男性専用

井草湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
607

うえたけ

2023.06.01

3回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分
合計:3セット

一言:ほんきでサクッと笑

続きを読む
11

アニー

2023.05.31

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

g orz

2023.05.30

13回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

喜久家

タンメン: 900円

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.8℃
13

杉並バイブラー

2023.05.27

7回目の訪問

野球からの銭湯ルートが優勝なのです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

りょう

2023.05.24

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MaximumTheTim

2023.05.23

1回目の訪問

ゆらんスタンプラリーの一環で訪問したこちら、初耳銭湯のため正直あまり期待しておらず予習ゼロで行ったのだが、、良すぎた!

リニューアル銭湯で湯船も豊富、コンフォートサウナにまろやか水風呂と露天風呂!

小雨が降ったら脱衣所でととのうのがマイブーム。

今度はクラフトビール飲んで帰ろう。

続きを読む
18

くげ

2023.05.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムンク

2023.05.20

40回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む
13

りょう

2023.05.20

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

足マット

2023.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひねくれ

2023.05.17

2回目の訪問

サウナ飯

サウナに今朝入ってないしと思ってたら居ても立っても居られなくなり行ってしまいました
徒歩1分、いつでも行けるのに前回が2020年で3年振り
こんなに良かったっけ
サ室はコンフォートで好きなやつ
水風呂ぬるめながらバイブラ付きの軟水
露天エリアに休憩スペースと38℃の炭酸泉
大好きな銭湯にめっちゃ近いんです
やばい所を見つけてしまった

ラーメン富士丸 東浦和店

魚豚つけ麺

サウナ前飯

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.8℃
104

アニー

2023.05.16

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨネ(ヨネロッキー)

2023.05.16

5回目の訪問

ファミ銭(子供も楽しめるファミリー銭湯)
#井草湯

#母の日銭湯
#東京ゆらんミニ

※5/14記

※虎vs.鷹
近所の風呂友誘って井草湯さんでソフトボール試合後🥎汗を流す。試合は2打数1安打。負けた。ユニフォームだけ見てると阪神対ソフトバンク。ちょっと早い交流戦🤣写真を載せたが、小さくてわからないね😝

※ゆらんミニ
公衆浴場の回数券と券売機で買ったサウナ代430円をフロントで渡し、東京ゆらんミニのシールをいただく。これで20湯。あと4湯。ゴールが見えてきた。

※オモニ
今日は母の日で、カーネーション湯。ピンク色のいい香りの湯。しまった、田舎の母に何も送ってない。何か送らねば。その前に電話電話🤙

※アサシン三兄弟
ピンクに染まったお湯の片面にはアサシンジェット三兄弟。今日もバブルなしでお湯のみを強烈な勢いで噴出。何もないと思って近づくと肉が抉られる😱

※ジー、立つんだ爺❗️
お次はシルキー。μバブルで白濁のお湯は乳化がどうのこうので、毛穴クレンジング。乳化?骨と皮の翁がシルキーを堪能。そしてしばらくすると浴槽の外の地べたに、座り込んでいる。恐らく、いろいろクレンジングされて、明日のジョー状態中なのであろう。という事でそっとしておく(勿論、体調が悪いとかそういう感じでないのでご安心を)

※井草の沼
露天の高濃度炭酸泉。露天だが、ちょうど浴槽部だけ屋根があるので濡れない。外気浴場は、ショーシャンク☔️。雨模様を眺めて炭酸泉の沼は乙なものである。ずっと入っていられるが、制限時間は20分。
コチラの浴槽の木彫タイルは表面がざらざらで気持ちいい。

※安全運転
サウナは遠赤二巻コンフォート。香太くんがいい香り。テレビはバンキシャ。車の事故の報道。大学生5人の乗った車が橋の欄干に高速で激突。前の二人は軽傷なのに後ろの2人は死亡と意識不明の重体。あと1人はどうしたんだろう。恐ろしい。車の運転は要注意ですね。と言いながら、帰りはほくほくほくほく気持ちよくて、半分寝ながら運転😪。危ない。

※の空に
ここの水風呂は半分深くて半分浅い。腰掛けてもよし、浅い方はバイブラ効いてるし、深い方は凪。
しっかり冷やして、外気浴はショーシャンク。外水浴。これはこれで気持ちいいかも😁

※ポストコロナ
ロビーはファミリーのくつろぎスペース。
パンダ湯グッズも売ってる‼️
雨の日サービスおもちゃがあるよ‼️
土日祝日限定で2階の休憩室が開放されてたよ‼️

※夜ドラ
車でしばしドライブ。週末の楽しいひととき。ドキドキ。ささ明日からまた頑張らねば😤

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
76

タレ

2023.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポッチャマ

2023.05.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イワイ(サウナバード)

2023.05.12

3回目の訪問

自転車を飛ばして20分。目指すは皆に愛される憩いの銭湯「井草湯」
時刻は20時45分、待ちが発生していて待つこと10分、閉店時間は22時半。銭湯にしては早い閉店時間、ここはやはりファミリー銭湯だからだろうか。
入れたのは21時。閉店まで1時間半、丁寧なプログラムを心がけたい。

まずは垢を落とす、これを省いてはいけない。脳がサウナを求めているが焦ってはいけない。急いでいる時こと丁寧に。大人の余裕。
湯通しをして、サウナ室へ。
テレビではヴィンディーゼルが絶対に弾に当たらないし、どんなに地雷原を走っても車は爆発しない。それがワイルドスピード。
アクションから目が離せなくなっていると大粒の汗が吹き出している。
限界がやってきて水風呂へ。
ちょうどいい!
露天スペースで座ると待っていたかの様にあちらの世界へ誘われる。
お湯、サウナ、水風呂、ととのいスペース、全てが過不足無く揃っていてこれでいいんだよと思わせる、毎日来たいファミリー銭湯のお手本のような銭湯。

帰り際に、自転車置き場に行くと3歳くらいの男の子が帰りたくないとグズっていて、お父さんが、ねぇ帰ろうよ。もう11時だよ。
と、強引に自転車に乗せようとすると大泣き。男の子の鳴き声を背中に感じながら自転車で帰路へと急ぎました。

続きを読む
7

よしのぶ?

2023.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

2023.5.11

井草湯(滞在時間120分縛り)
感想:優しいサウナ
ドライサウナ
温度85度
水風呂17度
外気浴あり

サウナ活動始めて最初に投稿したこちら。
今回は平日14:30に突撃。
サウナの制限時間が90分から120分に伸びてる!

外は大雨で雷鳴ってたから、外気浴はそこまで楽しめなかったが、
こじんまりとした良い香りのするコンフォートサウナとバイブラが効いていて、座ると顔まで潜ってしまう深めの水風呂。

4セット整いました🧖
相変わらずサウナ室から水風呂、外気浴までが一直線で動きやすい。

#井草湯 #いぐさ湯 #井荻 #sauna #saunatime #saunalife #サウナ
#よしのりのサウナ活動

あんくるてい

肉わんたんめん

ぎちぎちにつまった肉ワンタンと柔らかく旨みが広がるスープは秀逸。

続きを読む
5

Genki

2023.05.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くげ

2023.05.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムンク

2023.05.10

39回目の訪問

サウナ:8分 × 1
サウナ:10分 × 1
サウナ:12分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む
5
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設