対象:男女

氷見温泉郷 総湯

温浴施設 - 富山県 氷見市

イキタイ
150

Ya

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

富山旅の氷見で入った銭湯。

サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴20分×3

地震にも負けず頑張って営業されていて素晴らしかった。
建物もキレイで居心地が良い。
何より露天風呂からの日本海の景色が極上。

サウナは収容人数はそこまで多くないものの、しっかり汗かける温度。
マットが濡れているので自前のサウナマットを持っていった方がよい。

ここの魅力は何より外気浴。
景色と心地よい風が相まっていつも以上に整った気がする。
また必ず行きたい銭湯のひとつになった。

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

中トロ

氷見の魚最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 95℃
3

サ大臣

2024.05.11

5回目の訪問

全てが良くて最近通ってます!

続きを読む
12

おチビ

2024.05.10

1回目の訪問

本日から富山県滞在。
1日目は、氷見市にある「氷見温泉郷 総湯」へ。

こちらの温泉♨は海沿いであり、道の駅併設である素晴らしいロケーションの施設。

身を清めたら、源泉掛け流しの内湯へ。
塩分のミネラル豊富そうな香りがする少し濁りのある温泉。
個人的に好みのお湯。

しっかり温まり、外気浴を挟んでサウナへ。

室内は、6人掛けの2段構え。
座面向かって中央にヒーターがあり、左端にテレビ📺がある。
2段目に腰掛ける。
天井付近の温度計は88℃を指している。湿度も適度にあり、なかなかの熱さ。

8分で退出。

水風呂はすぐ隣りにあり、冷え具合はちょうど良い感じ。

そして、海風をあたりながらの外気浴は、この上ない気持ち良さ。
身体を横にできるスペースがあれば、なお良し。

その後、13分✕3セット。

本日もサウナのある生活に感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
8

Nobu

2024.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

寿司

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.6℃

サウナでyumeを見る

2024.05.06

16回目の訪問

#サウナ
6分、8.10.8
四回

#水風呂
30秒 3回


#休憩スペース
外気浴、3分。3回。

休み最終日。明日から頑張ろう
整いサウナでした。
流石にいつもの総湯の出入りになってました。

で若干県外の方もいたかな

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.6℃
20

サ大臣

2024.05.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

makai_shouden

2024.05.05

12回目の訪問

サウナ飯

温泉博士サ活2軒目。
洗髪洗体後、紫根の湯 ジェット風呂で湯通し、サウナ、水風呂、氷見有磯太鼓&能登の和太鼓を聞きながら潮風浴びて外気浴を2セット。外気浴中に現れた口から産まれた10人組のパーティーが全員サウナに行ったので、ここで止め。
2セットであまみバッチリととのったー。🤤
ととのい氷は、クロスベイ新湊に出店中の氷とおやつ なかだや。でブルベレアチ。
ととのい氷もはしごして、高岡邪宗門で黒胡麻みるく。

ゴーゴーカレー 高岡西町スタジアム

復カツカレー

大仏コロッケトッピング 5月5日は、ゴーゴーバースデー。5月6日は、コロッケの日

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.1℃
29

サ大臣

2024.05.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナでyumeを見る

2024.05.04

15回目の訪問

サウナ:6分、8.8.8.
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:4セット

一言:
親族でバーベキューを、した後にリセットするのに本日二回目のサウナへ

20:00に入って空いてるかな???と予想は真逆
GWのパワー凄いわ。ロッカーもほぼ満
それが上がるまで22:00まで続いていた。

続きを読む
24

yossi

2024.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ts86

2024.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Y.D

2024.05.03

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TZ

2024.05.02

6回目の訪問

サウナ飯

頑張ろう サ活!

温泉博士利用で氷見総湯ヘ♪

湯当たり注意の3〜5分利用目安の源泉と、露天炭酸泉を楽しみ、その後はサウナ堪能🔥

上級サウナーさんのレクチャーで、初心者サウナーさんがととのう瞬間にも立ち会うことができ、ほっこり😊

温泉博士利用で無料入浴のため、お隣の氷見漁港場外市場 ひみ番屋街で食事&お土産購入♪

ありが湯ございます♨️

頑張ろう能登半島
頑張ろう氷見

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

ますの寿し 丸龍庵

駅や空港などでは購入できない一品✨

続きを読む
271

MN

2024.05.02

8回目の訪問

もはや氷見と言えば、海と総湯🥰

お湯の設備が壊れていたようで、今日から露天温泉風呂も復活とのことで、行かなくちゃと思い行ってきました🥰

内風呂も珍しく、40.5℃と低めでたっぷり露天風呂温泉(40.5℃)も含めて楽しめました🥰
この塩っけの強い泉質がたまらない😆

外気浴も海も近く、街も落ち着いていて、オルゴールなBGMもとてもしんみり外気浴で浸れる😌

なんか氷見っていいなと最近思うようにもなってきて、
ほしのふるまちと漫画も映画化もされるほどなのはそうゆことかもしれない😏かなり昔に鑑賞しておもんないと思ったけど、今ならまた感じるものが違うのかもしれない🤭

続きを読む
51

サウナでyumeを見る

2024.05.02

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分、8.10.12
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

一言:5/2内風呂入った連絡がsnsに入り。
即、行ってきた。
半分は観光客

16:00過ぎ86度まで落ちて
18:00頃には90℃前後

いつもより長いサウナ時間。


やはり温泉いいなぁ~🥵

今日はポイント溜まったので0円とタオルをモロタ🔔

湯上がりセット

格別!!!

続きを読む
30

ととまる。

2024.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Y.D

2024.05.01

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジュン・モリーノ

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

2024/4/30 サウナクエスト富山編 

今日も石川、富山の境目あたりを巡回し、昼はゼツ飯聖地巡礼でロードパーク女の浦行ったりしてました
途中の道の亀裂や家々の屋根にブルーシートが掛かっているなど地震の影響を感じざる得なかった
今日もこの度で4度目の車中泊
場所として道の駅氷見を選択した
回っていなかったけど回転寿司あるし、駐車場広いし、なんとお風呂も併設してる
一旦、寿司食べてから、お風呂へ
震災の影響かエネルギー高騰の影響かわからないが、内湯は張ってないとのことでしたが、ジャグジー、露天、炭酸泉はやってるとのことです

§1 ドライサウナ 10分
サウナは広くも狭くもないサイズで2段席
温度は90℃くらいだけど熱い
熱の循環がいいんだろうなぁ
最近は12分もたない…
湯通しが長すぎるのかな?
10分くらいで水風呂に向かう
水温は15.9℃
じっくり入るにはちょうどよく、コーティングされた
外気浴は椅子が7ケぐらいあり、ゆっくりトトノエました

§2 ドライサウナ 10分
露天の薬草湯?のような匂いのする湯で湯通し
カラダの調子が良くなった気がする
そして、2セットめ
やっぱり熱いなぁ
すぐに汗が出て、汗だくに達する時間は一瞬だった
やはり10分でいい…なんなら8分でもいける
水風呂→外気浴でシアガリました


休憩所の注文が閉まってたので頼めなかったけど、砺波工場で作った檸檬堂ノンアルコールが限定と貼り紙に書いてあったのですが残念
黒酢で体に気を使いました

ととのい度 ★★★★★
装備  スマートウォッチ
回復薬 冷水機の水
ゲットスキル サ飯に寿司が食べれるなんてブリ最高

廻鮮 氷見前寿し

白えび、ぶり、ホタルイカ、のどくろ、地酒...

道の駅で食べれるとは最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
64

サウナでyumeを見る

2024.04.29

13回目の訪問

サウナ:8分 ×2
水風呂:1分 × 2

一言:
満員で2セットで終わりました。
GW大盛況!
回転良過ぎでサウナ温度も低下してた。

先約が合ったので
早々退散

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
26

サ坊主

2024.04.27

1回目の訪問

室内の温泉は休止中。能登半島地震の影響だろうか。
そういえば外の歩道も一部隆起していたり、コンクリートが割れていたり。氷見の街もまだ傷跡が残っているようだ。

サウナでさっぱりしたら番屋街で寿司でも食べて、微力ながら経済に貢献するとしよう。

続きを読む
1
登録者: サウナまさっち
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設