対象:男女

南道後温泉ていれぎの湯

温浴施設 - 愛媛県 松山市

イキタイ
364

たし蟹

2024.01.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

僕久保

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

時間あってふらっと来ただけだからそんなに期待してなかったけど、水風呂の水質がなんか良かった。
なんか爽やかな香りがする水風呂だった。

続きを読む
21

三好裕大(Yudai Miyoshi)

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かわしょー

2024.01.02

1回目の訪問

サ室はTV付き2段で、ボナサウナと、サウナストーブの2つがありました。
1時間に一回ロウリュタイムがあり、おばちゃんがアロマ水をかけて、大きな団扇で軽く仰いでくれます。
もっと、ちゃんとスタッフが力いれてアウフグースすればよいのにw

水風呂はぬるめで入りやすい。
外気浴スペースも十分な印象でした!

続きを読む
4

水風呂サミー

2024.01.02

1回目の訪問

サウナのおと
〜金泉、銀泉、源泉の成分豊富、樽風呂、サウナ、水風呂、設備も豊富で700円!〜
火曜日、17時過ぎ。
子供達がおもちゃ屋に行くとのことで待ってる時間にサウナへ。
今回はていれぎの湯。
もちろん休日料金だけど700円。
のんびりと温泉に浸かり、
サウナも毎時00分にロウリュサービスもあってアロマ水をストーブにかけて、大きな団扇で仰いでもらえる。
水風呂は二種類あって、一つは石鎚山系の水らしい。温度は22℃超えのためややぬるさはあるけど気持ち良い。
外気浴もトトノイ椅子が豊富にあって楽しめる。
松山はサウナも楽しめる温泉地だと断言します。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,22℃
18

K5

2023.12.31

2回目の訪問

サウナ納め

続きを読む
18

アマデウス

2023.12.31

1回目の訪問

10:00〜11:30に利用。新しい夫婦の形に思いを馳せる年の瀬。私たちはどう生きていくか?考えるきっかけをくれる存在に今年も感謝。

続きを読む
15

アンドレス二郎

2023.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ma-shi

2023.12.28

19回目の訪問

サウナ:6分 × 1、10分×1、15分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日が仕事納め♪
軽い二日酔いを引きずりながら、久しぶりの「ていれぎの湯」へ。

水風呂の水温計がデジタルに変わってて、見やすくて良き!
今日は20.5℃で、1週間ぶりのサ活にはちょうど良い温度。

3セット目が、ちょうどロウリュのタイミングで、しっかり汗を出して終了。

続きを読む

  • 水風呂温度 20.5℃
17

jun

2023.12.24

20回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日はマチカアプリでていれぎの湯、最安の490円IN👍でも、Xmas日曜やから凄い人。3セットともインフィニティ座れてととのった。

続きを読む
31

蒸メガネ

2023.12.20

1回目の訪問

水曜サ活

◾︎内容
サウナ 10×2
水風呂 1×2
外気浴 10×2

サウナ開拓しに、初めてのていれぎの湯に来ました!!
サウナは、初めはぬるい感覚でしたが徐々に汗が出てくるような熱さでした。セルフロウリュがなかったのは残念なところ。ただ、しっかり汗も出て水風呂外気浴で整えました!!
この時期寒いですが、外気浴はぼーっとできて気持ちがいいです〜

続きを読む
16

pon

2023.12.20

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナキッド

2023.12.17

26回目の訪問

12min×3

続きを読む
17

jun

2023.12.17

19回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水田商店で朝ラーからのていれぎの湯 雪パラパラ降ってたけど、外気浴にインフィニティチェアが増えたってことで行ってきました。
いつもはニフティで土日料金650円だったけど、ホットペッパーの方が600円になってて更に安く入れました。
サウナ3セット、毎回インフィニティチェアに座れ宙に浮いてるようで気持ちかったです。雪パラパラで寒かったです😅

続きを読む
26

jun

2023.12.03

18回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:クーポン使って50円引き。
ジェットで湯通し。サウナはなかなかの混み具合。なのに、水風呂、外気浴は混んでない。水風呂外気浴しないひとがおおいのかな。
3セット目に丁度、ローリュ来てアチアチととのいました😙

続きを読む
7

ここっ

2023.12.02

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

藤井 凪

2023.11.29

9回目の訪問

水曜サ活

自宅からちょっと遠いのと、
営業時間が0時までなので、
なかなか足を運べないていれぎの湯。

コロナ前までは休前日は1時までだったので
けっこうな頻度で通っていた良施設。
今年はサウナもリニューアルして、
スタッフさんによるロウリュ&熱波もあり、
なかなか良い感じになっているのです。

今回、入会したものの会費だけ払い続けている
同じ系列のジムから無料券が送られてきたので
使用期限の前日になんとか訪問🤣
(ちなみに先月は間に合わなかった。笑)

22時と23時のロウリュも受けて、
温泉もゆっくりと楽しめた!!
おじいちゃんから家族連れ、若者まで
年齢層が幅広いのもここの特徴。
あとはジム会員は安くなるので
マッチョな若者が最近多い気がする!

露天では雲で見え隠れする十六夜月を
楽しんでいましたが、
ちょうど12時を過ぎた帰り道は
急な大雨になったので、
結果的にていれぎを選んでラッキー!

外観のイルミネーションも、
お洒落な館内のクリスマスツリーも
そろそろ年末が近くなってるのを感じさせる
そんな霜月の終わりの夜でした😊✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,21℃
63

サウナキッド

2023.11.26

25回目の訪問

10min×3

続きを読む
16

mizuho

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナは熱く少し経つと汗が出てきます。水風呂は冷たく一気に身体が冷えます。外気浴スペースでリラックス。無事ととのいました。毎正時のロウリュにちょっとビックリしましたが、大きく汗をかいて大満足。

エキサイトスーパータナカ

からあげ

オモウマイお店で有名なお店。原価以下の品揃えがたくさん。惣菜コーナーの唐揚げ購入。美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
29

ミニミニ犬作戦

2023.11.23

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: リエ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設