2019.09.01 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アマデウス

2025.05.04

1回目の訪問

GW真っ只中、駐車場は空き1台のみに滑り込み何とか入館。高温サウナはアウフグースイベントもあり混雑が続いていたため回避してバレルサウナへ。ストーンがあまり熱せられていないのか、前の利用者が水をかけすぎたのか、あまり放熱がなく弱々しい熱源。数分粘ってだんだん盛り返してきたところで、人の出入りがあると結構な冷気が入ってきて室温が下がってしまう。構造上、難しいのかもしれないが、仮に貸し切り状態で落ち着いて利用できればかなり良さそうなポテンシャルは感じた。

続きを読む
15

アマデウス

2025.05.03

1回目の訪問

宿泊で利用。ここの外気浴スペース(露天風呂)は道路と同じ高さなので笑ってしまいますね。夕方早めに入浴して、外が明るく元気が良い日にまた訪れたいです。

続きを読む
6

アマデウス

2025.05.02

1回目の訪問

18時頃に利用。まず玄関でバイト求人の高校生時給が1,130円と思ったより高額で驚き。次に脱衣所では根室自動車学校が「霧多布は釧路より根室の自動車学校が近い!」「冬だけでなく夏も自宅まで送迎!」とアピールするポスターを出していてその熱意に心打たれる。最後に、ここのミストサウナは結構な降り注ぎ具合なので、じっくりじわじわタイプではなくガッツリドバドバタイプで熱いです。

続きを読む
15

アマデウス

2025.05.01

1回目の訪問

宿泊で利用。動線、外気浴環境、温泉の湯ざわり、総合的に非常にハイレベルだと感じました。サウナ室はコンパクトな造りで、そのせいか熱気が充満していて烈しめでした。

続きを読む
1

アマデウス

2025.05.01

1回目の訪問

敦賀発苫東行きで利用。天気も良く最高の船風呂日和。このサウナのじっくり感と静かさは素敵だ。

続きを読む
16

アマデウス

2025.04.26

1回目の訪問

土曜の13:00過ぎ、60分利用。結婚式に招待を受けて上京した日、道中の汗を流してスーツへの着替えを済ます場として活用。歯磨きもでき、水も飲めて感謝です。私が利用した時間帯はアウフグースが1時間おきにあって、60分の短時間滞在でも充実度の高い濃い時間になりました。

続きを読む
5

アマデウス

2025.04.19

1回目の訪問

17:00過ぎ〜利用。駐車場の埋まり具合では混雑してそうな印象があったが、内部の空間が広いせいか、意外と空いていた。高温サウナの方はテレビの死角があり、静かにサウナを過ごしたい人にも良い。寝そべれるチェアや寝湯も嬉しい。料金はお高めの施設ですが、近場にあれば時々利用したいちょうど良いクラスだと思います。

続きを読む
9

アマデウス

2025.04.13

1回目の訪問

12:00〜利用。あいにくの雨と濃霧で雲海は全くでしたが、サウナはコンパクトで熱気がよくこもっていて良かったです。ここの施設で良いのは露天風呂スペースの外気浴でしょう。徐々に濃霧が晴れて池と対岸のバンガローが姿を現す様を見られたのは記憶に残る体験でした。
幹線道路から大芦高原に至る道中は山道ですが離合困難な箇所はほぼありません。濃霧の中でもはっきり分かるカラムラサキツツジが印象的でした。

続きを読む
14

アマデウス

2025.03.19

1回目の訪問

ホテル鴎風亭

[ 広島県 ]

家族旅行の宿泊で利用。男女入れ替えがあるそうなので、奥の方にある浴室が男湯だったときの話です。コンパクトですがロウリュ可能で、劇的に混み合うことも多分無いので、ロウリュをやってみて静かに楽しむには良い環境だと思います。露天風呂スペースにある外気浴椅子は編みが硬めですが、その分しっかり座れます。

続きを読む
7

アマデウス

2025.03.18

3回目の訪問

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

約2年ぶり?の再訪。入退館のシステムが変わっていますね。スチームサウナは以前、柑橘の良い香りが好きだったのですが、この日は蒸気も少なく、特に香りもなく、何かタイミングが悪い日だったのか...? それと展望風呂には掛け湯用の洗面器が1つくらいは欲しいですね。好きだっただけに少し残念な部分がありました。

続きを読む
6

アマデウス

2025.03.09

1回目の訪問

15時頃に利用。サウナは室内に掲示してある「100℃の高温サウナと50℃の蒸気サウナの間の中温サウナ」という売りがよく分かる環境。個人的な好みでは、この中温サウナには、もっと室内の照明が暗く、メロウな方が合う気がする。ちょっと明るすぎる。入浴後、売店で買える謎の果物系アイスバーが興味深いので是非。結構な高額です。

続きを読む
10

アマデウス

2025.02.23

1回目の訪問

母親と訪問。歩行浴の奥にジェットバスがあり常時噴射されているため、奥に向かって歩く方向では逆流圧がかかって歩行浴が楽しい。サウナは明るくテレビも大きいので、いわゆる陽のサウナに分類されますね。

続きを読む
10

アマデウス

2025.02.02

4回目の訪問

夕方に利用。ここのスチームサウナは何度来ても最高です。GLAYのHOWEVERを思い出すくらい降り注いでくる。

続きを読む
13

アマデウス

2025.01.03

1回目の訪問

森の湯

[ 兵庫県 ]

14:00過ぎから利用。備え付けシャンプー等はありませんがサウナ料金やタオルも含めて全部入りのセットがあったので選択。ここのサウナ室はロフト階のような2階にあり、窓から浴室を見下ろせるのが新鮮。水風呂も広く深い。姫路駅から徒歩圏内で手ぶらで楽しめる良い銭湯ですね。

続きを読む
13

アマデウス

2024.12.31

1回目の訪問

9:30〜
ずっと空が感じられる開放的な空間だったが、森を感じるには感性を研ぎ澄まして想像力が必要か。

続きを読む
19

アマデウス

2024.12.29

1回目の訪問

帰省の途中で立ち寄り。シャンプー類がないので注意。サ室内のテレビは「電波の影響を考慮してチャンネル設定しているのでチャンネルを変えないように」とのことでNHK総合。どういうことだろうか、と思ったが共同アンテナの話だろうか。

続きを読む
11

アマデウス

2024.12.12

2回目の訪問

米子出張帰りに2度目のOCEAN
前回は1F岩風呂のターンだったが今回は2F海風呂のターン。
風は冷たく冬の日本海は波音が大きい。こういう外気浴環境は貴重で素晴らしい。またここで違う季節の海を見たい。

続きを読む
10

アマデウス

2024.12.07

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

宿泊で利用。ウェルビー今池がこんなに良いとは。かつて名古屋に住んでいた頃、ウェルビーといえば名駅派で時々栄、今池であればアペゼ派で、ウェルビー今池は一度も利用していなかった。たしか、今池は池田温泉の湯を使った露天風呂がある、というイメージだけが先行して、当時はその点に関してあまり魅力を感じなかったのだと思う。もったいなかった...

続きを読む
24

アマデウス

2024.12.06

6回目の訪問

出張の前乗り、宿泊で利用して早朝風呂。露天風呂に浮かぶ丸太が良い。

続きを読む
19

アマデウス

2024.11.23

1回目の訪問

旅行中にカーシェアのヤリスクロスで訪問。湯も良くサウナも良く、水風呂も深めで注ぎ口の滝も勢いがあり素晴らしい。苓北町民でなくても500円。近所だったなら日参して通っていたでしょう。この施設の建設の元手となった電源立地促進対策交付金に感謝です。

続きを読む
13