対象:男女

貫井浴場

銭湯 - 東京都 練馬区

イキタイ
509

やぐレーザー

2025.04.12

8回目の訪問

一言:ゴールデンダブル・インパクト🔥

今日は練馬ハーフマラソン以来のランニング
ちょっと追い込み過ぎて足に疲労が🚶

今年行ってない
そうだ、貫井浴場へ行こう♨️

まずはラドンで下茹
しっかり温まってからサウナin

あー、この優しい感じ
そして滝汗が半端ない🤩

1セット目は水風呂から休憩室でゆっくり微睡む
この時期は寒くなくて過ごしやすい🍀

2セット目はいよいよ先週学んだあの技を💪
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩
この入り方、オマージュの意味も込めて
ゴールデン🚀ダブル・インパクトと勝手に命名w

この入り方での、ととのいはまだまだ修行が必要そうです(笑)

3セット目は逆に水風呂入らない
ゼロ・インパクトレイクエム

これはこれでゆっくりと心拍が下がっていくのを感じられるのでよい🤗

最後はショウガ湯に浸かって締める🫚

銭湯カードもゲットできました
今年もよろしくお願いします
ありがとうございました🙇


PS.貫井浴場のサ活投稿ってもっとあってもいいのになぁなんて🤔(998投稿目)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
19

Aya

2025.04.08

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:初めて平日に来ました。やはり女子サウナは空いていて(貸切)最高😊露天の水風呂初めて入ったけど気持ちいい🥰
4月の繁忙期もなんとかこれで乗り切れそう🎶

今日は喉が渇いてポカリとお水を自販機で買いましたが今度からは水筒に冷たい麦茶とか持ってこようかなと思った。

あぁ、遠いけどきゃまた温泉♨️も行きたいなぁ😇あそこのお湯大好き💕

喜多方ラーメン坂内 練馬中央店

8種野菜のほポカポカ味噌ラーメン青唐入り

めちゃ美味いのだけど、こちらのおかげで喉が渇く渇く😅

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃,18℃
17

keisuke

2025.04.08

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Aya

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ここのところ毎週末こちらに行ってます😇
女子サウナ空いているしとにかく色々快適なんです♨️
向かい側に気になる飲み屋が2件あり吸い込まれそうになりましたが今日は1人なのでやめました😋
飲み屋に1人で入るほどもう若くないので😅

牛乳

歩いて来たのでタンパク質補給

続きを読む
12

Jun

2025.04.06

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最近忙しくて久々の銭湯でした♨️やっぱいいッスね

続きを読む
9

耕の助♪#*

2025.03.25

1回目の訪問

昭和な雰囲気がありながら
明るく綺麗な銭湯
近隣住民憩いの場
貫井浴場

西武池袋線富士見台駅近くのアルネ543という小劇場で観劇。
観劇終わりに
その会場から徒歩15分の貫井浴場に。

ロッカーや洗面台鏡など年季が入っていて
昭和の銭湯って感じだけど明るくて掃除が行き届いていて素晴らしい。

サウナ付きで1050円で貸しタオルとバスタオル込みだったけど
備え付けシャンプー類が無いので
手ぶらで行ったら持参するか購入する必要がある。

お風呂は一つ一つはそんなに広くはないけど
ジェットバスとかラドン風呂、露天風呂もあって
水風呂も内と外の2つ
サウナ、シャワー、水風呂と
ちょっと涼しい内気浴室がまとまった位置にあり
動線がとても良い。

サウナは昔ながらの遠赤外線ストーブで
メガネ曇るぐらいの湿度も軽くあって
居やすい。

外気浴も出来て
なによりも空いてて
結構良かった。

また近隣で用事でもあったら再訪する候補には入るであろう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
23

Aya

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日は子供らがお出かけしていておとんと2人。
たまにはランチをしようと言うことで出かけることにしたが珍しくおとんから「帰り銭湯に行く?」と言ってくれたので練馬でランチのあと中村橋の公園で一休み、貫井浴場に2回目の訪問。

ここは休憩スペースが中にも、露天風呂のところにもあったり、水風呂に入る前にシャワーがあったり動線がすごく良くてサウナーにはめちゃくちゃ嬉しい設備が整っている。
肝心のサウナはヒーターの音がうるさいものの、なんせ開店から5時近くまで常に1人!信じられない程空いていました(おとん曰く男湯は常に5人くらいいたとのこと)。
水風呂がもう少し冷たければ言うことなし。今日は暖かかったので20度くらいのような気がした。

ウチから極楽湯が1番近いと思っていたらこちらの方が近いし空いてるしこれからは頻繁に利用したい。
期待していた湯上がりの食堂はお休みでした。
再開はあるのかしら🥲

続きを読む
16

ぬくみ

2025.03.21

158回目の訪問

チェックイン

続きを読む

keisuke

2025.03.20

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ayuuuuun

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活

初イン!
広い浴場、お風呂の種類も多く、銭湯に珍しく十分な広さのととのい場まで。露天風呂にも休憩椅子があり、風を感じて休むこともできるのが最高でした!

続きを読む
10

ドルボラッソ

2025.03.18

1回目の訪問

新規開拓して最高の銭湯を決めよう!

Vo.28

施設名 貫井浴場
時間 19時から20時半
天候 曇り ときどき雨
コンディション 絶好調
セット数 8セット


経緯
池袋からどこへ行こう!
新規開拓や! てことでこちらへ。

採点
アクセス70点 中村橋駅から徒歩10分
更衣室広さ 90点
混雑さと快適度 95点 全部でわ10人 サウナは常に2人、たまに5人
お風呂の種類 4種類? 露天風呂最高
サウナ 85点 完璧 広々12名くらい?
テレビは小さめドジャースvsカブス
ロウリュ なし
水風呂 90点 20度くらい? 露天にも!2つは激アツ 常に貸切
ととのいスペース 85点 水風呂横に整いスペース椅子4脚?更衣室にも2脚、露天に2脚 毎セット露天でととのいました
あまみ 60点
ぶっとび 60点
シャワー水圧 80点
炭酸泉なし
冷水機なし
ドライヤー 60点 普通 3分20円と50円がありました
コスパ80点 タオル付き1100円?
体重の変化 65キロから63.5キロ
その他 なし
総合点 82点

良い点
水風呂が2つと広々縦長露天スペース

悪い点
炭酸泉なし
テレビが小さい
右半分の人は見えない

MVP
露天スペース

暫定ランキング11位
1中村浴場 中村橋
2大森湯 大森町
3文化浴泉 池尻大橋
4新越泉 新井薬師前
5ピース湯 西大井
6富士見湯 荏原中延
7おふろの王様 瀬谷
8富士乃湯 綱島
9白水湯 入谷
10萩の湯 鶯谷
11貫井浴場 中村橋
12竜泉寺 湘南茅ヶ崎
13堀田湯 西新井
14おふろの王様 花小金井
15タイムズスパレスタ 池袋
16あづま湯 朝霞
17新宿区役所前カプセルホテル
18羽衣湯 中野坂上
19湯パーク レビランド
20クアパレスゆうゆう 板橋
21みやこ湯 大山
22ジートピア 船橋
23清水湯 南青山
24湯〜ゆランドあずま 要町
25世界湯 高田馬場
26健康ランド 末広湯 要町
27朝日湯 千駄木
28富士見湯 三軒茶屋

本日もありがとうございました!!


___________________________
サウナランキング
🏆中村浴場
🥇大森湯
🥈富士見湯 荏原中延
🥉文化浴泉

お風呂ランキング
🏆おふろの王様 瀬谷
🥇ピース湯
🥈新越泉
🥉萩の湯
🥉湯パーク レビランド
🥉タイムズスパレスタ

水風呂ランキング
🏆中村浴場
🥇ピース湯
🥈新越泉
🥉みやこ湯

ととのいランキング
🏆中村浴場
🥇大森湯
🥈富士見湯
🥉文化浴泉

続きを読む
11

高過晋作

2025.03.15

1回目の訪問

初訪問。むかーし住んでいた富士見台駅から徒歩10分。姉がついこないだまで住んでいたマンションのすぐ近く。で気になっていた。
老舗の銭湯という感じ。駅から遠い立地のためか空いている。
洗い場も風呂も広い。ジャグジーは3種類。露天風呂もある。
サウナはこじんまりとしているものの、ちょうどいいる熱さ。テレビをゆっくり見れる。
水風呂が内と外と2種類あるのが特徴。まずは内のほう。なかなかに冷たい。そのすぐ横に透明なガラス張りの内気浴スペースが。整いチェア4つ。なかなかに気持ちいい。夏はクーラーが入るのだろう。
2セット目は露天風呂の水風呂に。バイブラがあって冷たい。整いチェア2つ。座れた。外で外気を深呼吸すると気持ちいい。
3セット目の途中にタオル交換が。みんなで協力して交換する形式。なんかいいな。3セット目も外水風呂と外気浴にて。ととのった。ついでに露天風呂の桃湯も堪能。
最後に内湯のラドン湯という謎の部屋に。風呂は正直普通のと何が違うのか分からなかった。湯気を深呼吸するとよいのだろうか。湯気を出すためかお湯が熱め。入ったり、風呂の淵に座ったり。だいぶのぼせた。
脱衣所で汗がなかなか引かず。すっかりあったまった模様。
楽しみにしていた食堂がなんと休み!ビールを楽しみにしていたのだが。いつもはやっているのだろうか。
それにしても富士見台。むかーし住んでいたアパートはもうなく。街の様子もだいぶ変わっていた。いい飲み屋やバーが沢山あったな。住んでいるひとがうらやましい。

続きを読む
8

ぬくみ

2025.03.14

157回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K0923

2025.03.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nokon

2025.03.14

3回目の訪問

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:0.5〜1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はこちら訪問しました。
露天も外気浴も満喫できした。

続きを読む
10

りゅうちゃんさん

2025.03.14

4回目の訪問

長らくサウナに行けていなかったが、ようやくチャンスが来た。
どこに行こうか迷ったが、ここは憩いの場の銭湯サウナと思い温い浴場へ向かった。
早い時間だったので空いており快適だった。
(サウナ10分➕水風呂1分✖️休憩7分くらい)✖️3セットでリフレッシュ。
最近、気分的に辛いことが続いたので良い気分転換になった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
13

hiiikaru

2025.03.11

1回目の訪問

やはり落ち着く貫井浴場
常連さん同士がいすぎて気まずいけど
テレビのあるサウナ普通に熱い
水風呂は冷たっ!とはならないので大好き
内気浴あるけど、脱衣所の扇風機に当たるのが好き
シャンプー系は買わないと無い
近くに丼丸があるのも良き
また来ます

続きを読む
0

ぬくみ

2025.03.11

156回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K0923

2025.03.09

1回目の訪問

自宅から車で約10分のため以前から気になっていたここに初訪問。
いやー、素晴らしい。サウナ95度近くで皆様のマナーも良し、水風呂と整い場が内浴と外浴にそれぞれありで、銭湯サウナとは思えません。
1,050円でフェイスタオルとバスタオル付きであれば、近所なら週1で通いたいです😊。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
24

NEPPA HAYA

2025.03.09

1回目の訪問

練馬区内の銭湯は何処もレベルが高い!

続きを読む
9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設