対象:男女

男女入れ替え施設

ポルダー潟の湯

温浴施設 - 秋田県 南秋田郡大潟村

イキタイ
98

サウナ:12分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

ホームゆめろんが休みの今日、ポルダー潟の湯でサ活。
サ室は常時満員状態で洗い場も沢山の方がいらっしゃいましたが、全てタイミング良く空いているスペースへ。
今日も快適に過ごせました。

nicon(にこん)

チャーハン弁当

カラアゲが大きくて満腹です

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
51

やぽ@大文字SC

2025.02.11

1回目の訪問

✱モール温泉はカラメル色✱

現着12:00。
駐車場に到着し、さて行くかと…ん?建物が2つあるぞ……あ!そういえばS本さんの投稿にあった!ここはサンルーラル大潟(サウナは無いらしい)と併設されているため、間違えないように注意しなければならない!

まぁ、ボケっとしてない人は間違うことはないと思いますが笑

入館すると、演歌を歌う声…地元住民によるカラオケ大会が行われていた!橋幸夫のメキシカンロックだった…。
受付近辺には県内の名産品がズラリ…ほおほおこういうタイプの施設ね!

サンルーラル大潟とも繋がってるのかな?まわりを見渡すと多目的室なるものや貸し部屋も…地域コミュニティの場でもあるのかーと思いながら脱衣所へ。

着替えて浴場に向かおうとすると…あれ?奥にも脱衣所が…そしてドライヤーとかもある?デジャブ?こんなトリッキーな造りの脱衣所初めてだーおもろいなぁ。

さて浴場に入りニヤニヤしながらマップ確認!
よく日が入りとても綺麗。温泉や水風呂の噴出量も気持ち良い。バイブラもあるし、バイブラっぷりが自分好み。

そして出た出た推してるモール温泉。
うん、これプリンの下のやつや。カラメル色のお風呂!にしても広いなぁと思いながらカランへ。

むむ!このシャワー…私は多分サウナよりシャワーにうるさいのだが、最初まさかのリファか!?と思うくらい肌触りが優しいタイプで大満足。結局リファではないと思うが、勢いバチバチ系シャワーではなく、さらさら包み込む系。

洗体後、モール通し。
見た目はとても熱そうなのだが、41度くらいかなぁ?とても心地良い。ニオイは何かが焦げたニオイ。初モール。

いよいよサ室へ。色々楽しんでようやくたどり着いた…。

□サ室(L字2段)
94度。ドライだけど湿潤心地良い。キャパ8かな?テレビあり。サウナマットは1時間に1回交換。

サウナマットを1時間に1回交換はスタッフさん凄いなぁと感心しながら上段10分。

□水風呂(飲用可)
15度らしい。この水風呂が個人的に大当たり。水質は沼館タイプ。深さがちょうど良い。

うわぁぁこの水風呂当たりだぁ…と思いながら1分。脇にあったガーデンチェアで休憩。きょうは外気浴できなかった。
まぁ、冬は外気浴無くてもいいかなって思ってる。

10✕1✕8を3セット!満足度は非常に高かった。

個人的良ポイント
・シャワーのタイプ
・風呂かご置き場(広いし屈まなくても🆗)
・水風呂
・バイブラのバイブラ感

運良くサ活はストレスなくできた!個人的に県内ベスト5に入るかもなぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
38

takumi

2025.02.03

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:12分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

久しぶりに雪が降る予報の今日は、新年初のポルダー潟の湯でサ活。
屋根の工事も終了し、足場も外れたので外気浴もスムーズに。
サ活途中に、ご一緒しているおじいちゃんからサウナハットはホームセンターで売っていないのかと聞かれる。
私はホームセンターでサウナハットが売っているところを見たことが無かったので、販売している温泉施設などを紹介しました。
まもなく開店34周年らしいのですが、施設で働く皆さんのおかげで今日も快適に過ごせました。

焼き肉ラーメン

今月も残りわずかですが、ぎりぎり期間限定メニューを実食。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
61

ドーミーおてぃんぽ丸

2025.01.16

1回目の訪問

Great なサウナ
あちあちサウナでした。
サウナも水風呂も良いけど温泉が良い。
露天風呂があったらもっと良かった

続きを読む
20

beck&lally

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

12分☓4セット
水分補給休憩
12分☓3セット
ランチ、昼寝休憩
12分☓3セット
真冬の青空外気浴は頭の中空っぽになるんだよね。おかわりを繰り返して合計10セット120分やっちゃった。
たまに、こんな馬鹿なことしちゃうサウナ中毒です。
きつかったなぁ!
家帰ったら声があまり出てないことに気づく(笑)
サウナはほどほどに…

麻婆焼きそば 3辛

サ飯も爆汗でした

続きを読む
22

たきあせマン

2025.01.12

3回目の訪問

夕方IN。
大相撲が始まったせいかサ室は満員御礼。
安定の熱々サウナ。ジサマ達は取組が終わるまで動かないので上段から下りられず耐え忍んだ4セットでした。

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
24

JUN3ca

2025.01.12

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分(上段) ×4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

当直明け→用事済ませてからの「サ活」

激混みでした、が…
タイミング良く全部上段でいけました。
水風呂も気持ち良いのよ。

今日は大相撲1月場所の初日らしい。
サウナ内は大相撲ファンのオジサマ達が多くて…
取組よりオジサマ達の一喜一憂を楽しみました。

あと、温泉の泉質好き。

良いサ活でした。

吾作 東能代店

醤油ラーメン+薬味ネギ

安定の美味さ。 たまに無性に食べたくなる。

続きを読む
32

S本

2025.01.03

1回目の訪問

リベンジ😤ポルダー潟の湯♨️

以前も来た事があるのですが、その際は間違って同敷地内にあるサンルーラル大潟さんの大浴場に入ってしまい(サウナ無し)サ活できませんでした。(眺めも素晴らしく良い浴場でしたけど)今回は間違えずにINしました。

さて、脱衣場で裸になって浴室入口に行くと…あれ、奥にも脱衣場あるじゃないですか、なんならそっちの方が広いし、ドライヤーも置いてあるじゃないですか、珍しい間取り。

気を取り直して、まずはコチラはモール泉がイイですね、濃いめの紅茶みたいな色で、独特の香り(クサくはないです)少しアルカリ性を感じる良く温まる美肌の湯♨️泉質は、含ヨウ素・ナトリウムー塩化物泉だったかと思います。

そしてサウナはL型2段のテレビ付き。マットが敷いてあります。サ室に入ったらちょうど駅伝で青学が1着でゴールインするところでした。温泉プレヒート効果が高く、すぐ汗だくです。

水風呂は3人ほど入れそうで、温度は18度あたりでしょうか、今の時期にはちょうどいいくらいです。

休憩は水風呂近くに白イス3脚あり、そちらで休憩させてもらいました。

良質な温泉があって、サウナもある。それで¥500なら安いものです。そして個人的なリベンジは達成されたのでした🙂‍↕️

続きを読む
59

東河

2025.01.01

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:新年明けてのサウナはこちら!他が閉まっているせいもあり、女性側もちょい混み。
でもぬるぬる温泉とアツアツサウナ、すっかり冷たい水風呂🧊はいつも最高に気持ちイイ❣️
給水機が無いのでペットボトル水は必須ですね。
ここはサウナマット無し。サウナへの持ち込みはタオルのみとのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
27

たきあせマン

2025.01.01

2回目の訪問

水曜サ活

大晦日は風呂にも入らず飲み食いしてしまったので朝からこちらへ。
7時インでしたが6時開店組と入れ替わりのタイミングだったようでサウナも洗い場も待たずに利用できました。

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
16

たい

2024.12.30

482回目の訪問

サウナ:7分×3set
水風呂:1分×3set

続きを読む
1

もこ

2024.12.28

50回目の訪問

サウナ飯

サクッと1セット
外に置いてあった椅子が中にも置いてありました

おがや

男鹿塩ラーメン

サ前飯

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
41

いいじゃんおじさん

2024.12.25

5回目の訪問

水曜サ活

男性奥側。夕方近く、サウナはわりと混んでいる。待ちこそなかったが、9人入って満席になることもあった。年末年始はもっと混みそうだな。熱々のサウナはやはりいい。モール温泉も大好き。
工事が終了して外への通路は開通していたが、雪があるので誰も行かない。
意を決して、外の椅子までトコトコ歩いて行ったが雪で足がめちゃくちゃ冷てえ!すぐ帰りたくなったが、ガラス貼りの浴室のため、中からこっちは丸見えで、すぐに退散するのはカッコ悪い。だから5分頑張ったよ、おじさん。
後半は内気浴で合計4セットごちそうさま。
年末年始はサウナに行けそうもないので、今年最後のサ活かな?
みなさん、良いお年を!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

takumi

2024.12.16

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takumi

2024.12.09

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たきあせマン

2024.12.08

1回目の訪問

受付で「ボイラーが故障したのでタンクに湯が残ってるうちに体洗っちゃってください。浴槽とサウナは大丈夫です。」とのこと。

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

速やかに洗体を済ませてサウナへ。
安定の熱々でキッチリ仕上がりました。

続きを読む
13

波乗りジョニー

2024.12.03

12回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

飲み会前の今日は、潟の湯でサ活。
まだ屋根の工事は続いているようで、足場が組まれたままでした。
せっかくなので、外気浴スペースに屋根もつけてくれたら良いのになぁって思いながら快適に過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
44

もこ

2024.12.01

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃

takumi

2024.11.20

25回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設