対象:男女

岡田湯

銭湯 - 東京都 足立区

イキタイ
1415

ムシヤマムシスケ

2022.08.20

1回目の訪問

最近しばらくは足立区に定期的に立ち寄る予定ができた。
ということで足立銭湯開拓♨️

今日は3軒目 岡田湯。
そこは銭湯らしからぬコンクリート作りのビル。1F部分に駐車場4台分と入り口がある。

階段を上がり受付を済ませると、
奥には上部吹き抜けで洒落た造り。
ゆったり休憩できるスペースがあることはかなり嬉しい。
ついついそのまま吹き抜けの階段を上に上がってしまったが、風呂は受付フロアから。

浴室内も吹き抜けか。
天井がかなり高い、って銭湯は皆高いか。
観葉植物もありこれまた洒落てる。

サウナは遠赤外線ながらガツンとくる熱さではなくじんわり、発汗は良い。
水風呂は内外におひとり様用が一つずつ。
季節柄緩いのは問題ないが、まったり長時間占拠はやめてほしい。
状況によっては水風呂難民の可能性あり。

露天は水風呂,壺湯やベンチがあり空を見上げてととのえます。

堀田湯とは目と鼻の先。
この辺に住みたいな〜🤪ってサウナーなら思うのではないだろうか

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 21℃,21℃
40

11ぴきのねこ

2022.08.20

5回目の訪問

サウナ飯

休日出勤後にミストサウナと温冷交代浴🧖‍♀️♨️
疲労もあったのでサクッと。週末までがんばったプチご褒美✨
地サイダーのキャンペーン中なので今回もサイダーをいただきました🥤

ニテコりんごサイダー🍎

甘酸っぱくて美味しい😋

続きを読む
1

seko

2022.08.20

2回目の訪問

休日ですが空いてましたー サクッと2セットでととのいましたー!

続きを読む
9

サラダ幸村

2022.08.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サラダ幸村

2022.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

myk

2022.08.14

1回目の訪問

22:30入店。
天井が高くて(吹き抜け) 敷地面積よりも広く感じて開放的。
サウナはテレビと時計と温度計と砂時計が3つ有り。MAX5人。
水風呂が30℃近くて全然冷たくなくてビックリ。常連さんらしき親切な方に 足し水方法を教わり、24℃に👍️
階段を上がるとミストサウナ。椅子3つ。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,98℃
  • 水風呂温度 24℃
9

Joe Y.

2022.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃

ぬーぬ

2022.08.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しモ

2022.08.09

1回目の訪問

チェックIN

続きを読む
0

小鶴

2022.08.07

1回目の訪問

初。昼から夕方まで大師の湯に行ってましたけど、晩飯食って帰り際に前通ったので勢いでお邪魔。割と好きです。コスパ的にあまり大師の湯以外行く気はないのですけど、休館日とかたまに来ようと思います。

続きを読む
2

seko

2022.08.07

1回目の訪問

堀田湯が混んでそうな雰囲気だったのでコチラへ。こぢんまりとしたサ室でしたが空いていて快適でした。開放感のあるロビーもまったりできて素敵です。また来ます!

続きを読む
11

Quu

2022.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃

アム君

2022.08.04

3回目の訪問

22:45チェックイン

ミストサウナ2セット

屋外の露天壺風呂に入っていたら、気持ち良すぎて寝落ちしそうになりました!

駐車場スペース4台もあり、Goodです!

続きを読む
10

11ぴきのねこ

2022.07.31

4回目の訪問

時差投稿⏳
お天気が微妙だったので、無料のスチームサウナでサクッとサ活🧖‍♀️
地サイダー、地ラムネのキャンペーンのスタンプが貯まり、缶バッジをゲット!(写真がない😂)
地サイダー好きだからこういうキャンペーンは嬉しい🥹

続きを読む
2

蒸す・Z(Стим.З)

2022.07.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

【2022年7月、新規開拓31施設目】

アフター堀田湯サウナ。

こちらもリニューアル銭湯。
これに加えてTHE SPA西新井まであるとは恐ろしい街だ…。
引越先としてこれまで一度も検討したことが無かった足立区西新井だが、一気にスミタイ度が急上昇してしまった。

今月の新規開拓施設数がとうとう31に到達した。
今月だけで見れば毎日欠かさず新規サウナに足を運んだことに相当する、ということか…。
今年のテーマである「日本式サウナ」をこれ上無く存分に味わえた一カ月に、乾杯。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,105℃
  • 水風呂温度 24℃,22℃
26

新規開拓143施設目

堀田湯を利用後、なかなか来ない西新井だから近くの検索をしたら、目と鼻の先にあるではないか。

普段はダブルヘッダーはしないのだが、なかなか来れないのと、堀田湯が良すぎたので次の西新井も堀田湯になりそうだったので、開拓。

15時からとあったが、訪問してみると、14時から営業している。
ラッキー。

リニューアルを3年前にしたとあるが、確かに内装がおしゃれできれい。
ロッカーもなんだがおしゃれで味がある。

#お風呂
外からの自然光も入り明るくてよい。だが、せっかくの綺麗めの施設だが、手入れ的な部分を見てしまうと古く感じてしまうのがもったいない。

#サウナ
サウナは2種
ドライとスチーム。
ドライは狭くて5名程度、スチームは3名。
共に狭いが、ドライはぐんぐん温度が上がっていく

#水風呂
こちらも2種
露天風呂のはどっぷり浸かれる

#外気浴
こちらも明るくて爽やか。こんなルーフバルコニーが欲しいと思う。青空も快適。
ただ、施設面の手入れ部分が気になってしまう

サウナ5
水風呂5
外気浴7
お風呂5
雰囲気6
立地 5
お値段6

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

#おいしい岡田湯

歩いた距離 1.7km

西新井らーめん

ワンタンメン

シンプルなこの味 この時間、店員2名だと売上に対して追いつかないんじゃ、、

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,105℃
  • 水風呂温度 24℃,22℃
16

関口

2022.07.22

1回目の訪問

不思議。水やタオルの料金設定が少しおかしい。

続きを読む
11

masashi_sauna

2022.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.07.18

1回目の訪問

連休中に急遽来客の予定が入り急いで家中を片付ける
ただあまり作業時間がなくしっかりきれいにはできてないものの応急処置でなんとかひとを招いた週末

リニューアルの噂を聞いて期待を膨らませながら訪問した岡田湯
脱衣所のロッカーと扉はちょっとこっていたがそれ以外はあまり進捗が芳しくないという印象

自分の境遇を反映したそんな施設ってことか。
知らんけど

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 24℃,22℃
17

36

2022.07.16

2回目の訪問

サウナ飯

足立区竹の湯さんへ行くとサウナ休止中の為
岡田湯さんへ梯子銭湯
サウナはほぼ貸し切りでした
自分のペースで落ち着いて整えられました
ミストサウナに入るの忘れました💧

風呂上がりにスイカのサイダー🍉

スイカのサイダー

ほんのりスイカ

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
4
登録者: ぽん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設