男
-
98℃
-
17℃
男
-
98℃
-
17℃
行ってきましたよ! サウナ&カプセル宮古。
前日の大雨が嘘のように上がり、朝からサウナ気分でウキウキです。
地図上では宮古駅からは徒歩圏内でしたので、歩いて向かうことに。
今年の夏は暑いですね。サウナに入る前から、滝汗で、タクシーにしておけばと後悔しかありません。滝汗族の小生には、今年は本当に厳しい夏です。
宮古駅では、マクドナルドがある出口に降り立ち、そこから徒歩で約30分程度でしょうか。赤い看板で、サウナの文字を視認したときには、一回目の「整ったぁ~」。
受付でサウナに入りたい旨伝え、料金は前払い。いよいよ浴室へ向かいます。
受付から、暖簾をくぐると脱衣所です。ドライヤー、水などがあることを確認し、2杯程度水をいただき、浴室へ。
誰もいなく、貸し切り状態です。洗い場は、多くはなく、少なくもなくという感じです。
お風呂は3つあり、そのうち一つが水風呂でした。水風呂は、冷たすぎず、小生にはちょうど良い水加減です。
一旦、お風呂で暖まり、その後、水通し。さて、サウナはどうかなぁと期待しながら、入室しました。
小さくはなく、大きくもなく、ちょうど良い塩梅の大きさです。サウナ内にはテレビがありましたが、誰もいないためか、ついていませんでした。
結構温度高めのサウナです。一回目が終わり、水風呂へ。貸し切り状態で、気持ちいいです。最高!
浴室内に椅子が2つありましたので、拝借し、しばし休息。
休息していると、お客さんが来ました。最後まで誰も来なかったらどうなの?なんて思っていましたので、内心ほっとしたところで2セット目へ。
2セット目の取組中に、サウナ室へ先ほどのお客様が登場し、テレビをつけてくれました。常連の方が来てくれてると、何かと助かりますね。その後は、続々とお客さんが来て、楽しそうに談笑しながらサウナを満喫されていました。サウナっていいですね。
計5セットし、気分も良く、退室したのですが、外は大雨で一気にテンション下げ下げです。
徒歩で来ましたので、帰りも宮古駅まで徒歩。傘をさしても足元はびっしょりですよねぇ。
宮古駅について、さてさてサ飯ですよ。足元は濡れたままですが、サ飯へ行こうではありませんか。
駅前の蛇の目本店で、寿司を食べ、すべてが整いました。
今日も、良いサウナ&休日となりました。
サウナ&カプセル宮古。機会があれば、また来たいですね。最高のサウナ、本当にありがとうございました!感謝!
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース


男
-
98℃
-
16℃
先ほど久慈サウナでノスタルジックサウナを満喫した後は宮古へ。駅から徒歩20分ほどのロードサイドにあって、アメリカのモーテルのような佇まい(行ったことないけど)
久慈サウナを上回るノスタルジックがここにあった。
事前にカプセル宿泊の電話は入れておいたが、館内に入ると受付は無人。呼鈴を鳴らして受付をしてもらう。
受付後は館内を丁寧に案内してもらうが、節電営業なのかほぼ真っ暗(笑)もちろんWi-Fiもない、電子マネーも使えない。カプセルの毛布がおばあちゃん家にあるようなやつ。
宿泊帳簿が見えたが、今日の宿泊は自分ひとりのよう。
もちろん浴室もサウナもオールソロ。サウナも100℃と熱くて、水風呂の水質も抜群。古いけどしっかりと掃除もされていてきれい。穴場すぎて笑えてきた。
土日は混むのかな。こんなサウナ遺産はいつまでも残ってほしい。







男
-
98℃
-
15℃
男
-
98℃
男
-
100℃
-
16℃
男
-
100℃
-
14℃
知人のサ活をきっかけに訪問
昭和ストロング金剛位に古いが館内は清潔に保たれておりトイレのステンレスの洗面台はピカピカに光っている。
サウナ室はややカラだがよく汗がでる。ホランを愛でながら3セット。水風呂は地下水らしい。恐らく16度位でキレがよい。岩手山を模した様な岩風呂は片側が以前はバイブラ湯だったと思う。熱湯2つの温度差はあまり無いので片側を不感湯にしたらサウナ好きは嬉しいと思う。場所柄かかなり空いており快適に上質なサウナを体験出来た。宿泊者専用の2階は更にディープ。初めて見る設備もあり心がザワつく。食事一切無し、自販機もアルコールはないが駅まで徒歩20分で居酒屋がたくさんあるので無問題。訪問出来て良かった。
三陸鉄道で久慈と繋がっているので久慈サウナと合わせて訪問してみては

男
-
100℃
-
14℃
仕事で宮古に来たついでに泊まってみました。
昭和40年代のキャバレーチックな休憩室。ラブホテルチックな廊下&部屋で初めての体験でした。料金は5,300円。
仕事で来たのでWi-Fiは欲しかったです。が、サウナに入りたくて宿泊してしまいました。
サウナ室 100℃
水風呂 15℃
外気 無し
メトスヒーター
テレビ有り
1セット目
サ室 13分
水 2分
休憩 10分
2セット目
サ室 18分
水 4分
休憩 12分
3セット目
サ室 16分
水 4分
休憩 15分
4セット目
サ室 16分
水 3分
休憩 10分
サウナは良好。
水も気持ち良かったです。
プライベートでなら良い体験でした。
私の様に仕事を持ち込み、仕事する気での宿泊には向かない感じのお部屋かもです。
- 2017.11.24 19:35 yuuizu
- 2017.11.24 19:37 yuuizu
- 2018.09.01 09:15 ダンシャウナー
- 2019.05.01 21:11 カリー
- 2019.05.02 08:36 カリー
- 2019.10.05 23:55 ・
- 2020.03.29 19:42 (´-`).。oO(
- 2020.06.07 07:57 すだ
- 2020.08.17 19:32 ギャンブルサウナー
- 2021.02.07 14:23 宇田蒸気
- 2021.11.23 14:16 uzi
- 2022.01.10 23:10 タロシンスパ
- 2022.07.20 23:16 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.10.19 06:55 しげちー
- 2023.03.09 21:47 キューゲル
- 2023.11.04 21:57 たぬきくん