絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カンナ

2025.03.22

7回目の訪問

久々ホーム。
午前10時過ぎくらいに行ったけど
めっちゃ空いてました。
外気浴も毎回寝れたし、
結構良いタイミングで行けたのかも…?
天気も良くて、外気浴してると
太陽の光が体に当たってポカポカで心地よい。
3セット楽しみました。
サ飯メニューは焼きうどんだったけど、
お腹空いてなかったので食べずに帰りました。

続きを読む
2

カンナ

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

石内丸山でスキーをしてからの宿泊で訪問!
スキー後の疲れた体を癒しに美しの湯へ。
宿泊者専用だけあって、ガラガラでした。
サウナは終始貸切状態で3セット。
サ室の温度はそんな高くなかったけど
体も疲れてたし丁度良かったです。
翌朝はふるさとの湯へ。
前の日と違って温度は高いし、
セルフロウリュがあって、
水風呂はキンキンだし外気浴もあって、
こっちの方が本格的な感じでした!
ほうじ茶のロウリュは良い香りでした♪

バイキング

ひたすら食べまくり。

続きを読む
1

カンナ

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

いい湯らてい

[ 新潟県 ]

初訪問!
アウフグースの20分前くらいに着いて、
ソッコーで体を清めて抽選へ。
王様ゲームみたいなくじを引いて順番にサ室へイン。
扉全開になってたからサ室はほぼ常温の状態で
アウフグーススタート。
お香を焚いてデカイ扇子で仰いでから、
ストーンに水をかけて
タオルで仰いでじわじわ蒸していくスタイル。
初体験のスタイルです。
お香はアロマオイルとまた香り方が違って
すごい新鮮だし、熱波師のむしかわさん?
も舞うように仰いで強弱のついた
丁寧な熱波を送って貰いました!
お香のかおりも2回変えて、
徐々にサ室の温度も上げて行って
全体的に考えられた良いアウフグースでした!
ドライ3セット、スチームサウナ1セットで終了。

からたま丼、生小

ピリ辛

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
1

カンナ

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

用事で東京へ。
他店舗で何度かお世話になってる安心お宿。
カプセルホテル的にはかなりサービスが充実してて、
個人的に結構好きです。
特にフード、ドリンクのサービスが凄くて、
今回もお酒、炊き込みご飯、スープ、カレー、
ドリンクバー食べ放題、飲み放題で
フル活用させて頂きました!
そしてサウナの方ですが…
サウナイキタイやお店には
ミストサウナと書いてありますが、
スチームサウナでは…?
サウナの方はまぁ低温で水風呂も無いので、
それなりと言った感じですが、
アメニティも結構種類あって、
化粧水や乳液も2種類ずつ置いてるし
サウナが充実してなくてもそれ以外の所で
十分満足できる内容でした。
写真はサ飯とは別にモーニングサービスの
朝カレー(野菜&キーマ)とコーヒー。

ジントニック、チキンライス風炊き込みご飯、鶏白湯スープ

炊き込みご飯は鶏肉ゴロッと入ってるしこれが食べ放題でお酒もおかわり自由だからびっくり

続きを読む
3

カンナ

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問!
と、思いきや見覚えのある駐車場。
サウナにハマる前に実は来たことのある十福の湯。
今回はしっかりサウナを堪能することに。
平日の昼間ということもあって、
大浴場自体結構空いていて、
サウナも3,4人くらいしかいませんでした。
そんなに熱々でもなく10分くらい入り、水風呂へ。
水風呂、浴を言えば桶とか置いておいてほしかった!
水風呂の水で掛水する自分としては、
シャワーで汗を流して水風呂に入るのが
どうも慣れない…。
体が疲れてたのかどうも3セット目に入れず、
2セットで終了。
サ飯うまかった!

えび油そば、シーフードクリームピザ

どちらにしようか迷って結局どっちも食べた

続きを読む
2

カンナ

2025.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

スキー後に汗と雪で冷えた身体を温めに星空温泉へ。
ゴン降りで視界も悪い中非圧雪を滑って
疲れ切った所で温泉は身に沁みる…。
サウナに入ったけど体がしんどくて
あまり入っていられませんでした。
水風呂はぬるめ。プールみたい。
ととのい椅子は雪の降りしきる外にしかないので、
内湯の端の方で休憩。
2セット回したところで、
寝湯で横になったら普通に寝落ちしました。
だいぶ疲れてたんだなぁ。
ここの温泉浴室内に荷物置き場が無いので、
飲み物やサウナハットなどは
壁際の床の上に置くしか無さそうです。

スカイレストラン・Zen

ホワイトマウンテンバーガー

ハンバーガーにチーズたっぷり高カロリー爆弾

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
1

カンナ

2025.01.06

6回目の訪問

サウナ飯

2025初サウナはホームサウナで!
入った時間が丁度ロウリュの30分後。
次のロウリュは2時間半後だから諦めました…。
いつもと少しルーティンを変えて、
ドライ1セット、スチーム塩1セット→お風呂
の流れを2巡しました。
少しゆったりした流れで良かった。
こういう場所にはマナーの悪い人が一定数いるけど、
今日はドライサウナで目の前のおっちゃんが
出る前に腕の汗を反対の手で
シャッと勢いよくワイパーして、
おっちゃんの汗浴びました…思わず舌打ち…。
新年初サウナ幸先悪いなぁ。

手作りカレーライス、チキンリング、オロポ

チキンリングがどう見てもイカリングなんだけど食べると不思議とチキンリング。

続きを読む
14

カンナ

2024.12.20

5回目の訪問

サウナ飯

久々ホームサウナ。
入ってすぐにロウリュの時間。
満足に体も洗えなかったけど、
無理矢理突入して1セット目にいきなりロウリュ。
いつもならロウリュは早めに入らないと
すぐ満席になるけど平日夕方は結構余裕でした。
ドライサウナ3セットと塩サウナ1セット。
いつものルーティンで楽しみました。
サ飯は以前には無かった七福ちゃんぽん。
美味しかったです。

七福ちゃんぽん、半チャーハン

野菜たっぷりだからきっと0kcal

続きを読む
6

カンナ

2024.12.02

1回目の訪問

関西サ旅2発目!
引き続き手指の負傷につき控えめサウナ。
控えめといいつつまあまあの高温(温度は忘れた)
で5分くらい蒸された後水風呂へ。
まさかのグルシン!
1セット目は5秒くらい、
2セット目は8秒くらい浸かれたかな笑
負傷中につき2セットで終了。
夜遅くて最初から最後まで貸切状態でした。
ホテルの屋上から見える夜景も綺麗で良い所でした。

続きを読む
4

カンナ

2024.11.30

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

関西サ旅一発目!
サ道で見て気になり訪問してみました。
こういう昔ながらの銭湯サウナは
なかなか入る機会が無いので、
それ自体貴重な体験でした。
少々混み合っており、15分ほど店外待機の後、
ようやく入店。
SKCもそうだったけど、
やっぱサ道のロケ地は混みますなぁ。
サウナは思っていたよりも温度が低く、
じっくり蒸される感じ。
只今手指負傷中につき、
そこまで長時間入れなかったものの
1セット体験させてもらいました。
雰囲気込みでなかなか良かったです♪

続きを読む
5

カンナ

2024.10.04

1回目の訪問

サウナ飯

知り合いサウナーに勧められて初めて、
サ道のロケ地でもあるSKCを訪問。
かなり熱いとは聞いていたけど、
これは確かに凄い…!
1セット目でいきなり爆風ロウリュ。
全然耐えられない!
2セット目はストーブの前で空き待ち。
3セット目は3段目に座るも途中で
爆風ロウリュが始まりやはり
耐えきれずに途中退室。
少しインターバルを置いてから4セット目。
これもロウリュ後の蒸し蒸しの状態。
水風呂はバイブラ効果でキンキン!
外気浴も待ちが発生するような状態で
こんなに人気のサウナは初めてでした!

ラッコ飯(野菜マシ)

ご飯がめちゃ多い!

続きを読む
24

カンナ

2024.10.03

2回目の訪問

2度目の訪問。
今回はドライ5セット、スチーム1セットで。
2セット目でアウフグースに遭遇。
以前気付かなかったけど、
寝湯・ジェットバスの所に
「セカンド水風呂」
と書いてあり、
水風呂の後にぬるめの湯に浸かることで
身体への負担を和らげるのだとか。
4,5セット目はそちらも導入し
体を労りました。
今回はサ飯も食べれて最高でした。

続きを読む
8

カンナ

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

laguna square

[ 新潟県 ]

八千代コースターで紹介されたのを見て。
住宅街の中にあるので、ナビを見ながら向かうと
本当に場所合ってるのかな?
と思うような立地。
サ室は広々としており、温度は87度くらい。
オートロウリュで程よく蒸されました。
水風呂は見かけによらず冷たい!
1セット目は10秒くらいしか
浸かれませんでした笑
休憩は外気浴、内気浴両方できるように
なっていてオットマンもあるし、
心地良い風も吹いてて良い感じ。
欲を言えば脱衣所に
トイレを付けていて欲しかった…。
料亭をリノベーションした施設だから
しょうがないですかね?
全体的にはなかなか良い所でした👍

鶏白湯ごま辣油チキンカレー

ごまの風味が効いた独特な味のカレーでした。肉も柔らかく美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
9

カンナ

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

同僚サウナーと。
ドライサウナは上段と下段で
だいぶ温度差ありますね。
上段は常にほぼ埋まってました。
水風呂は頭まで浸かれるのが良いですね🙆
外気浴は雨が降ってましたが
軒下で雨に当たらずできて、
雨音や虫の声も心地よく
じょんのびできました。
ドライサウナ3セット後、スチームサウナへ。
本日の香りは柿の葉とドクダミ?(忘れた)
だったかな?
入った瞬間良い匂い。
天井から吊るされたヴィヒタも良い感じ。
スチームサウナは1セットで終了。
泥パックやろうと思ってたのに忘れてた…。
連休だけど思ってた程混んでなかったし、
湯船も気持ち良く浸かれて
楽しめました♪

ライスカレー(からあげ追加)

ゴロッと肉が入ってて食べ応えあり!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
15

カンナ

2024.09.15

1回目の訪問

稲刈りついでのサウナ。
今日はとにかく雨が降り続いているので、
内気浴に特化したこちらのサウナへ
初めて行ってみることに。
店内はロッカーや休憩スペースが
アロマディフューザー?の良い香り。
タンブラーの貸出サービスがあり、
有料ドリンクの他、
ルイボスティー、水が無料で飲めます。
男女分かれているので全裸で入れますが、
水着着用も自由だそうです。
サ室は何もしてないと75度くらいで低め。
セルフロウリュで
じっくり蒸される感じです。
水風呂は普通の水道水?でぬるめ。
こちらもじっくり浸かる感じで。
内気浴はリクライニングチェアが3脚あり、
今回は僕の他に3名いましたが
大体3つのうちどれか空いていたので、
しっかり休憩できました。
サ室ではアウフグースもあります。
好みの香りを選ばせてくれたのが
結構良かったです。
ちなみに白樺の香りにしました。
今回は初めてだったこともあり、
試しに80分コースにしましたが
稲刈りの疲労もあり丁度良かったです。
ここはアメニティとかサウナ以外も
結構良いけど何より
店員さんの気遣いが凄いです!
良いお店でした👍

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
18

カンナ

2024.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

近場のプチサ旅2日目。
前日に引き続きこちらも
同僚サウナーお勧めのスポット。
いつも良い所を紹介してくれて
本当に感謝です♪
まずは大浴場のドライサウナから。
1セット目、オートロウリュの効果か
温度の割にまとわりつくような熱さ…!
2セット目はワギさんのアウフグース。
フワッとした優しめの熱波でした。
3セット入った後、別館へ移動し
ミュージックロウリュサウナへ。
jpopや洋楽が流れるサウナがなんとも新鮮。
何気にこの別館の外気浴スペースが
静かで人も少なくて良い場所でした。
3セット入った後、
人生初の岩盤浴へ。
ゲルマニウム房と岩塩房を
1セットずつ楽しみました♪
岩盤浴も結構好きかも…。
サ飯を食べてマッサージチェアやって、
ゴロゴロして帰宅。
最高の1日でした〜

とんこつ味噌ラーメン、半チャーハン

クリーミーなとんこつベースの味噌ラーメン。美味しかったです!

続きを読む
5

カンナ

2024.08.31

1回目の訪問

SAMBO SAUN

[ 長野県 ]

以前から同僚サウナーに
勧められていたサンボサウン!
やっと来れたー!
YouTubeで見たあの異世界へ
ついに足を踏み入れてしまいました。
ここのサウナに関しては、
温度云々よりも雰囲気で
心を持って行かれる感じですね。
サ室は真っ暗。
水風呂に浸かってる時は心が無になりますし
水風呂出た時に初めて
頭がぐるぐる回るのを体験しました。
外気浴もデッキで横になったり
快適に過ごせて
あっという間の2時間半でした。

続きを読む
16

カンナ

2024.08.24

4回目の訪問

身体のメンテナンスデー。
全身もみほぐしマッサージからのホームサウナ。
曜日、時間、駐車場、下足入れの
状況から何となく察していたけど、
やっぱ混んでました。
大浴場にはキッズがたくさん。
サ室はそこまで混んでいなかったけど、
外気浴が騒々しくて落ち着かない…!
+マッサージ行った時に
ヘルニアの疑いをかけられて
それが気になって全然リラックスできない!
ドライサウナ2セット
ミストサウナ1セット
で終了。
お腹空いてたけど、
食事処も混んでたのでそのまま帰宅しました。

続きを読む
21

カンナ

2024.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

墓参りついでに
同僚サウナーに勧められたきんぱちへ!
身を清めてから
海洋深層水のお風呂でウォームアップ。
そしていざサウナへ。
サ室から海が見えるのがナイスですね〜。
温度は90度前後だったけど
オートロウリュで
短時間でもしっかり蒸されます。
外気浴は波の音を聞きながら横になり、
心地良い風も吹いてて
いつまでもいれる感じでした。
あと、
ちょいちょいカモメが飛んで来るのも
ここならではですね⌒(ё)⌒
3セット楽しんできました♪

寺泊ネバトロ丼

さっぱりしてて栄養バランスも良く健康的なサ飯!

続きを読む
22

カンナ

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

東京サウナ3日目。
昔よく行っていた歌舞伎町の飲み屋の近くにあり
できた当初、
「こんな所に風呂なんか作ってどーすんの。」
と思ってましたが、それから数年経ち
まさかサウナにハマって来ることになるとは…。
そして今思うことは、
「テルマーさん、すいません。最高でした。」
まず、館内着がオシャレ!
南国リゾートのスタッフの制服みたいな服です。
お風呂も良いし、サ室は広々してるけど、
水風呂はちょっと狭かったかな…。
整い椅子は外にも中にもいっぱいあったので、
大体どこかしら座れました。
こんなんなんぼあってもいいですからね。
外では寝落ちしました。
4セット目でロウリュサービス。
うちわとタオルの二刀流でたっぷり
最初から最後まで熱波を送ってもらいました。
ドライサウナ4セット+ソルトサウナ1セット
で終了。
元々は夜来てそのまま泊まる予定でしたが、
予定が変わりこの時間で
正解だったかもしれないですね。
リラクゼーションスペースもいっぱいあるし、
屋上にはジムもあるし、ここ最高すぎます。

スパイシーポテトフライ、オロポ

夕飯前なので軽く。オロポ初めて飲みました。

続きを読む
16
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00