サウナ:6分-12分-12分
水風呂:1分-2分-1分
休憩:5分
サウナ&カプセル宮古に行って来ました。
入り口からの漂う雰囲気は古くて渋いサウナを感じさせる。
浴室には浴槽が2つ、水風呂が1つ、サウナ室がある。
サウナ室の温度は98度程で程よい湿度に保たれていて過ごしやすい熱さを感じられる空間になっている。室内にはテレビと窓があって、窓からは浴室が見えてサウナ室の狭っ苦しさを感じさせない。
水風呂は体感温度15度で2人程入れる大きさ、蛇口から常に水が注ぎ込まれていて塩素臭などは無く肌に冷たさが染み込むような気持ちの良い水質でしっかりクールダウンできる。潜水がOKなのかはわからないが、常連客のほとんどの人が潜水してたり中には汗流しをカットする人もいました。
外気浴は無いが浴室内には椅子が2つ有りゆっくり休憩する事ができる。
地元の常連客で賑わっている施設で、他の人と水風呂に入るタイミングが被って大きく舌打ちされたり、自分が椅子で休憩していると、椅子の場所が気に食わなかったのか自分の横にあるもう一つの椅子を蹴り飛ばして移動させたりする人がいたり、初見の人には中々厳しいサウナでした。
男
-
98℃
-
16℃
令和2年10月のサウナ旅その⑥
宮古駅前の観光案内所でレンタサイクルを借りて走る事15分、国道沿いのパチンコ屋の向かいにあるサウナ。
実はここで泊まる事も考えたが勇気がなかった。でも気になる所。
中に入るが受付には誰も居ない。「すいませ~ん」と声をかけると奥から女将が出てこられた。お金を払い靴箱と同じ番号のロッカーキーを受け取る。
受付の先すぐロッカーだ。実はレンタサイクルの返却時間まで70分、跨線橋の登坂を必死でべダルをこいで登ったので足の余計な筋肉を使った。湯槽でゆっくりと足をほぐそう。
浴室に入ると、浴槽の奥の大きな岩山が目に飛び込む。その岩山の下に扇状に3つの湯槽がある。真ん中が水風呂・右が熱め湯で左が普通の湯。普通の湯でゆっくり足をほぐしてから熱め湯で更にほぐす。浴室の壁には9つの洗い場が並ぶ。
サウナは熱め湯近くに入口がある。満を持して中に入る。正面にストーブがあり左に二段ある。年季が入っている壁だが落ち着いた雰囲気だ。テレビはあったが付いていなかった。しかしなんと言っても入った時のなんとも言えない独特のにおいがする。この感覚は今までのどのサウナにもなかった感覚だ。自分に合わないと感じたので残念だが5分で退室する。
浴室内には整いイスが2つあるが、浴槽の縁に座って休む体制をとっていると、地元の常連さんが次々と入ってこられた。
残念だが1セットであがる。ロッカー奥には食事が出来る休憩室、さらに奥にはくつろげる赤いソファが十数席並ぶ。しかし灯りは消されておりカーテンの隙間からの光が射し込む静寂の間となっている。二階もあるが宿泊客以外は入っちゃダメとの貼り紙があったので自粛して、赤いソファで体と足を休める。思った以上にくつろげる。
そうこうしているうちに自転車返却の時間がやってきたので支度をする。出る時に女将に宮古駅までのルートを聞くと踏切を渡れば近いことがわかった。
帰りは10分足らずで駅に着いた。
足の筋肉痛が心配だ。
ちなみに来年3月まで「みやこ宿泊割」があり、東北6県民と新潟県民は宿泊料金が半額となります。但し月間受付数制限があります。



男
-
100℃
-
17℃
雨降り、安全ドライブで県内遠征。
以前住んでいたとき行かず、気になっていたサウナ&カプセル宮古。
ノスタルジーを感じるなんて言うと薄っぺらいが、ロッカーも鍵も内装も、あの日のままだ。初めて来たけど。
昼前に行き、人の気配なし。浴場に自分だけ、貸切だ。身体を清めて、軽く下茹でしてイン。
#サウナ
100℃でマイルド!湿度もあり居心地良し。タオルマットやや硬めだが、1人で蒸されるの楽しい、サウナ室だけで全然満足する。
#水風呂
内湯の真ん中が水風呂、水温思ったより高めに感じたが、気温低いし今日は丁度良いのでは。
蛇口ひねれば勢いよく加水できる。全身に羽衣を感じてシャキン。
#休憩スペース
ととのい椅子2脚。交代浴いい!頭冴えてて身体リラックスが、改めて気持ち良いと感じた。ところでこの椅子さ、年季入ってるからそろそろ交換してもいいんじゃない、と思った。
ウオオーム。
あのサウナ、ハマるなと思いながら、さくっと3セット。脱衣所から続く食堂や休憩所も妙に落ち着く、夏休みにばあちゃんの家に来たようなソーシャルとパーソナルの中間にいるような静かな時間を感じられるサウナ施設。
宮古に来るときはまた立ち寄りたい。
男
-
100℃
-
15.3℃
男
-
100℃
-
12℃
男
-
100℃
-
13℃
男
-
102℃
-
15℃
男
-
100℃
-
19℃
- 2017.11.24 19:35 yuuizu
- 2017.11.24 19:37 yuuizu
- 2018.09.01 09:15 ダンシャウナー
- 2019.05.01 21:11 カリー
- 2019.05.02 08:36 カリー
- 2019.10.05 23:55 ・
- 2020.03.29 19:42 (´-`).。oO(
- 2020.06.07 07:57 すだ
- 2020.08.17 19:32 ギャンブルサウナー
- 2021.02.07 14:23 宇田蒸気
- 2021.11.23 14:16 uzi
- 2022.01.10 23:10 タロシンスパ
- 2022.07.20 23:16 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.10.19 06:55 しげちー
- 2023.03.09 21:47 キューゲル
- 2023.11.04 21:57 たぬきくん