対象:男女

鶴亀湯

銭湯 - 福岡県 福岡市

イキタイ
590

上城・裕友希

2022.06.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

手ぬぐい太郎(仮)

2022.06.09

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

くり くり

2022.05.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

「6月頭まで臨時休業とします。」だって。

歩いた距離 1.1km

続きを読む
15

手ぬぐい太郎(仮)

2022.05.11

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

こめ

2022.05.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

イマ

2022.05.07

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

手ぬぐい太郎(仮)

2022.05.05

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

いわぺい

2022.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Dunk Sauner

2022.04.30

1回目の訪問

福岡県で初サウナ。泊まったホテルのすぐ近くに銭湯発見、これは行くしかないっしょ。銭湯はすごくレトロな雰囲気で、最初は少し戸惑う。昔ながらの番台スタイル。徐々に慣れ、この雰囲気が心地よくなる。昔からあるだろう脱衣所の大きな鏡、扇風機、カゴ、漫画、常連さんのと思しきシャンプー。整った状態で眺めていると情緒があって良い。番台のおばちゃんが良い味出してる。子供におすすめの飲み物を教えてあげてる。俺は石鹸借りた。サウナはしっかり熱く、水風呂はキンキンに冷たい。椅子に腰掛けて飲む瓶牛乳は最高の癒し。地元の人達の会話も方言混じりが新鮮で、旅行感が出て良い。旅しながら銭湯に入るって楽しいんだな。これから旅のマストになりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

まさお

2022.04.30

1回目の訪問

サウナ2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:
おばあちゃん。番頭のおばあちゃん。

僕はおばあちゃん子で。

一緒に住んでた父方のおばあちゃんに、幼少期に酸いも甘いも教えられたわけで。

僕が青年期になると、投げ飛ばしたりしてゴメン。

反抗期やね。でも、だって、そん時は ばあちゃんもチカラがあったから。

今日はサウナに入って、そんなことを考えるよ。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
27

手ぬぐい太郎(仮)

2022.04.29

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃

手ぬぐい太郎(仮)

2022.04.25

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

手ぬぐい太郎(仮)

2022.04.23

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

sasayaki

2022.04.19

3回目の訪問

体調不良なく月末のPCR検査陰性継続につき、4月分を更新。
4・19(火)鶴亀湯さんこんばんは
今宵は空いていた。サウナ室1〜2名で過ごせる&ペイントさんゼロと鶴亀湯さんじゃないみたい。4セット目終盤になってペイントさんグループが複数入ってきて通常通りに戻ったが、ラッキーなタイミングで利用できました。
ペイントさん達は礼儀正しい方々だけどお喋りは止まらないので4セットで終了。

続きを読む
7

手ぬぐい太郎(仮)

2022.04.16

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

サウナ整身録九州支部

2022.04.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

lemoneiro

2022.04.10

1回目の訪問

ずっと気になってた鯖料理専門店に行ったところ、お隣の方がサウナ〜さんで、今日は鶴亀湯に行ってきましたなんて話をされてたので、懐かしく思い、早速わたくしも行ってきました。
若い頃銭湯暮らしをしていた時に何度か行ったことがありましたのでサウナがあることは知ってましたが、カラフルな人の割合の高さからご無沙汰しておりましたが、10年ぶりの来訪。
番台ばあちゃん元気に磨きが掛かってます。
先行者数名見渡す限りカラフル。
富士山と鶴と亀の銭湯の壁画にシンクロする様にジャパニーズスタイルです。
やっぱりそこは変わらないか。
水通しをしてサウナの扉オープン。
やはりここもカラフル。
でも、わたくしめにもハキハキと声をかけてくれる好青年。汗よりも先に心拍数が上がる展開。
そして、水風呂イン。
激冷え。公式14度とあるが体感としては多分もっと冷えてる。
休憩の椅子はうまってたので浴室でまったり。3セットめにしてようやく上段ゲット、ここは熱い。いや、ここが適温。ここからの水風呂でちょうどバランス取ってある。こんなエクストリーム体験で600円ちょい
後半になると一般人と思える人も増えてきた。客層は時間帯によるのかな。

続きを読む
4

サウナ犬

2022.04.09

1回目の訪問

自分の住む地域には銭湯がないので、どこかいつも憧れのあった銭湯サウナ。
やっぱり思っていた通りだぁ。好きだぁ
とにかく落ち着く。水風呂も冷たくて気持ちいい。外気浴こそないけれど、ありとあらゆる懐かしい匂いがする脱衣所のイスに腰掛けて扇風機に吹かれたらとんでもなくととのえた🤤

続きを読む
6

まし

2022.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設