対象:男女

猿投温泉 金泉の湯

温浴施設 - 愛知県 豊田市

イキタイ
559

わく

2024.08.23

1回目の訪問

神サウナ!
ジブリの世界のようなダンジョンの秘密の休息所のようなワクワク感。
と思えばジブリパークからのバスも!
常に滝から温泉が出ていて、心地よい整いができる。
石を渡って階段登っていく外気浴も最高!!

そして、サウナ。ロウリュウあつすぎ!!!
気持ち良すぎる。
また行きます。

続きを読む
22

2024.08.23

14回目の訪問

連休明けの疲れを癒しに。
がら空きで最高…
山中の木の隙間から見える空が好き。

続きを読む
30

やまもん

2024.08.16

1回目の訪問

久々に猿投温泉へ
ラドンサウナで整いました

続きを読む
19

なおこ

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

としき

2024.08.13

6回目の訪問

ここのロウリュは本当に熱い
夏場は水風呂温し

続きを読む
5

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

一言:
初訪問。サウナはこぢんまりしていますが、オートロウリュでがっつり蒸されます。
水風呂は小さく、がんばって2人入れる広さ。温度は高めで物足りない人もいるのでは。
ととのいイスは内側にもありますが、圧倒的に露天推し。景観も相まってチルいです。
ラドン泉の効能、いろいろと身体によさそうです。飲めるのもありがたいですが、ウォータークーラーもほしいなと思ってしまいました。
お値段は少し張りますが、近くに来た時には立ち寄りたいと思える場所でした。

続きを読む
19

くろまめ

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

今日はジブリパークで目いっぱい楽しんだ後、30分位先にある猿投温泉へ。

ラドン湯で有名な猿投温泉はお気に入り処。
サウナ2セットで整い、サラサラとしたラドン湯で体調も整えられて良いことづくし。温泉水♨️は飲み放題。

しっかりと疲れが取れました。

残りの盆休み楽しむぞー😆

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

海鮮豆乳ちゃんぽん

タンパク質補給〜っ😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
82

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:『そう言えば、行ってきましたよ、猿投温泉 金泉の湯!』
本日2浴目!日本有数のラドン温泉にやってきました。
温泉施設なので雰囲気すごいありました。サ室は小さめですがオートロウリュ付で激アツ!水風呂は2人しか入れないようなジブリを彷彿とさせるミニ水風呂!しかし水道垂れ流しなので脳天から浴びることができました。
豊田の山の風に吹かれる外気浴は格別でした!よきかな〜♨︎

十割天そばセット

つゆが濃ゆい!天麩羅うまぁ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
22

ゆー

2024.08.12

1回目の訪問

近いけど遠い距離感だったのでお盆のこのタイミングで訪問しました。内風呂は圧巻の景観でした!
熱気がすごい。

水風呂は緩い且つ狭くてそこはマイナスかな?
あと、露天までの導線も。

でも、総じて良い温泉でした!
周辺の雰囲気◎

続きを読む
14

ミノさん

2024.08.12

1回目の訪問

ゆっくり2セット。
サーフィンで疲れた体が癒やされた。
ラドンっていいな。
人も少なく、スパ銭のような混み具合でもなく、
まあ値段が高いから学生は来れないんだろう。、

続きを読む
17

加納

2024.08.10

58回目の訪問

のんびり1セット。

続きを読む
19

aichi03saunar

2024.08.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ガストン

2024.08.04

2回目の訪問

30分ごとのオートロウリュウがなかなか良い感じです。水風呂が狭いのでタイミング見て出なくては行けないのがストレス。あと飲料ラドン水も良いけど、やはり冷たいお水飲みたいです。

続きを読む
169

OGAGIN

2024.08.03

1回目の訪問

新たなサウナを求めて週末サ行脚🚗
気になってた猿投金泉にイーン
1時間も走ってないのに緑緑大自然🌳
プチ旅行やな…心が穏やかになる…

#サ
サ室が小さいこともあってか、30分毎のラドンオートロウリュは中々に強烈🔥ラドンを吸引する健康法が書いてあったけど、ロウリュ吸い込んだら器官が熱くて敵わん。常に2、3人だったんで狭くても問題なかった

#水
事前にサ活を見てたから1人用と知ってたけど実際見てガッカリした😞マジで小さい… 蛇口から常に給水されてたし、循環してる様子もなかったので本当に家庭用浴槽って感じ、チラーもないんだろうなー少しぬるめ お互いにタイミングはからないと水風呂難民になる…😭

#休
内風呂に7脚、階段上がった露天風呂に4脚ほど🪑
難民にはならなかったけど、内風呂はムワッとしてるから、露天風呂一択!広くは無いけど大自然のなかでの外気浴は気持ち良き🥴扇風機も置いてあり風が吹いていて良かった。

飲用可の温泉水で水分補給も出来て、ラドン温泉も良くて、雰囲気も良い感じだったけど、水風呂だけが残念💦

写真撮り忘れたけど、浴衣着て美味しい十割蕎麦もいただいて満足でした!帰りがけに混み始めてきた。危ない危ない。

続きを読む
52

もも

2024.07.28

1回目の訪問

露天風呂の外気浴でひぐらしの声
聞きながら涼むの良きです。
サウナ自体はかなりコンパクト、なのにガッツリ熱く、
水風呂は家のお風呂規模ですが心地よかったです。
サウナ6分 水3分 外気6分 ✖️3セット

露天風呂が階段駆け上がるのが、なかなか風変わり
なんでも愛知で唯一飲泉出来るラドン温泉だとか。
タオルと浴衣が、入湯料に入ってます
写真2枚目、
ご当地「さなポ」ラドン温泉サイダー➕ポカリ
どデカいジョッキでグィっといっちゃいました〜(*≧∀≦*)
浴衣女性がジョッキでグィっと逞しすぎるかもww

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
25

suzuki♨️

2024.07.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

加納

2024.07.24

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.07.22

1回目の訪問

子どもの頃何度も連れてきてもらっていた猿投温泉。
懐かしい。エモい。
家族との思い出が蘇ってグッとくるものがある…(家族全員健在)

ロウリュをしてくれる時間があったけど、さすが高級旅館(?)説明がとても丁寧でした😌
こちらも正座しなきゃいけないかと思った笑

サイダーも飲んで、お水も汲んで、プチ旅行気分でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1

Masanari

2024.07.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

ヒャダ

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

浸かるだけでなく、蒸気を吸引するだけでも健康長寿を叶えると言われる"ラドン温泉"
この天然ラドン温泉を『飲みながら』サウナを楽しめる此処、猿投温泉•金泉の湯。

あの世界的大企業、トヨタ自動車の企業城下町、愛知県豊田市の山中に当施設はあります。
本当にこの先に温泉はあるのか、不安になる程の山道を登った所に佇む当施設。人里離れた山中の施設にも関わらず、駐車場は結構な混雑具合。

天然ラドン温泉、早く飲みたい。
はやる気持ちを抑えながら受付を済ませて、ロッカーキーを受け取ります。

浴室へ入ると、目の前に飛び込んで来たのは無数の大きな岩。
まるで洞窟のように大きな岩が積み上げられた独特の雰囲気の浴室。しかも滝まである。何だか秘密基地のようだ。

洗体し、まずは浴室の階段を上がった先の露天風呂でじっくり下茹で。
壁にはラドン温泉の説明書が掲示されている。細胞活性化に、痛風、糖尿病、高血圧の改善、諸々。
読めば読む程、ラドンに興味が湧いてくる。

良い具合に下茹でが出来た所でサウナ室に向かいます。入室前に、水飲み場でしっかり水分補給。

そう、このサウナ室の手前にある水飲み場。
この蛇口から出ているのが、天然ラドン温泉なのです。口に含めば独特の風味がある温泉水。3口ゴクリと飲み、体内にラドン温泉を摂取した上でサウナ室へ。

良い感じに年季の入った、石壁のサウナ室。L字型ベンチが2段、ストーブにはサウナストーンがモリモリ。
カラッとドライ、ストロングな熱感が心地良い。TV無しの静かな空間だから没入感をより高めてくれます。
浸かって、吸って、そしてラドン温泉を飲んだおかげか、信じられない量の汗が全身から噴き出る。凄いぞ、ラドン。

そして、驚く程に熱い、灼熱地獄のオートロウリュが圧巻。1時間に1回、今月は30分に1回発動するオートロウリュ。
熱々のストーンに注がれるのは、ラドン温泉のミスト。熱々の蒸気となって全身を包む、ラドンロウリュが激熱そのもの。肩に掛けていたタオルが一瞬で熱々の蒸しタオルになるのだから、相当な熱さ。

熱さの限界、早く水風呂へ。
導線抜群、サウナ室を出てすぐの1人サイズの水風呂。蛇口からは水が出っぱなし、掛け流しのようだ。夏場の今時期は水温20℃位の優しい冷たさ。火照った体がじっくり冷めていくのが気持ち良い。でも冬場は水温が一桁との事。

休憩は階段を上がった先の露天エリアで。
椅子に腰を下ろして、ぼーっとするだけの贅沢時間。
扇風機の風が気持ち良くて、もう立ち上がりたくない。ずっと此処にいたい。そう思った。

天然ラドン温泉を飲んで、吸って、浸かって、全身から大量発汗。
あゝ、素晴らしきかな、猿投げ温泉•金泉の湯。

以上

黒蜜きな粉ソフト

サウナ上がりの火照った体に沁みる、冷たい甘美のご褒美。ラドン温泉水を飲みながら頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
1185
登録者: お冷
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設