対象:男女

男女入れ替え施設

ポルダー潟の湯

温浴施設 - 秋田県 南秋田郡大潟村

イキタイ
99

もこ

2023.12.26

24回目の訪問

のんあるサ飯

今日は湿度ムンムンで発汗良好でした❤️‍🔥

水風呂は15℃…蛇口が全開だったからキンキン…
ポルダーでこんなに冷たい水風呂に入れたのは初めてかも🤤

カキフライ定食

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
47

takumi

2023.12.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takumi

2023.12.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チャンチャンコ

2023.12.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波乗りジョニー

2023.12.14

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:7分 × 3
合計:3セット

近隣の入浴施設がお休みのため、やや混雑気味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
23

ふろはうす

2023.12.06

1回目の訪問

水曜サ活

少し前の話
振り返りながらの投稿です。

朝からの用事でこちら
かなり久々の訪問
コインロッカーが10円玉仕様で
フロントへ両替のため逆戻り

結果からすると
空いていてとても良かった。
サウナも高温、水風呂もよし、外気浴スペースあり

ただ外気浴スペースに行くために
少々問答が。。。

「蜂がでるので開けないでください」
「戸は静かに閉めてください」

外気スペースへの扉に
だいたいこんな感じの2枚の張り紙。

少し悩んだ末、外気浴スペースへ

今の時期は蜂はでないので
静かに閉めるのみ有効と判断しました。
現在も禁止事項でしたらスミマセン。

外気浴スペースにはベンチが1つ。
3人は座れそうですが
端と端にひとりずつでしょう。
実際に一度、2人で座る機会がありました。

天気も上々で
とても気持ちのよい外気浴でした。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日も今日とてサウナかな

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
13

もこ

2023.12.04

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃

めがねさん

2023.12.03

1回目の訪問

お初の施設。
子連れのため、本日は渾身の1セットのみ!

サウナ5分→水風呂掛けるのみ→休憩5分

バッチリととのい、までは行きませんでしたがなかなか心地よい感じ😌肝心のサウォッチはというと、同期するの忘れて入ってしまいました💦
温度は100℃でした。上段のテレビ前で早めにあちあち😂水風呂は入っている方がいたので、かけるだけに。

外気浴は、外に出てはいけなかったみたいです。
夏場に蜂が出たため、出られないように張り紙がしてあったそう。これからの時期は雪でドアが壊れるため、やはり出てはいけないようです。気付かずに出てしまいました。すみません💦でもすごーく、気持ちよかったです!

施設自体、家族連れがとても多く、食堂も賑わっていました。
あきた日帰り温泉2023があれば、牛乳かコーヒー牛乳がもらえます😁

続きを読む
23

いなり かずき

2023.12.03

1回目の訪問

ポルダー潟の湯。モール湯を求めて秋田市街地より車で小一時間ほど。大潟村の施設に中にある温浴施設。洗体後モール湯へ。熱めのお湯で湯通し。

サ室へ。ストーブジールで95℃ほど。湿度も高めで蒸される…
ちょうどテレビで小野伸二の引退試合。
小学生の時のスーパースター。時代を感じる…小野伸二の交代まで蒸され1セット。水風呂も季節の問題かしっかり冷たくよい感じ。

ポルダーの湯と水風呂の温冷交代浴で2セット。

500円とは思えないよき施設でした🙇

続きを読む
45

GOTO

2023.12.03

1回目の訪問

ポルダー潟の湯。モール泉を求めて行ったものの思ったよりサウナが良くてキメ込みました。

季節性はありそうですが、冬場の水風呂はキンキンで、サウナもアチアチで気持ちよかったです。

続きを読む
46

~ライバル出現!?~
2夜連続飲み明かした私🍻
今日もサッパリしたいなぁ・気持ちよくなりたいなぁと思い立ち、大潟村はポルダー潟の湯様へ初訪問して参りました✨
秋田県民ながら大潟村自体初訪問。ワクワクは最高潮です😍

日曜日というのもあるのか混んどります😮
しかも洗い場はスペースがコンパクトなため慌てて滑り込み身体を清めていく🧽
お湯は塩気があり芯から温まっていく感じですでに出来上がってくる感じ🎵
そして、、いざサ室オープン🎶🚪。
タオルが敷かれ、壁面・座面の木材も綺麗で視覚的にも気分が良い。
サウナはアチアチカラカラ系で96度の中、気持ちよく出るわ出るわ汗が出るわ😮
威力半端ね~😆壁面の大半がレンガでありアツアツ度が増しているのではと勝手に妄想しながらサ室を後にする。
その後の水風呂・外気も文句無し!!
ヤバい、、トトノイ過ぎた~😂
レポ率の多さも納得のクオリティでした😆

こりゃホーム沼館に協力なライバル出現ですな😮例えるなら日韓関係といったところか。
また、相撲番付になぞらえると、東西関脇といったところだろうか。
サウイキ投稿数、三月で33以上達成したほうが大関昇進というところでどうだろうか?
まぁそんな他愛もない妄想をかましながら、帰路につくとしよう。それにしても素晴らしかった🤗
今日もご馳走さまでした🙇

モール定食

食後にアイスもサービスでついて満足満足🍴🈵😆

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
40

takumi

2023.11.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほんたく

2023.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

川崎ととのいビギナー

2023.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もこ

2023.11.23

22回目の訪問

サウナ飯

スーパー発汗良好🧖🏻‍♀️
毎回玉汗がやばいんよ…❤️‍🔥

一応外気浴は出来るんだけど
落ち葉とか砂とかが気になるから外へ出たことはない😿

外気浴エリアの出入口付近に
ベンチと散水用ホースが置いてあればなぁ…🚿
中にも整い椅子欲しい(風呂椅子じゃなくて…)

サ活後は久々にポルダーの食堂へ🍙



今日限定で八郎潟の土橋さんのあんごまが売っていたので購入
ポルダーに到着した時は10個くらいあったのに、お風呂からあがったら残り1個!
ラスイチゲット😭✨

とりのからあげ定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
43

トトノイマシタ

2023.11.18

2回目の訪問

6分、3分
朝サウナ
朝早かったけど結構人いたなー!
併設のホテルに泊まったけど良い施設だった!

続きを読む
18

トトノイマシタ

2023.11.17

1回目の訪問

9分、3分
あっついサウナ
お湯が良い!
外気浴スペースがもうちょいよければ尚良しかな?

続きを読む
17

もこ

2023.11.11

21回目の訪問

発汗パラダイス🧖🏻‍♀️❤️‍🔥

蛇口が全開だったから水風呂も冷たくて気持ちいい!サイコー!

土曜日だから浴室は混んでたけど
なんとサ室は貸切🤞🏻

ドライヤーが新しいものに変わってた
前のは風速激弱だったからありがたい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
44

まーくん

2023.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

takumi

2023.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設