2023.02.13 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 太閤の湯
  • 好きなサウナ ヴィヒタの香りのする薄暗い90〜95度くらいの熱すぎないサウナが好みです。 水風呂も冷た過ぎない15〜18℃くらいが好みです。 アチアチキンキンではなく心も満たされ整えるサウナ。水風呂水深150cmくらいがあるとテンション上がります。 外気浴スペースやととのい椅子が充実していると嬉しいです。 欲をいえばリクライニング系の椅子があればなお嬉しいです。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MNM

2025.07.07

12回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

知り合いに優待券をもらったので😆

日曜の遅めの時間はかなり空いてて快適でした🥰

なかなか土日は値上げしてしまったので、敬遠しがちでしたが久々の陽だまりの湯でゆったりできて満たされました☺️

優待券に感謝🙏

続きを読む
68

MNM

2025.07.06

16回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

また特許取得が増えてて笑ってしまった🤭

どこまで最強を突き進むのか🫨

露天バケツ水風呂の手桶のチェーンが長くなってて使いやすくもなってて良かった🙂‍↕️

浴室内の40歳からのくりーむそーだの幕がふざけているのかどこまで本気なのか非常に気になってしまった🤭


情報量がこんなにも多い施設はここしかないと毎度思わせてくれる👏

25時まで営業もありがたいし、朝夜風呂は780円なのも結局は破格に落ち着いてくれて感謝🤗

続きを読む
66

MNM

2025.07.05

12回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

ここ最近カラダの水分が足りてなかったが、
アルプスの水風呂のおかげで口からも全身の皮膚からも水分補給が完了☑️

夏の暑さにはアルプスの水風呂が効く🥰

ガチャガチャはお食事券1200円☹️

食藝軒

火鍋と天津炒飯

こんな夜中までマジシェイシェイ🙏

続きを読む
68

MNM

2025.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

なんてこった、共通入浴券が使えないとは🫨
組合加盟してないらしいため

こちらは男女入れ替えがあるとのことで、本日は2階の浴室へ♨️

サウナはドライというよりも少し湿度がある塩サウナでぬるめ80℃ほど

水風呂もシャワーなども全て天然温泉の水を使用してるとのことでした😌
温泉感はあまり感じない系のお風呂でした

外気浴はありましたが、お風呂の椅子がひとつだけで、スペースも狭く、他に特に休憩スペースや椅子が設置されているわけでもなかったので、少し不満は感じました😅

もし次に利用することがあれば、1階側の方を試してみたいと思いました😗入浴券も使えず色々無念🤣

盛苑

生姜チャーハンと餃子

立ち席のみで、飲む分には割と安くおつまみなども揃ってる気が、お通しあり夕飯などにはあまり向かないかな

続きを読む
50

MNM

2025.06.29

1回目の訪問

ピース湯

[ 東京都 ]

カラダにピース、心にピースということでこちらにやってきました🤗

施設名だけにとても平和な銭湯でした🤭
サウナ室は演歌が流れており、似合う雰囲気、浴室はみんな静かで平和🕊️

水風呂もぬるめ19℃くらいで軟水で肌触りがよくアリでした🥰

露天に2脚椅子があり、毎回使えてしまうというほんと平和を感じる銭湯でした🥰

まだ共通入浴券が1枚残ってたので、明日使わねば😎

続きを読む
47

MNM

2025.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

オシャレでカワイイロゴからここ数年でリノベされた銭湯かと思ってましたが、
10年以上に前にサウナと水風呂ができたということでした🙂‍↕️

サウナ室は6人ほど広さで昔ながらな雰囲気でボナサウナで温度計は86℃くらいでしたが、体感もっと高く心地よい😌

水風呂も3人ほど入れて16℃になっていて、気持ち良い😌

休憩スペースは水風呂向かいのタイルのベンチと脱衣所のベンチと合わせて6人くらいでしたが、もう少しゆとりあるスペースで椅子などあると嬉しいかなと感じました😌

明後日まで共通入浴券をあと1枚使い切り買おうと思ってたら、また値上げとは苦しい世の中😖

ピザチェック

マルゲリータ

こんな美しく美味しいピザを食べられる幸せ、混んでないなんて、みんな要チェックだ🍕

続きを読む
45

MNM

2025.06.24

3回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

湯船も整い椅子もないけれど、
空間、香り、音楽で他にはないととのいの体験ができてしまう🥰

今はコスメブランドのTHREEとコラボ中でさらにさらに上品なオシャレな極上のリラックス空間を感じTHREEの香りに包まれ幸せでした😆

高輪の新店舗も楽しみすぎる😆

続きを読む
57

MNM

2025.06.18

1回目の訪問

水曜サ活

新生湯

[ 東京都 ]

サウナ別料金350円でこのクオリティは素晴らしかった🤭

お風呂も薬湯、炭酸泉、露天風呂もあり、
サウナ室はそこそこ広く100℃近く言うことなし🤗

水風呂は天然地下水バイブラまで付いてて超気持ちいい🥴

外気浴エリアも露天2階ウッドデッキにしっかり完備されておりとても快適でした😆

男女週替わりで入れ替えとのことなので、また絶対来るに違いなしでした🤩

ドライヤーも無料、給水機まであってコスパがかなり高い👏こんなに良くて安いのに激混みまでもなっていない🫢
良心価格ありがとうございます🥰
近ければ回数券買うに決まってる🤗

続きを読む
56

MNM

2025.06.14

12回目の訪問

またリニューアル!?と気になりすぎて来ちゃいました🤭

テルメの森という最高のリクライニングスペースができて間もないのに、
まさかのサウナ室が大きくリニューアル🫨

もう完全に都会に引けを取らない最新のサ室でした🤭
テルメ独走しすぎと感激でした🤣
80インチ超え!?レベルのテレビと広いスタジアムサウナと4台のストーブでオートロウリュ送風付き🫨(送風は危険だからか止めてるのかな送風はなしでした🤔)
寝サウナもしっかり1席は続投🤭

2段目と5段目の温度をそれぞれ計ってあるのは珍しい🤭

こんなに低価格でこのクオリティとサービスは異次元すぎると感じました🥰

浴室は水シャワーができたくらいでしたが、脱衣所も綺麗に一新✨

サウナ室は両方手を加えてあり、メインサウナは激変で、クラシックサウナはセルフロウリュにハーブの香りが好きだったので、ハーブは継続だとなお嬉しいとは感じました😌

それにしてもサウナにここまでも力を入れてくれるなんて感謝しかなかった🥰

下駄箱に割引券が入っており、神様からのプレゼントと受け取りさらに幸福を感じられました、
飲泉も復活してて、白山の天然水と合わせて塩分も飲泉で補給できるなんて最強の水分補給も可能🤗

テルメ神ってました🤩

続きを読む
68

MNM

2025.06.14

11回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

最近は色々忙しかったので、カラダがアルプスを欲していた🥰

ますますアルプスの水が気持ちよく感じられるようになってきた気がする🤭

ただひとつ以前から言いたかったが、3時間プランを21時〜24時からでも利用できるようにして欲しい😢
21時〜24時に3時間利用で入館できないのはなぜなんだー🤣

食藝軒

カニ炒飯と餃子

深夜3時まで営業しててこの味はありがたすぎました😋

続きを読む
86

MNM

2025.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

こちらもやっと来ることができました☺️

他の2店舗にはない広い2種類のお風呂もあり、とても空間が広々でした🥰

サウナ室も都内で少ないオクタゴンタイプで頻繁にオートロウリュがあり、かなり湿度が高いので、体感かなりアツい😆

やっぱりこの系列のサウナ施設では、インフィニティチェアがほぼ確実に利用できるのが超絶魅力的✨

外気浴はなかったけれど、暗く落ち着く雰囲気の広い内気浴スペースで、ポンチョも着なくてよくて快適にととのえました🥰

元祖スタミナ満点ラーメン すず鬼

スタ満ソバ

次郎ぽくスタミナ満点美味しすぎました😆夜遅くまで営業で何となく入ったけど大当たり

続きを読む
61

MNM

2025.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

両国 江戸遊ファンなのにやっと来ることができました😆

江戸遊ほどではないと思ったけど、なかなか日本橋辺りにはサウナがなかったので、日本橋に割とお手頃価格でちゃんとしたサウナができたというのが特に魅力かなと🥰

サウナ室も2つあり、しっかりオートロウリュとセルフロウリュタイプも楽しめて、お湯も各地の人工温泉も楽しめるのは満足でした♨️

外気浴は半外気浴ではありましたが、アディロンダックチェアが5台あり、割と埋まってて、もう少しどこかに椅子があるとありがたいなと感じたくらいで、特に不満もなく満足できました🥰

久しぶりに両国の江戸遊も堪能したくなってしまいました🥰

焼肉 静龍苑

タン塩と塩ハラミ(裏メニュー)

噂に聞く超有名人気店タンが神がかった美味しさ、美味しすぎました😋塩ハラミは6千円と高く要注意😱

続きを読む
52

MNM

2025.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

観音湯

[ 東京都 ]

まだ見ぬ銭湯へと♨️

北欧サウナという響きに惹かれて来ましたが、お風呂は少なく施設も狭めで外気浴もかなり狭く、あまりゆったりはできませんでした🤣

サウナ室はボナサウナで雰囲気も温度も良くて銭湯にしては狭くはなくとても気に入りましたが、

水風呂が循環はされていないやつで、浮遊物がかなり浮いてて、
値段も1050円タオル付きですが、安くはないので、トータル的にはリピートはないかなというところでした😣

1050円だと他の選択肢を取るかなと言うところが正直なところでした😔

餃子処 鍋家(こうや)幡ヶ谷店

餃子 小籠包

餃子はもちもちでボリューミー 深夜遅くまで営業してるのは神✨ 値段は少し高め

続きを読む
61

MNM

2025.05.17

13回目の訪問

まさか250円も値上がりするなんて、膝から崩れ落ちたorz

続きを読む
55

MNM

2025.05.16

3回目の訪問

サウナ飯

地元の方が北欧に泊まるとのことで駆けつけました😆

相変わらずの最高のサウナでした🥰
久しぶりに来る良さも存分に感じ、来るたびに良さが増していくサウナは本当にいいサウナなんだなと🥰

ああそろそろ本物の北欧にイキタイ

北欧カレー

食べてから写真撮るの忘れてたのに気付いてしまった🤣

続きを読む
68

MNM

2025.05.06

1回目の訪問

白岩の湯

[ 富山県 ]

新幹線に乗る前に駆け込みで♨️

やはり富山県内はすべて制覇したいという意気込みで初利用🥰 なんとサウナ別料金+100円

浴室は広くはありませんせんでしたが、お湯が炭酸カルシウム温泉と珍しいもので、少し炭酸を感じた気がした☺️

サウナ室はスチームサウナにも転用できそうなタイル張りで、座面にはまさかのサウナマットではなく、断熱材🫨 大胆な🫨
タイルの上にも熱くないように滑り止めシートを応用👏面白い味がありました

温度は高くはなかったけど、8分くらい入れば汗も出てくるほどでお風呂利用客は多かったが、サウナ利用客は少なく快適☺️

そして、水風呂が勢い強めに掛け流し地下水でとても気持ち良かった😆16-17℃くらいかな

外気浴も3脚椅子もあり、特に水風呂で満足でき満たされました

また富山の水質の良さが光る銭湯サウナに出会えて良かった🥰

続きを読む
63

MNM

2025.05.05

53回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

楽しみは最後に取っておくタイプで、
もうGWも明日で終わりなので、最後の休みの前に来なければと思い、ホームサウナへ♨️

遅めだったので、人が少なく静かにゆったりできてGWの最終日に向けて気持ちをととのえられました🥰

内気浴の椅子が1脚増えており感謝🥲

続きを読む
65

MNM

2025.05.04

15回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

最強最高最幸運とはこのことか🥰

たまたま37番ロッカーキーを渡され、サウナに入る前から気持ちがととのってしまった🥰

これは宝くじ100万円当たるくらい嬉しいかもしれない🤭

続きを読む
61

MNM

2025.05.02

2回目の訪問

かなり久しぶりに🤗

なんというか昔ながらの銭湯ってほんと和む☺️

外気浴スペースが拡張されたかなと思ってたが、以前と変わらずで
それもまたありのままな昔からのthe銭湯の姿でアリだなぁと感じてしまった🤭

歴史あるそのままの銭湯の雰囲気でととのうってのもアリだなぁ🙂‍↕️

続きを読む
61

MNM

2025.05.01

12回目の訪問

最近なんだか、疲れが溜まってるなぁと感じた時やるべきことはただひとつ☝️

ビタミンCとクエン酸をお供に
温泉とサウナに入るに限る😏
ここの温泉はほんとすこぶる良い🥰

これで明日からは間違いなく元気100倍サウナマン💪

続きを読む
66