対象:男女

釜ぶたの湯

温浴施設 - 新潟県 上越市

イキタイ
332

ベトナム

2024.05.03

5回目の訪問

3セット
いつ来ても駐車場は車いっぱい、でも浴室内はそこまで混んで無い
綺麗でよい!
ロッカーの配置のせいか、脱衣所はいつも混んでる

続きを読む
15

marumaru

2024.05.03

252回目の訪問

チェックイン

続きを読む

86℃

2024.05.01

20回目の訪問

ホームサウナ!
サウナ:10分 ×1+11分×1+13分×1
水風呂:1分 × 2+20秒×1+水シャワー(最終セット)
休憩:7分×3
合計:3セット

とりあえず身体を浄化したすぎて来たけど、通えば通うほど、落ち着いて楽しめる。それこそホームサウナ。

続きを読む
22

marumaru

2024.05.01

251回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なの

2024.04.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つちやひとみ

2024.04.30

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

marumaru

2024.04.29

250回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カンナ

2024.04.28

1回目の訪問

ゴールデンウィークの始まりで混雑が予想されましたが、大丈夫でした!夜7時過ぎ、ドライサウナは多くても6人くらい、水風呂、休憩も余裕がありました。ドライサウナ3セットとソルトサウナ1セット楽しみました。

続きを読む
4

marumaru

2024.04.28

249回目の訪問

チェックイン

続きを読む

中村太一Taichi Nakamura

2024.04.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃

まっくす

2024.04.27

1回目の訪問

サウナ旅、北陸横断編。

北陸のサウナを目指そうと思っていたら、JR東日本の株主優待が上越妙高までしか使えない情報あり。せっかく入手出来た1枚を無駄にするのも勿体ないので何がなんでも上越妙高に下車する理由を考えていたところ、こちらの施設を発見、訪問することに。

西口降りたら駅徒歩3分、立ち寄りに最適。

まず温泉につかると、ヌルヌル感が凄い。お肌が浄化されそうなかなり高品質の温泉に身体が癒やされていく。
そして、サウナ室にはいると97℃を示す遠赤ストーブがある。GWですが午前中だったからか空いておりかなり快適に過ごすことができた。湿度はそこまで高くないがカラカラというわけでも無く、絶妙な設定、汗が吹き出す。
水風呂はジェットがついており、羽衣剥がしをしてくるのが憎いやつだ。
そのまま充実の休憩スペースに座ると、グワングワンと整いタイムがやってくる。気持ち良すぎて動けない😆

なんてこった、期待していなかったのに完全に裏切られすっかり虜になってしまったようだ。
次の新幹線の時間があったので、1時間程度の滞在でしたがもっといても良かったなぁ〜と思いました。
塩サウナを少しだけ覗いてみたら、70℃あり結構汗がかけそうな感じ。
そのうち、また来たいなぁと思わせる施設でした!

750円はコスパ最強👍

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,97℃
17

86℃

2024.04.26

19回目の訪問

サウナ飯

GW前ももちろんホームサウナへ!

サウナ:10分 ×1+11分×1+13分×1
水風呂:1分 × 2+20秒×1+水シャワー(最終セット)
休憩:7分×3
合計:3セット

カッピングしてからのサウナはいつも以上に老廃物が出て身体がものすごく軽くなる。でもお風呂上がった後の眠気が半端ない。笑

チーズ牛丼大盛り+唐揚げ2個

吉野家の唐揚げ大きくて味が美味いよね!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
19

内田智也

2024.04.26

1回目の訪問

サウナ: × 3
水風呂: × 3
休憩:× 3
合計:3セット

一言:嫁の実家に帰るということは、自分からしてみれば「サ旅・新潟編」になります。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
14

marumaru

2024.04.26

248回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぎ助

2024.04.21

1回目の訪問

♯滞在日時
4/21(日) 19時00分〜19時30分

♯まとめ
・サウナは別料金だが、レンタルタオル付き
・サウナ2種が楽しめる
・温泉は濃いめで入った瞬間ぬるぬるに。
・サウナは遠赤外線ストーブ、逆L字型2段の14名キャパ。
・水風呂は15度でキンキン
・ととのいスペースは10名キャパ
・全てがぬかりなく揃った高コスパ店。

♯料金
720円(温泉+サウナ料金)
※温泉+サウナプランのみレンタルタオル付

♯風呂
内風呂(温泉)
露天風呂(温泉)

内風呂、露天風呂共に浴槽1つのみのシンプルな浴場だが、
天井が高く解放感がある。
泉質はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉。
入った途端にぬるぬるになる、濃いめの温泉で温泉に入った感が急激に満たせる。
露天は駅前の2階建立地ということで、一面を壁に覆われていて景色はない。

♯サウナ
90度
1段目×6名
2段目×8名

サウナマット敷:あり
ソロビート板:なし
オートロウリュ:なし
TV:あり

2階がサウナエリアになっていて、黄色のロッカーキーを持った人しか入れない。
特にゲート等があるわけでもないので、誰でも普通に入れてしまうが、
見つかった際は、差額分の料金が発生するとの注意書きあり。

中央にテレビ、左側に遠赤外線ストーブ、逆L字型の2段。
ビート板はなく、サウナマット敷きに直接座るスタイル。
気になる人は自前のサウナマット敷を持参。
遠赤なので、カラカラ感もなく入りやすいサウナ。

もう一つ塩サウナもあり。

♯水風呂
15度。4名。
意外とキンキン設定。

♯内気浴
ととのいイス×4

♯外気浴
ととのいイス×6

2階のサウナエリアにイスだけが置かれたととのいスペースあり。
1階の一般エリアの露天風呂奥にも一般的なととのいスペースあり。
こちらは露天風呂客のおしゃべりの影響は受けそう。
この日は静かで気持ちよくととのえた。

♯休憩室
なし。入り口を出たところにある待合室的な円形のイスに人がごった返していた。

続きを読む
20

86℃

2024.04.21

18回目の訪問

本日もホームサウナへ!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 2+20秒×1+水シャワー(最終セット)
休憩:5 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
17

まろ

2024.04.21

2回目の訪問

新幹線の時間がギリでいけたのは1セットのみ。
立地良すぎてほんと感謝!またきます!

続きを読む
14

おーぐち

2024.04.21

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃

android-13

2024.04.21

49回目の訪問

ジム→サウナのいつものルーティン。
昼飯や仕事のことばかり考えてしまい、雑念まみれのサ活となりました……

続きを読む
25

2024.04.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぎん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設