イワイ(サウナバード)

2023.05.12

3回目の訪問

自転車を飛ばして20分。目指すは皆に愛される憩いの銭湯「井草湯」
時刻は20時45分、待ちが発生していて待つこと10分、閉店時間は22時半。銭湯にしては早い閉店時間、ここはやはりファミリー銭湯だからだろうか。
入れたのは21時。閉店まで1時間半、丁寧なプログラムを心がけたい。

まずは垢を落とす、これを省いてはいけない。脳がサウナを求めているが焦ってはいけない。急いでいる時こと丁寧に。大人の余裕。
湯通しをして、サウナ室へ。
テレビではヴィンディーゼルが絶対に弾に当たらないし、どんなに地雷原を走っても車は爆発しない。それがワイルドスピード。
アクションから目が離せなくなっていると大粒の汗が吹き出している。
限界がやってきて水風呂へ。
ちょうどいい!
露天スペースで座ると待っていたかの様にあちらの世界へ誘われる。
お湯、サウナ、水風呂、ととのいスペース、全てが過不足無く揃っていてこれでいいんだよと思わせる、毎日来たいファミリー銭湯のお手本のような銭湯。

帰り際に、自転車置き場に行くと3歳くらいの男の子が帰りたくないとグズっていて、お父さんが、ねぇ帰ろうよ。もう11時だよ。
と、強引に自転車に乗せようとすると大泣き。男の子の鳴き声を背中に感じながら自転車で帰路へと急ぎました。

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!