サウナ:10分11分12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
ジムらぬ者
青森遠征から早一週間…
寒波の襲来に秋田でも結構な積雪で仕事も忙しくて
サウナにイケナイ日々
快晴の青森で3日で7施設もHasigoしてたのが嘘のよう
それでもようやく訪れたサウナチャンスでこまち温泉を訪問
ここならカラカラ、ミスト、外気浴と全てが揃う!
今日もジムエリアには行かないけども!
ところがどっこい!来てびっくり!
ミストサウナが動いてない!
前回も女性側は故障してた気がするけど男もかー
でも後には引けないので今日はトコトンカラカラを楽しむしかない
昼頃の訪問でサウナ室はガラガラ
広めのサウナ室でもやっぱり空いてる方が良い
中央中段で3セット
カラッカラに蒸しているとサ室内のオロポやビールのポスターがホントに魅力的に見える
そこそこ冷たい深めの水風呂から外気浴へ
時折雪はチラついているけどここ数日の中ではまだ控えな気温なのでなんとな快適な外気浴ができる
新しくなった館内食堂も気になるけど
今日は世界一のあぶチャーを求め麺屋うましへ
県北方面は相当雪も降ってるようなので秋田も油断ならないけど、もう勘弁してくれ
早く春になってくれぃ


1回目
本洗体→内湯源泉約1分→露天源泉約1分→露天壺湯約1分→内湯源泉約3分→低温岩盤浴約6分→高温岩盤浴約6分→内湯源泉約2分→休憩約6分→内湯スーパージェット約2分
2回目
本洗体(歯磨き込み)→水風呂約30秒→ドライ約12分→露天壺湯約2分→休憩約6分→水風呂約30秒→ドライ約9分→露天源泉約1分半→休憩約4分半→水風呂約30秒
1回目と2回目の間に就寝
キュンパス行脚2日目の宿と風呂タイム、ラウンドワンの道路を挟んで反対側という立地なのでDDR後のリフレッシュに最適なのも良い。なおサウイキ投稿前の2022年5月に1度訪問しているので今回は2回目となる。
秋田市内の音ゲー行脚を終わらせてからのチェックイン。今回は簡易個室に宿泊、外から鍵をかけられ布団が敷いてあってPCが無いネカフェといった感じで割とユニーク。宿泊者には岩盤浴がサービスと言う事なのでこれを活用すべく1回目の入浴へ。
まずは洗体し名物の温泉へ、内湯は熱めで露天はぬるめ、濃厚な泉質で暖まった後岩盤浴へ。岩盤浴は2階の休憩エリア脇に設置されていて低温と高温の2箇所。最初は奥の低温エリア、奥にストーブがあって室内は独特の香りに包まれている。時間が時間だったので6分で引き上げ隣の高温エリアへ、こちらは中央にオートロウリュ仕様のikiストーブが鎮座されていてよりサウナな造り。高温なだけであってさっきの低温エリアより発汗は多めだったがこちらも時間の都合上6分で引き上げた。そこから浴室に戻り汗を流して温泉に浸かり休憩を取ってから入口正面にあるスーパージェットバスで1回目の入浴は終了、そのまま就寝へ。
起床後2回目の入浴へ。昨日と引き続き歯磨き込みの洗体をしてから昨晩入らなかったサウナに入るためまずは水風呂で水通し、水質は普通ながら18度という温度なので居心地抜群だった。そこからサウナへ、現在はミストサウナが故障中でドライサウナオンリーになっている。遠赤ストーブだがマイルドめな味わいで12分滞在する事が出来た。ぬるめの壺湯で湯通しし内湯で休憩しもう1セット出来そうだったので2セット目へ、1セット目の時より体が暖まっていたのか9分で限界に達し、露天で湯通ししてから内湯で休憩しようとした所休憩椅子が全て埋まっていたので外気浴に変更。秋田の冬の朝の空気でがっつり冷やされ最後は水風呂フィニッシュ。
温泉とサウナと岩盤浴のマリアージュで旅の疲れを飛ばす事が出来た。惜しむらくは時間が無くて岩盤浴を堪能出来なかった点だった。
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
大寒波💨と激アツ熱波🔥
大寒波で氷点下の秋田市❄️終業がいつもより遅くなり意を決してこまち♨️さんへ20時の入館➡️久しぶり過ぎて柄にもなくフガフガしてしまう😆あれまぁ、いろいろと変化してますね❗️
🔑受付のお兄さん🧑🏽🦰日本語が上手くなってますね🗣️自分のカタコトの標準語よりも流暢ですよ🤣
📌入浴前の水分補給🚰2階の水タンクが岩盤浴の近くに移動♨️風呂専の人はちょいと不便に🥲
📄回数券の案内が至る所に😳ライバル店の値上げ発表の影響でしょうか❓でも購入は保留🖐🏻
🏮お食事処のあかり亭が一階にお引越し🚚開放的な造りになってますね💫美味しそうな匂いに釣られて入ってしまいそう🤤
🧖🏻サウナ室のちゃんと閉まらないドアは更に開放度合いがアップ⤴️認知度も上がっているようで🚷誰も無理に閉めようとする人はもういません🤷🏻♂️
⚠️調整中のスチームサウナ😶🌫️確認のため入ってみると蒸気も出てしっかりと温かい👌🏻それでもまだ調整するという事はアツアツのスチームサウナに大変身🔄の可能性が高いかも❗️
これからのこまちさんに期待が膨らみますね❗️
焼き鳥台を縦にしたようなガスヒーター🔥の前で4セット🔄最下段なのにこの席は手強い🥵休憩しすぎると汗が止まるし冷やし足りないと焼かれてすぐにギブアップ💔
🈁での汗活はまだまだ研究が必要なようです🔬

13時前から
めっちゃ空いてる
シャワーがどうもお湯に切り替わらない
凍えるシャワー心身滅却
サウナ室誰もおらん‥
NHKからポカポカに切り替え
くそードアが閉まらない
上段今日は発汗微妙
テレビ見ながら長居
水風呂18℃
体が温まりきってないつめてーー
外気浴
誰もいない‥
イスで休憩
2セット目
誰もいない
下段ストーブ前に座ってみる
直火焼き検証
体感はちょっと暑め
発汗は変わらず
ゾロゾロ4.5人入ってきた
これくらいの密度がちょうどいいかも‥笑
風呂諸々浸かって終わり
帰りシャワーは熱い
ロシアンシャワー
あかり亭1階に移転してる‥!
マッサージ屋があった所か
入ってみる広々カウンターと
個室のテーブル席
メニューペラペラ
あれ、食べようと思ったのに焼肉廃止か🫣
メニューも以前より絞ってる?
味噌ラーメンにバターをオーダー!
すいません、醤油ラーメン以外全部売り切れですと戻ってくる。ありゃりゃ
ぞんたくでも行こうか迷ってたら
やっぱり味噌もあります!なんじゃそりゃ笑
味はまあ、うん。幸楽苑に軍配!
しかし量が多い👍
ラーメン屋さんじゃないからいいんだ!
ユーランドのかっぱ亭が美味すぎるだけ!
食後旧あかり亭の場所を偵察
真っ暗
ここにJOYFIT増設?
岩盤浴増設?
あの広々空間でのんびり飯食うの好きだったんだけどな〜
まずサウナのドアをなんとかしてくれ!!😂


女
-
90℃
-
18℃
- 2017.12.31 22:09 大町テラス
- 2018.09.22 21:18 masaki
- 2018.09.22 21:57 masaki
- 2019.05.21 23:14 人間のかたちやめたい
- 2020.10.10 05:17 よめぞう
- 2020.10.11 08:02 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.11.29 17:15 よめぞう
- 2020.12.10 07:13 tori-san
- 2021.01.24 09:52 ケーシー
- 2021.08.03 19:04 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.08.03 19:20 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.12.28 06:31 37san
- 2023.04.04 20:28 キューゲル
- 2023.05.24 22:43 たつ兄
- 2023.08.01 12:59 ガイちゃん
- 2023.08.23 08:19 nansdt
- 2023.10.13 22:58 ガイちゃん