対象:男女

貫井浴場

銭湯 - 東京都 練馬区

イキタイ
560

ぬくみ

2025.09.10

170回目の訪問

仕事頑張った

続きを読む
9

タイボー

2025.09.10

1回目の訪問

オープン過ぎに近場の町銭湯へイン🧖

1セット目から常連の方達がサウナで思いっきりトークしてる。笑
地元のざぶ〜んでも常連たちが魚の話してたから同じようなもんか。

水風呂は屋内も屋外も入ったけどやや温め。

整いスペースはサウナ専用休憩所と外気浴とありなかなか良い。

休憩処が休みで残念でした。。

西武池袋線沿線も結構もう銭湯サウナ制覇してきたな。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
14

オンダ

2025.09.07

4回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:8連勤を終え、一番求めていたのは寝るよりサウナ。
5回中3回ソロサウナとなり、ゆったりとしたサ活で肩こりが軽減されました。
サウナ室を出て右手にある水風呂は12℃と表示されていたけど、もっと高い印象(ズブズブ入っていけたから)。温度計と私、どっちがバグっていたのでしょうか?どちらにせよ、適温の水風呂も気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
0

keisuke

2025.09.07

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やぐレーザー

2025.09.06

9回目の訪問

一言:やっぱり良き♨️なり

今週も腰が痛みランニングできず
溜まった水を抜くためサウナは必須

心地よい温度、流れる滝汗
水風呂もマイルドで染み渡る

今日も休憩室は静かで快適
懸念点であった騒音が無くなり
これはホーム復活の兆しでございます✨

またお邪魔します⛲

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
3

横浜ラバー

2025.09.04

1回目の訪問

職場で仲良くなった同い年と仕事前に行ってきました。値段もタオルがついてる割には高くなく都内の町銭湯にしてはコスパがいい方だと思いました。
町銭湯なのに外気浴と内気浴出来るスペースがあるのは素晴らしいと思いました!

続きを読む
1

ぬくみ

2025.09.04

169回目の訪問

ひさびさ3セット

続きを読む
3

trky1985

2025.08.30

5回目の訪問

2025 #53
・22:20 IN → 23:45 OUT
・3セット

〜ひとこと〜
ご近所サウナ。
夜ご飯が消化し切れてなかったのか、あまりととのった感じはしなかった。

続きを読む
1

ぬくみ

2025.08.26

168回目の訪問

シャワー新しくなってた

続きを読む
8

1ro

2025.08.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃

サトぬな

2025.08.21

31回目の訪問

18時頃IN。

約1ヶ月ぶりに来たら、サウナ室が明るい!今まで1つだった電球が2つになってた💡💡
薄暗い感じが好きだったけど…結局目をつぶってるしなぁ(笑)明るくなって安全性は確保。

水風呂は苦手な人でも入れちゃう温度。(温度計は壊れてるのかな?!10℃をさしてた。絶対違うw)
サウナ室すぐ横の立ちシャワーの方が冷たいのでおススメです。

いつもサウナはすいていてありがたい✨けど、お店の人的にはたくさん来てほしいだろうなぁ…。たくさん通う!なくならないためにも!

🐤余談🐤
TVから「戦場のメリークリスマス」が流れてきた。染みた。いい曲だなぁ…⛄

続きを読む
16

RAZOR SAUNNER

2025.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,19℃

ぎょにく

2025.08.20

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
合計:4セット

一言:よく行ってるお気に入りの銭湯です!サウナ熱め、水風呂はマイルド。露天風呂も良きでめちゃ整います!
備え付けのアメニティはないので洗面道具忘れずに。
サウナ利用はバスタオルとフェイスタオル貸してくれます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
13

めんめん

2025.08.20

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほほめ2

2025.08.17

1回目の訪問

遠征して訪れた。
なぜか入浴料割引。

全体的に広く風呂数も多い。ラドンと外のお風呂が特に良い。風鈴と蝉の鳴き声が夏を感じさせる。

サウナは遠赤 広めの2段掛け。そこそこ熱い。水風呂目の前 ちょうど良い温度。
休憩は浴室内に専用スペースあるが この季節は外が良い。

満足度はかなり高い。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
19

keisuke

2025.08.17

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

風間 義介

2025.08.17

1回目の訪問

初訪問
営業開始と同時に入ったからけっこう空いてる状態で楽しめた
外と中に水風呂と外気浴スペースがあるのはありがたい
特に外の外気浴スペースは周囲が閑静な住宅街だからか風の音以外余計な音がなかったのがまたいい

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃,16℃
13

Masaakira

2025.08.14

1回目の訪問

お盆休み、娘21:10就寝。意を決して練馬まで遠征。
チャリをこいで22:10in

8分×3セット。
サウナ専用スペースが設けられている。
お盆だからちょっと混んでいたけど、ソロ多め静かで最高。
水風呂の温度もちょうどよく長く入っていられる。
サウナ専用休憩スペースと別に露天でも休憩できる。
お風呂も多く、この界隈によくあるラドン風呂も。

近くにあったらヘビーリピしちゃうなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ちょく

2025.08.11

1回目の訪問

楽しいライブだったよ。
それにしてもレゲエ民の高齢化問題も深刻だな。
平均年齢高いし、白髪交じり多いし。70いってるんじゃないかって人も。
まぁ今週末のWOMBとはまた客層も違うんだろうが。
所沢からの帰り道、
連休最終日だし関越渋滞覚悟してたけど、
特に詰まることなく練馬まですんなり。
レゲエな日のシメはやっぱあの店だねと。
と、その前にサッパリしに行こうか。
今日涼しかったとはいえ、
野外で1日過ごし、盛り上がればステージ前で踊りまくりだったんでね、汗だく。
関越降りて、未訪で近そうなコチラへ17:55着。
店脇駐車場に無事入庫。近くにコインパ無さそうなんで助かった。
券売機でサウナ込みチケット購入し、靴箱鍵とフロント提出。
タオルと腕バンド受け取り脱衣所へ。
洗髪洗体しっかり目で汗サッパリ。内湯のバイブラで下茹。
結構広いな。カランは30近くある。
露天もあるし内気休憩も区切られた部屋。
湯舟はL形で各種コーナー、ガラス張りのラドン湯。水風呂も内外に2つ。
一通り見回り済んだんで、水通しからのサウナin
サ7分・水4分
サ9分・水2分・気8分
サ7分・水4分・あつ湯・水1分・気5分
遠赤ガススト、表示は95℃あたりかな。
上段は結構熱い。
つかこのタイプならもう少し入ってられそうなもんだが、
湿度があるのか、昼の興奮冷めやらず身体が火照ってるのか、
キツくなるのがちょっと早めだった。
内気休憩挟んで3セット。
ガラス張りのラドンはひょっとして蒸し風呂的なものなのかと期待したが、
普通に熱めの湯だったな。
露天の水風呂で軽く締めて外気空冷。
最後にちょっと薬湯に。
K門に若干の違和感。
最近辛いの食ったり、汗で濡れた服で身体冷えたりしたからな。
久々に奴が出てきそう…。帰ってボラだな。
身体拭きあげ終了。退店して店前自販機で給水。

ラハメンヤマン(RahmenYahman)

JUNKつけめん+角煮tp+チャーシュー丼+ドクペ

山の日だしヤマン。店主はWOMBの方へ行くらしいので、16日は臨時休業。

続きを読む
81

めんめん

2025.08.11

5回目の訪問

いつ行ってもバッチリ整う貫井浴場(8月10日サ活)
自分の中では一番エモい銭湯サウナ。

水風呂2種類、露天風呂、人工ラドン温泉、ゆっくり入っていられる温くも熱すぎる事も無いコンフォートな感じのサウナ。

今日は露天に良い風が吹いていました。気持ち良かった🥴
4セットで最後だけ室内の休憩スペースで休憩、コレがまたメチャクチャ良かった。
静かで心がとても落ち着きました^_^

食堂の再開を強く希望^_^

続きを読む
25
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設