2021.11.21 登録

  • サウナ歴 4年 4ヶ月
  • ホーム 七福の湯 戸田店
  • 好きなサウナ 湿度高め
  • プロフィール 夫とサウナの新規開拓が趣味です。今年もいいサウナに沢山行ってサ活投稿していきたいです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ピサ子

2025.01.09

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

お泊まりして朝風呂へ。夜遅くに冷麺食べてハイボール飲んだので胃もたれ気味、最近年齢を強く感じます…。

ゆっくり起きて8時くらいから朝風呂、朝はかなり空いてて数人しかいませんでした。薬草サウナも空いてて朝から3セット。地下水も水筒に入れて持ち帰りました。朝からめざましエイト見ながら幸せとはこういうことか〜と痛感。また明日から世のため人のため労働頑張ります。またプチサ旅してストレス発散しに行くのが楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
45

ピサ子

2025.01.08

2回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

二年ほど前に来てから2回目の訪問。静岡小旅行の大本命へ。
入ってすぐ漢方の匂いがしてワクワク、またしても身体が冷え切っており、内湯で下茹でしてからサウナへイン。薬草サウナがめちゃくちゃ気持ちいい。水風呂もまろやか〜。氷も用意されてて嬉しい。めちゃくちゃ食べました。氷口に入れながらのサウナはいつもより長く入れる気がする。本日2度目のととのい。上がってからは食べるの楽しみにしていた冷麺をいただきました。ハイボールが合う〜、また来れてよかった。また突発的に伺います。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
29

ピサ子

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

脱衣所:ロッカーは正方形と長方形タイプがある。大きさは普通の荷物が問題なく入る程度。アメニティ類は綿棒とティッシュくらいなので注意。自動販売機で購入可能。
給水機:脱衣所にあり。水素水も購入できる。

蓬莱橋を観に行ったついでに訪問。せっかく観に行ったが富士山が曇っており、綺麗に見えず残念。橋も強風で死ぬかと思ったが、この風で厄よ除けておくれ〜!という感じだった。

温泉は内湯に一種類、露天に3種類(うち一つは炭酸泉、また内湯と繋がってる)アメニティはシャンプーコンディショナーボディソープあり。めちゃくちゃ身体が冷えていたので内湯でホカホカに下茹でしてからいざサウナへ。遠赤外線ストーブのカラカラめのサウナ、ロウリュは不定期開催との事で当たらず。高いサウナストーブがガンガン熱してくれて、上段に座ってると発汗多量!ご当地CM見るの大好きなのでテレビ付きサウナで大歓喜〜。

水風呂はナノ水?を使用しているらしい、確かに水が柔らかい気がします…。細かい泡が出るゾーン(?)があり、冷た過ぎず気持ちよかった〜。
外にととのいイス4台ありますが、寝転べる所もあって最高。でも石冷えすぎて即身体が冷たくなったので私にはイスの方が良いのかもしれない…。

日が暮れる前の群青色の空が綺麗で気持ちよかったです。常連のおばちゃん達が、内湯の電気が消えた事に騒いでいて面白かった(笑)
久々のサウナ、静岡で今年初ととのいさせていただきました。今年も素敵なサウナに沢山出会い、健康で楽しい一年になりますように。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
22

ピサ子

2024.12.22

1回目の訪問

※先日のサ活動です。

脱衣所:ロッカーは上下タイプの長方形型。普通の荷物が問題なく入るタイプだが、アウターと荷物、またタオルセットと岩盤浴セットを入れるとパンパン。ドライヤーや化粧水などは完備。リファのドライヤーもあるようでした。
給水機:脱衣所にあり。

お昼頃から夜まで滞在。存在は知っていたけど、行く機会がなかったこちらへ初訪問。駐車場はお風呂利用で何時間か無料に。岩盤浴もセットだとさらに長時間無料になりました。リゾート感のある外観にワクワク…!個人的には岩盤浴を利用しなくても、休憩スペースに漫画が大量に置いてあるのがありがたいな〜と思いました。

浴室はスパ銭だな〜というラインナップ。大好きな炭酸泉が温泉であるのがめちゃくちゃよかったです。炭酸泉やジャグジーで体を下茹でし、いざタワーサウナへ…!最近サウナを新しくしたらしく、オートロウリュが実装されたようです。ロウリュ開始前の常連おばちゃん達の「来るよ…!来るよ!」とサウナにケツ向けて耐えてる所がめちゃくちゃ面白かったです。湿度が高いしアチアチで気持ちいい!耐えられる暑さというのもまたちょうどよくて良かったです。

水風呂は17度くらい、肩まですっぽり入れる深さが嬉しい。夜になると寒過ぎる温度が外気浴にはたまらない。平日にお邪魔したのでそこそこの混雑具合でしたが、夕方あたりには常連のおばちゃん達でごった返す感じ。サ室内でも結構おしゃべりがすごくて、新参者にはちょっと優しくない、地域に根ざしてるスパ銭あるあるな感じでした。仕事終わりとかに行ける丁度いい場所なので、また伺おうと思います。引っ越ししたので、七福の湯からはおさらばとなり、行きつけのサウナを模索中…。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
26

ピサ子

2024.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

脱衣所:ロッカー縦長の上下2段、ドライヤーやアメニティ完備。脱衣所は狭め。
給水機:2階と3階にあり。また、2階には生姜水、3階には生姜の味噌汁がある、それぞれ飲み放題。

夫がレディースデイの存在を教えてくれたので訪問。私が行ってる間、彼はサウナ東京へ。レディースデイだからかめちゃくちゃ混んでおり、入るまで30分程度待ちました。並んでいる間の女子トークから聞くにはいつもはこんなに混んでないとの事…、何かコラムみたいなので宣伝してたらしい。後から夫にその話にすると、彼もそれを見て私に教えてくれたんだとか。

おひとり様なので若干の孤独を感じつつも階段で待機し、やっとこさ120分コースで入館。
ロッカーは狭めなので、近くの人に配慮しながら準備を整え、シャワーは6台。後ろの人の容赦ないシャワーがめちゃくちゃ背中にかかるのを耐えながら身体を洗いいざサウナへ!
温度は100度、ロウリュ後だったみたいで湿度が凄い!私好みの湿度ムンムンサウナで最高。下の段でも十分熱い。入り口付近だと、ドアの開閉で寒いのが気になるので、奥の方が良かった。30分に一度のロウリュもまた熱が凄い。生姜の効果か、めちゃくちゃ発汗多量!気持ちいい〜。

水風呂はシャワー室にあるのでそちらまで歩いて、壁がコバルトブルーの六角形タイルでめちゃくちゃオシャレ。水風呂何度か分からないけど冷たくて気持ちいい〜。バイブラ無いのもこれはこれで良い。水風呂浸かり過ぎてフラフラになりながら、3階の休憩スペースへ。めちゃくちゃ森で鳥の囀りみたいな音がして、かなり整いました。気持ち良すぎる…。整い椅子も種類が豊富で、毎回違うのを選んでみるのも楽しかった!スカートタオルを皆んなに配ってくれてたのも嬉しい。

120分があっという間に過ぎて一瞬でした。生姜の効果か、お風呂は無かったから入ってないのに全身がポカポカ。冷え性なのでありがたい。また来たいな〜と思わせる良さがあり過ぎて最高でした。

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜焼き

奥の若い女子が32歳のおじさんが〜と言う話をしていて29歳の私、ドキドキしました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
31

ピサ子

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

脱衣所:大量のロッカー、大きさは上下2段で長方形、普通の荷物は入るけど少し小さめ。ドライヤーや化粧水系は完備、雪肌精とリファのドライヤーも置いてあって嬉しい。タオルとかの自動販売機もある。
給水機:脱衣所内に二つあり。

仕事終わりに夫と現地集合という事で車で1時間半、所沢インター降りてからめちゃくちゃ混んでて永遠に着かないかと思った(笑)走ってると右手にめちゃくちゃラブホ????みたいなネオンバリバリの施設があり、そこがこちらキンクイさんでした。
金曜日の夜なので駐車場はほぼ満員、やっと一台空いてるところを発見し駐車。入り口から浴場までがめちゃくちゃ長すぎる(笑)でも床が畳張りで高級感〜!

お風呂は内湯に炭酸泉、露天に4種類くらいのお風呂が。サウナは3種類、一番大きくて15分おきにロウリュしてくれるサウナは内湯と露天から入れるし扉が二重扉なのでどちらからも入れるのが嬉しい。大量の水をサウナにわりと長時間ぶっかけた後、熱風がすごい勢いで降ってきて熱すぎて脱落者多数(笑)湿度もめちゃくちゃ高くて気持ちよかった〜。残り2種類もアロマのいい匂いが最高。湿度も高くてめちゃくちゃ良い。

水風呂も2種類、冷蔵庫みたいな冷たい部屋が1種類。ダイブできる2mの深さの所と、浅い部分に分かれている冷たい方が露天に、温度優しめのよくある水風呂タイプが内湯にありました。どちらも使ってみたけど、近くに椅子が置いてあるのが嬉しい。

仕事終わり+運転で疲労困憊、体力が無いので一種類ずつのサウナを堪能し、露天の水風呂でめちゃくちゃ整った〜、夜風が少し寒いくらいの気温で熱い体を冷やしてくれて気持ちいい。露天にテレビ2種類あるのも嬉しい〜、整い椅子のそばに必ず掛け湯の壺やシャワーが置いてあるのもよく考えられているなと思った。

そんなに近くはないけど、休日にでも一日中いられるし最高施設だなと…今回は岩盤浴コーナーには行けなかったので次回は是非ともあの派手な館内着を着て施設を練り歩きたいと思います。

ユッチャン冷麺

スープが凍ってて面白い。

続きを読む
29

ピサ子

2024.09.24

5回目の訪問

サウナ飯

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

秋田に帰省し久々のサウナ。
夜はだいぶもう涼しいですね〜。温泉で下茹でして、からのサウナ。ここのサウナはカラッとしてなくて良い。
水風呂が結構冷たくて気持ちいい〜。
また来月秋田に帰省するので、その時どこかに行けたらいいな。

室蘭ラーメン八屋 本店

素ラーメン塩 半チャーライ

相変わらずチャーライが美味すぎる、チャーはじ買えました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

ピサ子

2024.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

脱衣所:入り口でロッカーキーを貰うので、鍵を一つしか持ち歩かなくて良いのが嬉しい。ロッカーは普通の手荷物なら問題なく収納可能。濡れたものを入れるポリ袋あり。化粧水、乳液あり、ドライヤーはリファ!
給水機:脱衣所にあり

まんしゅうきつこさんのドラマで出てたこちら、埼玉から1時間ほど電車に揺られ訪問。平日はシャトルバスの本数が少ないが、間に合って良かった〜!

思ったよりこじんまりとした施設だが、中はとても綺麗、清潔感あり。お風呂は熱湯、ぬる湯、炭酸泉、水風呂の4種類。温泉なのが嬉しい。平日なので人もまばら、沐浴をかなりしっかりと徹底されており大声で会話してる人は1人もおらず快適でした。

温泉で下茹でし、高温サウナへ。サウナストーブがデカい!オートロウリュをワクワクしながら待ち、ストーブを見つめていたらカッと電気がついて勢い良く水がドシャー!と撒かれていて普通に驚いた。ガンガンに熱されたストーブに熱せられた水分がサウナ室の湿度を勢い良く上げていき、かなり熱い。サウナハットを忘れたわたし、髪の毛を守れば良いのか乳首を守れば良いのかかなり悩みました…。

水風呂は潜れる深さ、温度は12度!かなり冷たい、最初はちょっとしか入ってられなかったが、アウフグースの後は熱すぎて水風呂がちょうど良い。フラフラしながら外気浴は向かうともう心臓の鼓動が身体中に響いて今死んでも後悔しない〜〜!!と思いながら整いました。

一度退室後、再度アウフグースを受けるべく浴室へ出戻り。1度目は中温サウナでの椎名林檎を聴きながらの熱波、2度目は懐メロを聴きながらの熱波。どちらも風が身体を打ち抜いてきて心臓が火傷しちゃう〜〜!!!でした。

3階で待ってる夫をめちゃくちゃ待たせて、かなり楽しんじゃいました。少し家から離れてはいるけどめちゃくちゃ良い施設で最高〜〜〜!!!!静かなのがまた良いですね、ストレス発散になりました。次はスパイスカレーを食べたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
42

ピサ子

2024.09.05

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

※先日のサ活です。

脱衣所:正方形のロッカーと縦長のロッカーが混在。ドライヤー、綿棒あり。
給水機:脱衣所にあり。

デザイナーズサウナという事で、外観からすでにオシャレ。内装も綺麗でおしゃれでテンションMAX!
売店(?)にはサウナグッツとか、駄菓子とかたくさん売ってあっておもしろい。個人的にはビールとかソフトクリームとか売ってるのが嬉しい〜〜。お風呂上がりに私はビール、夫はミックスソフトを食べました。

浴室内もレトロだけど綺麗。お風呂は薬草風があって嬉しい。草加健康センターみたいに刺激激強じゃなく、マイルドなのもまたこれも良い。サウナはオートロウリュタイプで、湿度が高い!30分おきに音楽とともにロウリュと機械による熱波タイムがあって面白い。音楽のチョイスも流行りに偏って無いのが面白い。上段80度だけど熱すぎて座っていられない〜めちゃくちゃ気持ちよかったです。

水風呂は深め、12度とこれまた冷たい!!外気浴スペースも5台くらいあって、涼しくなってきた夜風で整いました。夜0時までやってるのもうれし〜。とても良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
29

ピサ子

2024.08.21

18回目の訪問

水曜サ活

久々の七福!ポイントカード集まったので入浴料無料で入浴〜!
今日のアロマがオレンジでめちゃくちゃ癒された〜、やはり湿度ムンムンのサウナ最高〜、近くにこんなド好みサウナがある私本当に恵まれてるな…としみじみ…ご飯所だけ微妙なのでそこだけなんとかしてくれたら本当に最高です✌️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
48

ピサ子

2024.08.17

2回目の訪問

2時ごろ行ったら浴室と脱衣所にうんちが散乱しており…踏んじゃった人もいて阿鼻叫喚…なぜ…店員さん本当にお疲れ様でした…
サウナは久々に入ったら整いました〜!!
漫画コーナーがかなり充実してて最高!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
58

ピサ子

2024.07.07

17回目の訪問

久々の七福の湯!
天気良過ぎて水風呂が気持ちよかった〜
ラベンダーソフトウマかったけどあまりにもデカすぎる…

続きを読む
14

ピサ子

2024.06.28

1回目の訪問

脱衣所:ロッカー正方形でわりとなんでも入る、アメニティ完備。ドライヤーがナノケアで嬉しい。
給水器:あり、ウォーターサーバー飲み放題。

宇都宮観光に利用させて貰いましたが、意外とサウナがアチチで嬉しい。水風呂はないので水シャワーで。お風呂もトゴールの湯というやつでお肌スベスベ〜。シャワーもファインバブルで嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
40

ピサ子

2024.06.27

1回目の訪問

KURA:SAUNA UTSUNOMIYA

[ 栃木県 ]

脱衣所:シャワー室と洗面台がセットになったお部屋が二つありそこで着替える。アメニティ完備なので着替え以外なら手ぶらでもOK。化粧水とかクレンジングもありました。水着もレンタル可能。大きな荷物は2階や1階に置いておく事が可能。
給水器:無し、ただしソフトドリンク+ビール飲み放題。飲み物は水、ポカリ、ヨーグルッチ、ミチョ、ビール

噂通り初見殺しの立地、蔵はあるけどなかなか辿り着けない…(笑)回り道をして到着。めちゃくちゃ私有地という感じの小道を通って柵を開け少し進むと二階建ての蔵が。着替えて早速サウナを堪能すると薪のパチパチと弾ける音がめちゃくちゃ良い。セルフロウリュもし放題で、香りもいくつか選べました。初めはグレープフルーツを選んだけど金木犀が一番良くてそればかり使ってました(笑)
広い空間を2人だけで楽しめるなんて、最高の贅沢だな〜と思いながらゆったりとリラックス。

水風呂は潜れる深さ!立っても肩くらいまで浸かれるし、めちゃくちゃ冷えてる。夏だし少しぬるめなのかなと思ってたけど冷え冷えで超気持ち良かったです。

整いは蔵の前のスペースで。好きなのもの飲みながらグッタリリラックスして、都会のなかで少し路地入ったらこんなに静かな空間が広がってるんだなと楽しかったです。

3時間があっという間過ぎて、最後は駆け足でシャワー浴びて着替えました。
この満足度でこのお値段なの破格すぎ〜良い体験でした!

続きを読む
24

ピサ子

2024.05.31

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

脱衣所:よくある銭湯と同じように正方形のロッカーにレトロな体重系が一台。ドライヤーは小銭を入れて使うタイプ。
給水機:なし、受付でポカリとか購入できます。

サボンコラボの頃から気になっていたけどなかなか行く機会がなかったこちらにようやく!!!行ってきました!!!
駐車場は堀田湯のお隣にコインパーキングがあり、そちらに停めました。

お風呂の種類が結構あって、熱湯とぬる湯と、露天には薬湯、水風呂2種類が。
まずはぬる湯で下茹でしてサウナへ。デカい遠赤外線ストーブでカラカラと思いきや、30分に一度ウォーリュ?サウナ室内にある木にアロマ水(今日はレモングラス!)をかけてくれるサービスがあるので湿度もわりとある。結構暑くて上段だとすぐ暑くなるので下段でじわじわ蒸されてました。

水風呂は深さと温度がちがう2種類、雨上がりで少し肌寒い今日は水風呂20度がめちゃくちゃちょうど良かったです〜!
露天に整い椅子が三つあって、そんなに混んで無いからか悠々と整えました。
めちゃくちゃ気持ちよかったです〜、よくコラボイベントやってるのでタイミング合えば伺いたいです〜。浴室内も脱衣所も綺麗でオシャレでした〜!小銭がなく、両替してもらうのも申し訳なくて髪の毛濡れたまま帰宅した不審者でした(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
36

ピサ子

2024.05.27

3回目の訪問

朝から開店かけて来ましたが日曜日めちゃ混んでました〜、読みたい漫画も全部読めて満足!!夜になると空いてて快適に入れました。今度は平日に行きます〜!

続きを読む
48

ピサ子

2024.05.10

16回目の訪問

休みだったので昼から夕方までいました〜チムジルバンスパのロウリュ熱すぎて最高でした〜✌️

続きを読む
18

ピサ子

2024.04.25

1回目の訪問

4/20に開催されたレディースデイレポを…

脱衣所:靴の鍵が脱衣所のロッカーになっているタイプ。荷物は普通の量なら問題なく入る。ドライヤーがリファでした。化粧水とかは無い。タオルは料金に含まれており、シャンプーとかは完備。
給水機:脱衣所と浴室2階、あとポカリとか飲み放題のプランあり(浴室で対応可能)

午前中には待ちが70組を超えていて、途中向かう電車では100組超えで流石の人気!
昼過ぎに受付。3時間くらい待つかと思いきや、2時間くらいで呼ばれました。

夫から大絶賛のあったサウナなだけあって、サウナの量と水風呂の量が圧倒的すぎ!!!
サウナだけの施設ではなくて炭酸泉もあるのが冷え性には嬉しいところ。
一階はお喋りOKですが2階は沐浴なので、静かに整いたいおひとり様参加組としては嬉しい所^_^

瞑想サウナには時間が無くて入れませんでしたが、(先着受付制でした)真ん中のイベントやる大きなサウナがめちゃくちゃ暑くて気持ちよかった〜。ハーデス様?のロウリュに偶然当たりまして、ブロワーで熱波を投げつけられました。めちゃくちゃ熱くて気持ちよかった!ストーブにお水何回かけるの!?ってくらいかけて湿度と熱さがマックスで、その後水風呂に入っても身体の熱が逃げていかなくてこんな事は初めてでした。

整い椅子の量も破格だし、寝たまま整える畳のコーナーもあるし、本当にサウナのためを考え尽くされた施設…赤坂はそこまで近くはないので行くまでどうしよ〜っと悩んでいましたが、行ってみて良かったです!
次のレディースデイも参加できたらいいなと思ってます。ありがとうございました!

続きを読む
36

ピサ子

2024.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

脱衣所:ロッカーは岩盤浴の依頼もあると結構狭め。ドライヤーはリファ、化粧水や乳液、ヘアオイルは完備。
給水機:脱衣所とサウナ室前にあり。

気になって行ってきました、昼間の平日なのに思ったよりも人がいました!人気な証拠。お風呂の種類は多いしリニューアル後だから施設もめっちゃ綺麗。
炭酸泉や泡風呂で下茹でしてからのサウナへ。温度計78度って書いてるけど嘘でしょ!?ってくらい熱い(笑)最上階は座ってられないので真ん中くらいで過ごしてましたけど普通に熱い。あと30分に一度ロウリュされて風が流れるのでもうめちゃくちゃ熱いし湿度もめちゃくちゃ高いし最高でした。
水風呂はシングルの9度を体験してみましたが冷たすぎて死ぬかと思った(笑)上がるとフラフラして転びそうなんで階段でしばらく休んでしまった…その後水風呂に入ると16度なのに緩く感じるイリュージョン!
サウナ良すぎて何度も入ってしまい、岩盤浴の休憩スペースで寝てしまい岩盤浴は体験せず漫画読んで過ごしてました。
夜になると混んできて、友達同士でサウナきた方が楽しいのかも??と思い始めたり…。
楽しかったです〜、気持ち良かった!!

茄子と豚バラのカレーうどん

あまりにもうますぎて竜泉寺の湯行く度に頼んじゃいます

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 9℃,16℃
28

ピサ子

2024.03.25

1回目の訪問

健晃湯

[ 埼玉県 ]

脱衣所:正方形のロッカー、レトロな体重計、ドライヤーは一つで20円入れると使えるタイプ
給水機:なし

めちゃ近くにあるのに一度も行ったことの無かったこちら、薬湯(バスクリンのラベンダーでした)、普通のお風呂、水風呂の3種類。サウナはスチームですが足元から強烈な熱風が来るのでめちゃくちゃ熱くて気持ちよかったです〜。
水風呂はバイブラ効いてて丁度いい冷たさ。整い椅子は無いので水風呂のふちに座って休みました。久々のサウナ超きもちいい〜〜〜あまみが身体全体に出て、雰囲気もいいし、また来ます〜〜〜サウナにも入れて450円は破格過ぎる〜〜〜。

常連のおばちゃん、大谷翔平のこと「翔平ちゃん」呼びするのめちゃおもろ過ぎる

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
15