男
-
90℃
-
19℃
男
-
90℃
-
19℃
夏休みサ旅の2泊目はシティホテルイン国分にしました。こちらは横にある銭湯の城山温泉センターに入れるのと、こちらも水風呂が気持ちいいとのことで楽しみでした。21時過ぎに到着して2Fの渡り廊下を通って向かいました。
入口からまさに銭湯という感じでした。ボディシャンとシャンプーは壁についていました。洗体してまずは温泉に浸かりました。洗い場に近い方はかなり熱かったです。塩化物泉とのこと、淡褐色でいいお湯でした。温泉が熱かったのでまずは水通し、筒之口名水の蛇口掛け流し、こちらも弾ける肌触りの気持ち良さ、しっかり浸かってじっくり冷えました。ちょっと飲んでみましたが、おいしかったです。
そしてサ室へ、結構木が痛んでますね。奥に少し小さめの遠赤ヒーターがあってじんわり熱くなっていく感じでした。少し混んでいて上段に座れない時もありましたが、低いベンチでもしっかり温まりました。そして水風呂へ、ああ爽快、気持ち良かったです。浴槽の縁で休憩しながらセットを重ねて筒之口名水を楽しみました。
今思うと今回のサ旅は今のところ全て蛇口掛け流しの水風呂ばかりでした。気持ちいい水を楽しむ旅になっています。今ホテルの部屋でオリンピックを見ながらサ活を書いています。明日も楽しみです。


男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
「ボンタン湯」
週末は残業会議でクタクタ
サウナ行く元気も無くて
酒飲んで寝た
週末は雨
雨用のお籠もりテントを持って海へ
雨の中テント設営してから近所のコチラヘ
入口にはボンタン湯のポスター
鹿児島節分の風物詩
ナンバリングされたボンタンが浮かぶ湯船でゆったり
久しぶりにのんびり出来る
心地よく温まったら
さてサウナ
対面で片側2段
ジモ常連の先輩方がゆったり2人分占有
他所者は下段で小さく蒸される
テレビの音が大先輩方向けに大きい
時折り大先輩が床ロウリュをしてくれる
そんなシステム
なんだかんだ滝汗で水風呂
名水らしい天然水は21°
衝動買いした時計が水温を教えてくれる
休憩は小窓の横ですこーし窓を開けて
なんだかんだ心地よい
どローカルな銭湯サウナ
また来よう

『由緒ある筒之口名水と地下1200m天然温泉ホテルサウナ』
【2023ファイナル霧島サ旅②】
あまりにも水質が凄過ぎて感動した霧島の隠れた名水、筒之口名水を堪能せねば真の水風呂好きとは言えない!
夕方最寄りの国分駅から2キロ以上離れ、京セラの工場近く小高いところにあるシティホテルイン国分に初訪問!
駅から遠くも名水ハンターとしては、筒之口名水がいかなるものか堪能せずにはいられなかったのだ。
年季の入った宿泊フロントとは別に、温泉のマークが付いた向かいに温泉の別棟がある。
14時〜日帰り入浴客も利用可能な受付へ向かうと、地元の方も気軽に訪れやすい銭湯スタイル。
広い休憩室の一角でフリマを開催しているところにも漂うローカル感!
広々した浴場に入り、右の洗い場で持参シャンプーで身を清める。
ひとまずウリの乳白色の地下1200mの天然温泉で気持ち良く湯通し。
日中はガラス張りの広々した窓から外の景色も楽しめるのだろうなぁと思いながら、広々したぬるめの浴槽を堪能。
その隣に掛け流しの熱めの浴槽もあるので、温冷交代浴も良さそうだなぁと想像しながらメインディッシュの前に浴場左奥のサウナ室へ!
座面に敷いている青いサウナマットが映える、12人座れる奥行きあるアーチ天井の対面座面。
右側が2段になっている。
1番奥にオリンピア製の遠赤外線ストーブがあり、ストーブの熱を満遍なく感じられる。
温度計は91℃ですが、熱圧と湿度も程良くあるのでテレビを見ながら、湯通し必要ないくらいしっかり汗をかけて仕上がった!
サ室を出たらお待ちかねの筒之口名水の水風呂!
温泉の浴槽同様、水風呂浴槽も細長く8人入れる広さ!
蛇口から勢い良く筒之口名水が掛け流し状態にテンションが上がる!
古くから美味しい水として有名なだけに飲料用にコップも常備されているので、早速一口…めっちゃ美味い!
いよいよ澄んだ筒之口名水に浸かると…なんだこの身体を包み込む柔らかな気持ちよさは!
チラーがなく体感19℃ぐらいなので、永遠に入っていたくなる…
それと不思議な感覚なのが、まとわりつく感じではなく爽快感があるところでこれがなんとも素晴らしい!
水風呂を気持ち良く出て、利用客の邪魔にならない浴槽の縁に座って休憩。
脱衣所にある広い畳ベンチで休憩するのも有り!
こんなに素晴らしい名水がなんで今まで注目されていなかったのかと不思議だ…
遠赤外線サウナと筒之口名水で、ととのった〜!
名水に喜びつつ駅前の繁華街に戻り、お楽しみのサ飯!
きりしま畜産でA5鹿児島黒毛和牛焼肉食べ放題と飲み放題をお腹いっぱい大満足に本日の宿へ♪












2セット 8-9
ここのお湯を旦那さんが気に入ってくれたおかげで、また来ることができました。
サ室:今日は温度を下げるためか、ドアが少し開放されてました。それでも85℃。
汗ダラダラ出しながらテレビ見て耐える!
水風呂:超絶気持ちいい!!!!!
水も飲めるし、温度も良い。最高♡
休憩:今日のリラックスタイムは強烈でした。
サ室がよかったのか、水風呂がよかったのか…どっちものバランスがよかったのかな。
奥歯の奥まで力が抜けて、DEEPなリラックスモードに入った。。
外気浴じゃないし、椅子もないんやけど、めーーっちゃ気持ちよかったーーー。。。
ととのいが良すぎて、まじ最高の湯上がり!
1人で周るサウナ巡りも良いけど、旦那さんと行けるのもありがたいことです。
女
-
85℃
1セット 10/
なんと家のお風呂からお湯が出なくなってしまった!!笑
急遽旦那さんも銭湯生活。
早く上がってきて、と釘を刺されたけど、サウナがあるから入る。(ただし1セット笑)
サ室:脱衣所が見える造りになってるこちらのサ室。90度あるけど、気持ちいい熱さで、じっくり汗を出す。
テレビはなんか見たことない不思議なドラマやってた。
水風呂:ここの水風呂は、飲める水です。水質が良くて適冷。
今日は空いてるから思う存分足も伸ばせるー!羽衣剥がし気持ちいい!
休憩:1セットでキメるためには、休憩もしっかりとる。
内湯のヘリでほっこり。
人がいないとね、気を使わんくていいからね。
ここほんまイスほしいわ〜。
遅くまで開けててくれてる温泉で、ほんま助かりました。
ありがたいことです♡
女
-
90℃
3セット 8-10-9
いつものところに行こうか、新しいところを開拓しようか…迷った挙句、行ったことない所へ行きました!
しかし霧島には外気浴できるところが本当にない…涙
銭湯はあちこちにあるのに…
最近はサウナを辞めた(サウナだけ営業中止してる)ところも多い。
こんなにサウナブームやのに、悲しいなぁと思っています。。
それはさておき!
内湯は天然温泉、なんか不思議な香りがします。硫黄臭とは違う、これも温泉の香りなのかな?
ちょうど良い温度で気持ちいい。
ドライヤーは30円で5分、ロッカーは10円。
脱衣カゴはあります。
サ室:90℃いってました!やったー♡
テレビ、時計あり。
狭い室内やから4人も入ればいっぱいですが、上手くローテーションできました。
広いサ室はゆっくりできて良いけど、狭いのも限られたスペースで耐える感が、意外と心地よかったり。
水風呂:飲める水風呂。こちらも私にとって適温で、気持ちいい!!
こちらもそんな広くはないけど、4人くらい一緒に入れたかな。
休憩:露天風呂は締切で営業中止中。なので浴槽の淵で休憩。
気持ちいいけど、途中人が多くてあんまりゆっくりできん時もあったり。
ととのいイス置いてもらうか、休憩だけ外でできるようにしてもらえたらいいのになーと思いました。
結構利用者さん多くて、人気の銭湯のようです。
23時まで開いてるから、遅くなった日でも行けていいな。
女
-
90℃