー→休憩で
スッキリしました!✌️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
51

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2021.10.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

moku4423

2021.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サキウタ

2021.10.19

1回目の訪問

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ワタシハチキン🍗🥲

続きを読む
44

t2y

2021.10.17

1回目の訪問

ウォータースライダーのある銭湯
大人も子供も楽しそう

施設は古いが550円では何の文句もない

続きを読む
11

HiTa

2021.10.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

いっしー@大仏サウナー

2021.10.13

1回目の訪問

去年亡くなったじいちゃんと
昔行ったお風呂は、富山の健康ランド(東洋健康ランド?)だったな…と
ここのお風呂&プールを見て思い出しました

続きを読む
99

M@Sauna

2021.10.11

1回目の訪問

出張サ活。

久々の富山出張。
って事でかねてから行きたかったココに。

テレビでも度々出ている「ウォータースライダーのあるサウナ」

中二階のサ室を出ると右側に水風呂。
そして、スライダーの乗り口がある笑

サ室は湿度も程よく、気持ち良く長めに入れるセッティング。水風呂は温めです。

ウォータースライダーからの水風呂はウォータースライダーを子供達が占拠してて(自意識も邪魔して笑)使用出来ず…

また、次回のお楽しみに。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
32

toshiya

2021.10.11

1回目の訪問

10/11(日)AM
銭湯界のディズニーランド。

所謂、番台があり
男女二手に分かれていくスタイル。

男性風呂には、
ウォータースライダーがあり、
水風呂(プール)へダイブできるみたい。

体を清め、中2Fのサウナ室へ。
東京・北欧に似ているらしい(WEB調べより)(行ったことないからわからん笑)。

温度は体感90前半程度。
湿気も多めで私はすんごいすこでした。

サウナアウトしたら、目の前の水風呂へ。
この水風呂(プールとはまた別)は案外冷たい。
17.18°くらい。

真横にあるウォータースライダーより
1Fのプール水風呂へダイブ。もう気持ちいい。

ととのいスポットが少し少ないのが難点。
ただバラエティ性に富んだユニークなサウナ。

北陸を訪れた際は、ぜひ!
帰りにブラックラーメンで締めてgoodでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
58

尾張のサウナボーイ

2021.10.10

1回目の訪問

スライダーで水風呂に入るのは人生初でした。
マッパの男がスライダーから出てくる様はいとをかし。

続きを読む
24

親父さん

2021.10.09

2回目の訪問

前回出来なかったウォータースライダー、リベンジしてきました。

サウナで大量発汗して、全裸でスライダー!
結構長くてスピードも出る。

童心に帰って何度も滑ってしまった笑


プールのほかに水風呂もあって、こちらも良かったです。念願かなって満足です!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃
99
登録者: 蟹ダンディ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設