対象:男女

氷見温泉郷 総湯

温浴施設 - 富山県 氷見市

イキタイ
151

サ坊主

2024.04.27

1回目の訪問

室内の温泉は休止中。能登半島地震の影響だろうか。
そういえば外の歩道も一部隆起していたり、コンクリートが割れていたり。氷見の街もまだ傷跡が残っているようだ。

サウナでさっぱりしたら番屋街で寿司でも食べて、微力ながら経済に貢献するとしよう。

続きを読む
1

サウナでyumeを見る

2024.04.26

12回目の訪問

サウナ:6分、8.8.6分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:
やっぱ地元の温泉が1番しっくり来る
一週間のデトックス、水抜き。
補給無して4周り。
朗報!!!

内風呂修繕は5/1に部品がきて5/2に直る!と
受付情報

さぁ、GW!観光客のラッシュ

続きを読む
25

萌奈 mona

2024.04.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナでyumeを見る

2024.04.20

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分.8.10.10.10
水風呂:1分 × 4
休憩:2分 × 4

一言:
5セット。
いい風呂でした。



総湯、内風呂故障中です。空
■内風呂、人口湯、水 🆗
■露天風呂(炭酸、温泉)🆗
■洗い場 🆗

内風呂でゆっくりできず、
いつ直るのかな???

糖質オフ

しみるわー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
26

あまみちゃん

2024.04.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナでyumeを見る

2024.04.17

10回目の訪問

サウナ:6分、8.8.8
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3

一言:フレックスにて帰宅。用事を済ませ

いざ!!サウナのホームへ
めっちゃ空いており快適でした。

風呂40.6℃とすこーしだけ、ヌルかったがここ最近、気温が高いので丁度かな

続きを読む
22

まきびし

2024.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

昨晩はテルメ金沢でゆっくり過ごし、今朝から珠洲市に移動を開始。
夕方までにキャンプ地に着けば良いので、ちょっと氷見市まで足を伸ばして
氷見温泉郷総湯に行ってきました。

サウナはあまり広くなくて、3〜4人入ったらいっぱいかな〜、て感じですが
広さに対してやたらストーブがデカく、人が出入りしてもあまり温度が下がらず、
ほぼ90℃をキープ。
目の前にストーブがあるので、汗がドバドバ出てきます。
蒸されるというよりこんがりローストされる気分(笑)。
水風呂はキンキンではありませんが適度に冷んやり。
ゆっくり入れました。
そして外気浴。露天風呂のお客さんがたくさん居て、好奇の視線を感じつつ
強い気持ちで椅子にてまったり。
ととのったー!とはなりませんでしたが、2セット、気持ちよくリフレッシュできました。

サウナや露天風呂はそこそこ人が入っていたのですが、
一箇所、薬草風呂だけ誰も入ってなかったので
私が(勝手に)代表して入ってみました。
紫根という薬草やら海藻やらが入っているらしいけど、
お湯の色はカプリブルーみたいな綺麗な透き通った青色で、
ゆるくジェットバスも効いてて地味に気持ちよかったですよ♨️
みんな、入ってくれよな!←誰だよ

この後隣接する道の駅氷見で海鮮丼と白海老のかき揚げを食べて
エネルギー充填120パーセント!
(このプラス20パーセントが太る原因なんだよな〜…。)

で、元気に珠洲へ出発したのですが、
あまりの惨状を目の当たりにし一気に打ちのめされたのであります…。

写真は、入浴前に食べた「ひみプリン」の氷プリン。逆光で分かりにくいですが
氷(氷砂糖)をあと乗せして食べます。
カリカリ氷と滑らか濃厚なプリンの相性が最高でした!
いいけどどんだけ食べてんだって話です。

海鮮丼。

あら汁、小鉢付きで確か2350円。これは高コスパ!白海老のかき揚げは写真撮る前に食っちまいました。

続きを読む
19

サウナでyumeを見る

2024.04.14

9回目の訪問

サウナ:6.8.10分

朝風呂頂きました!




一言:

続きを読む
23

サウナでyumeを見る

2024.04.12

8回目の訪問

サウナ:6分、8.12.6
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 3


一発目の休憩が気持ちいい!
氷見高校横で一望出来るところがあり
周辺で桜散歩した後に

HOMEの総湯!

やっぱ温泉が良い。大好きな総湯これからも行こう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

サウナでyumeを見る

2024.04.10

7回目の訪問

サウナ:6分 10分 10分
水風呂:1分 × 3

マイホームで短時間勝負!
空いてました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.3℃
21

ぬん

2024.04.09

3回目の訪問

サウナ:6分→7分→7分→8分
水風呂:30秒 × 4

合計:4セット

サウナの温度86℃でしたが体感
それ以上に感じました。
サウナと水風呂で目が覚めました笑
水風呂が大変気持ち良かったです!!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
32

しょう

2024.04.08

1回目の訪問

2セット
湿度は割と高め

続きを読む
15

ひろひろ

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

博士活②
ひみのはなからコチラへ🚗
源泉は41℃でさっと湯通し☺️
サ室の温度はそんなに変らないのにソッコー滝汗😊😅
あー、気持ちいい☺️と思ったのに…はい、口から産まれたギャル2人😅一気に現実に💦
おしゃべりしたいのはわかる。でもね、でも他に人いたらもうちょっとだけ静かにしようよ😟😟
でもまぁ広めのサ室、室内外にイスが沢山と良い点もあり✨
あ、露天での外気浴の際、隣の道の駅がガッツリ!見えたんだけど…あっちからはどうみえてるんやろ??

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

ホタルイカのお寿司

お隣の道の駅のホタルイカのお寿司

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
49

たのすけ

2024.04.07

2回目の訪問

前回来たときは上がって休憩していると
妻の入院している病院から連絡が入りなぜか
旅立ってしまったという
個人的にいわくつきの氷見総湯さんw

あれから3ヶ月弱再びやってきました
午前中ちょっと荷物を運んで痛かった足腰も
サウナと濃度の濃い温泉のおかげかスッキリしました。

お隣の番屋街にも人が来てるようで駐車場は満車
前回来たときは震災の影響で半分だったので
皆さん来てくれてるようで嬉しいです

続きを読む
26

隠岐 和史

2024.04.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナでyumeを見る

2024.04.06

6回目の訪問

サウナ:6分 7分 10分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3

週末、氷見のHOME!総湯へ

15:00位から少しずつ込みだす傾向にあるね。
ても渋滞することなく
サウナ。四回できました。

温泉が良いよねー!

露天の炭酸風呂はいつもイッパイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

あまみちゃん

2024.04.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

makai_shouden

2024.04.04

11回目の訪問

サウナ飯

洗髪後、また菖蒲の香ジェット風呂で湯通し、体感温度高いサウナ、水風呂、寝湯をサクッと1セット後、2セット目のサウナで口から産まれた2人組がゴゴスマよりでかい音量でやよい軒のおしゃべり。自分より先に注意する人が現る。音量は下がったが、止まぬおしゃべり。我慢できず退散。水風呂、寝湯に入り終了。
温泉博士を使って無料だけど、とどこったー。😩
次行ってみよう。

松のや グリーンモール山室店

鬼おろしポン酢ロースかつ定食

遅すぎる昼食 ワンコインランチ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.5℃
24

ガンダム

2024.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
氷見に行ってきたので、せっかくなので行ってきました。
旅行がてら藤子先生の漫画ロードも堪能。

氷見温泉郷 総湯。

ここは外には無料の足湯もありました。

中に入ると、設えで、
スーパー銭湯かと思えるくらい広く整った施設。

これで700円?って、コスパ良いなと。

というカタチで、行ってきました。

あいにくの雨。

ですが、サウナに入れるのでココロはハレ!


まずは体を洗って、施設のレイアウトを確認。
サ室の隣に水風呂があり、お風呂も温泉以外に炭酸泉などもあって良いなと。

という下見をへて、いよいよサウナへ。
サ室は割と広めでした。
テレビがついてる昭和なサウナ、椅子は2段。
心なしか湿度高めなので、温度の割にしっかり汗がかけます。

そして、水風呂、ゆうに6人は入れるだろう広めな水風呂。
16度なので、全然良い。広いので、自分でハゴロモを壊すスタイルでしっかり冷やせる。

そして、外気浴。
トトノイスペースまでの道のりはありますが、トトノイ椅子が三脚ありました。
近くに炭酸泉のスペースがあり、
そこの石で固められたスペースも意外にトトノイスペースになるので、
2回目からはその石で固められたスペースで外気浴
(何故ならそこは炭酸泉野屋根があるので雨に当たらない)

3回じゃ物足りなかったので、4セットいったら、
バチバチに決まりました。

ありがとうございます、氷見温泉郷 総湯さん。

氷見魚市場食堂

刺身定食

地のサカナが盛りだくさん。 美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
5

ドナウ川の漣

2024.04.03

2回目の訪問

親父のリクエストで訪問

震災後も変わってなくて良かったです

あいにくの雨でしたが、落ち着く施設です

サウナ室で台湾地震のニュース

いろいろあるけど、世知辛い世の中

サウナで少しでもポジティブに過ごしたいと思う

続きを読む
17
登録者: サウナまさっち
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設