男
-
40℃,80℃
-
22℃
女
-
84℃
本日梅雨空の秋田市☔️
近場のこちらで子どもたちとウォータースライダー遊びのついでにサッとサ活🧖♂️
施設プール内に採暖室として60℃の低温サウナと内風呂にスタンダードサウナ
#サウナ
プール(60℃)・内風呂(80℃)内ともに大きめの2段サ室、どちらもサウナストーン使用で割とサイズも大きめ
📷画像はプール内暖気室
採暖室は広くてほぼ貸切!低温でゆっくり入れるのでジワっと発汗を楽しめます
内風呂サ室は体育座りで10分程🧖
#水風呂
浴場中央に座した小ぶりな円形水風呂
22℃ほどのかなりマイルドな水温なので今日は120秒ほど
#休憩スペース
露天・休憩椅子はナシ、常連の方々は邪魔にならないスペースに座って休んでいたので見習って座って足を伸ばして休憩
今回は時間がなかったのでサッと1セット
ととのい椅子は欲しいとこだなぁー、ですが子どもに人気のスポットでサウナも楽しめるのは一石二鳥気分でありがたい🙏




男
-
80℃
-
22℃
サウナ:12分 × 3
ミストサウナ : 10分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
温泉パスポート使用にて無料での利用。
皆さんのサ活を拝見して期限が迫っていることを思い出しました。ありがとうございます😊
ザブーンに来るのは高校か大学以来でしょうか?プールしか利用した記憶もなくて、サウナは初めてですね。
ドライサウナのあるプール側浴室と、ミストサウナのある展望風呂。一旦着替えて移動しないといけませんが、二度楽しめて良かったです。
サ室は広くてL字型の室内。天井低め。カラカラ系で最初は少し温く感じましたが、誰もいなかったのでしばらく立っていたらじっくり温まりました。
水風呂も水道水掛け流しなのでちょうどいい冷たさ。休憩スペースがないのがちょっと残念。
ミストサウナは床が冷んやりしていたので、椅子に膝を抱えて座るスタイルをお薦めします。室内は蒸気で充分温かいです。
こちらの水風呂は温水プールのようなぬるさでした。
広々とした館内はお風呂上がりの休憩スペースも数か所あって、静かにゆっくり休めるのが良かったです。
女
-
80℃
プール側浴室ドライサウナ
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分弱 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
展望風呂 ミストサウナ
サウナ:10分 15分
水風呂:3分位 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:接種48時間後の5セット!マナー良くて静寂!
コロナワクチン3回目接種→普通に仕事で残業の日々→本日休み。接種から48時間経ったら献血も可能と聞き、体温も平常。ならばサウナもokでしょう!とばかりに温泉無料本チケット使用のため、昼過ぎにザブーンさんへ。そこそこの賑わいもマナー良くて静寂。まずはプール側浴室でドライサウナ3セット。
サ室は82℃から86℃カラカラ系も湿度もそこそこあり、4分玉汗8分滝汗で発汗良好!!そこまで熱くないのに汗の出がすごくいい!
水風呂は季節的なものもあり、16℃位でサ室とのバランス良し!
休憩スペースは特にないので、浴室の片隅に座り込み。
ドライサウナ3セット目に14時46分。サ室で震災関連のTVを見ながら黙禱。11年前は仕事で車運転中で、停電で信号機が消えて大渋滞だったなぁ・・・とかいろいろなことを思い出しながらのサ活。サウナに入れることに幸せを感じつつのととのい・・・。
3セットこなして休憩所で小一時間仮眠→展望風呂へ。
サ室はミストサウナで、温い印象があったが、10分位に1回の蒸気タイムで蒸気が溢れるとなかなかの熱さ!2セット目は独占だったので、蒸気に合わせてタオルで撹拌→セルフアウフグース!発汗良好!!
水風呂はかなり温めで体感は30℃弱位?でついつい長く入ってしまう。
休憩スペースは内湯ベンチ1脚と露天風呂の片隅にて。
展望風呂側は特に期待していなかったが、望外の良さ!ぬるめのミストサウナでも入り方次第では何とでもなる!
館内のマナー掲示や、館内放送でのマスク等の呼びかけもあるのか、ほぼほぼ入浴・サウナ紳士ばかり。半日滞在してリフレッシュできた!また来るぞ!
前回来た時も送ってきたついでだったなぁ
と思いつつ、展望風呂へ
記憶がおぼろげだったけれど
そうか、こっちはミストだけだった
でも、結構温度は高めで、蒸気も多い
周りが見えないくらい
じわじわと汗もかけました
だけど、水風呂だと思って入ったところが
ぬるま湯…なのでシャワーで引き締めて
休憩せずにプールの方の温泉へ移動
こっちは空いていて
広いサウナに1人きり✨
カラカラ系のマイルドなサウナで
オリンピックを見てました
横になってみたりも…
水風呂はぬるめ
でも、大きい〜
手すりにもたれてリラックスできました
だけど今日もムムム😕な事があって
今日はちょっと気持ちのらなかったな
ミストサウナ 10分
サウナ 10分位
水風呂 長め
休 憩 5分位
× 2セット
山の上だからか、スズメバチくらいの大きさのアブ🪰がいて冷や汗かきました💦

男
-
78℃
-
22℃
#サウナ
86℃のドライサウナで、湿度は低めも天井が低いためか
発汗はなかなか。
#水風呂
水道水かけ流しのためか体感17℃くらいで深めで良い。
#休憩スペース
浴槽の淵に座るか、脱衣所の椅子に座るか・・・ととのいイス
が欲しい!!
無料券があったので、久々に行ってみた。
前に行ったときは夏で水風呂が温くて正直期待していなかったが、
すごく良かった!!
サ室の天井が低く、湿度低めは好みではないのだが発汗が良い!
併設のプール利用の家族連れが帰った時間のためか、あまり混んでいなかったが、
サウナ利用者が皆さまマナーよく、快適に過ごせた。
水風呂もこの時期の水道水かけ流しのためかちょうど良いくらい!
ととのいイスがないことなど、休憩スペースだけが今一つかな?
サウナ(12分11分12分)→水風呂1分→脱衣所の椅子休憩10分を
3セット。ゆるやかにととのった!!
帰ろうかと思ったら、展望風呂なるものを発見しそちらもチェック!
展望風呂の方は温めのスチームサウナ(体感40℃位?)であまり
温まらずでセルフアウフグースもしてみたがあまり発汗せず。
水風呂はかなり温めの30℃弱?でずっと入っていられる!
露天風呂があるため、外気浴も可能。
ただととのうには厳しいかな??
全く期待していなかった施設だが、サ室・水風呂・お客さん
がどれもよく、望外のととのい!!
後はもう少し家から近ければかな?