2023.02.27 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ サ室:特別に好みをあげるなら、ロウリュ有り 85-90℃くらいの温度が好き。アウフグース大好き! 水風呂:天然水命。冷たすぎずぬるすぎず… 休憩:頭までもたれかかれるイスが好み。風を感じたい派。
  • プロフィール 初心者サウナーですが、すっかり魅力にハマってます。 温泉大国鹿児島在住。 県内、隣県の色んなサウナ巡ってます。 水風呂大好き!!外気浴を堪能して邪念を捨ててます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ボニー・カゴシマ

2025.08.18

15回目の訪問

2セット 😶‍🌫️10-8

お盆中も仕事みたいな日はあったけど、帰ってきて初日に詰め込んだおかげで、体力がーーー!!!
しかも、重いリュックを背負ってたくさん歩いたせいか知らんが、肩というか首が痛くて…
普段はシャワーのところ、仕事終わりに温泉行くことにした。

普段はお昼にしか行ったことないから、夜景を見たい。
てことで岩風呂っぽい方のお湯から。
熱い!笑 気持ちいいけど熱い。
ちなみにこのあと、もう片方のお湯にも入りに行ったけど、こっちの温度が適温すぎて♡
電気もあてて、その後とろけるようにお湯を堪能しましたよ。

サ室:ミストサウナは貸切。今日は疲れたからここで寝たいと思うほど…
ドライサウナも安定の気持ちよさで、疲れを加速させない程度で温めて上がりました。

水風呂:どっちの水風呂も、水温がたまらなくベストで気持ちいい!

休憩:夜景を眺めながらの休憩も、岩壁を眺めながらの休憩も、どっちも素晴らしい。
基本窓開けられへんけど、唯一動かしていい窓の隙間から見えたキラキラの夜景が良かった。

夜の一本桜も良いですね!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
20

ボニー・カゴシマ

2025.08.17

3回目の訪問

心の湯

[ 鹿児島県 ]

3セット 6-12-😶‍🌫️15

鹿児島帰ってきて、仕事のミーティングをして…
しれっとなかなかヘビーな話で、自分でも受け止めてるんだか受け流してんだか、よくわからん心境。笑
でも予想は少しできたな。
とりあえず気持ちを整理するためにサウナへ!
なんだかんだしばらくしっかりとサ活できてなかったからなぁ

サ室:ドライの方はなかなか高温で、最初湯通し後は熱くてすぐ出たけど。2セット目はフルで入ってちょうど良い感じ。
若い子たちがマットなしで座ってて、熱い熱い言うてたからマットの場所教えてあげたけど、その後入ってくることはなく、しかもお風呂からもいなくなりました。笑
え?幻やったかな?笑笑
ミストの方は今日は優しめ。閉店近かったからかな。

水風呂:ここの水風呂、気持ちいい!!!
程よく、普通より少し冷たい気がする。この季節にぴったりすぎる

休憩:相変わらず椅子はないのね…それが残念やけど、水風呂の淵でくつろぐ。
あーーー水風呂が気持ち良過ぎて、休憩がキマるわ〜

入った時は洗い場空いてないくらいの人の多さやったけど、帰る頃には浴室独り占め!
給水機もあるの嬉しい。
いいお風呂でした〜♡

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
6

ボニー・カゴシマ

2025.08.14

1回目の訪問

1セット 5/

サ活したとも言えんくらいやけど…備忘録として。

駅近でナビ使えば迷うことはない。
ただ…慣れてる人は大丈夫やろうけど、駅の反対に出てしまった場合、治安悪そうな飲み屋街を通って、綺麗やけどちょっと怖い高架下を通らないといけません。笑 
館内は食べ物とアルコールは持ち込み禁止。(お茶とかはいいみたい)館内に自販機はあります。
0時過ぎてからインやったけど、駅から宿までの間には24時間やってる中華屋さん(しかも安い)とか吉牛もあるし、コンビニもある。

館内システム:下駄箱の鍵とロッカーキーは交換方式。さらに、風呂場のロッカーキーとノーマルロッカーキーも交換方式。
女性カプセルエリアは鍵付きドア。入ったらすぐロッカー。
で、この鍵付きドアもロッカーね、いちいち音が結構うるさい。笑
ロッカーは金属のあの…昔ながら見たいなやつで…小さいから大きい荷物は入りません!
カプセルエリアにスチールラックがあって、そこに置けました。鍵はないから気になる人は持参がいいかも。
カプセル内は適温。テレビあるけどイヤホンはない?音は出ないのかな?←使ってないからわからん
コンセント差し口は一つ。
使い捨て歯ブラシ、お風呂の石鹸類はあるけど、館内で履くスリッパを持参するといいかもしれん。

サ室:風呂場にサ室なくて、岩盤浴エリアにある。狭くてアツアツのサウナ!!これかーー!
早く寝たくてすぐ上がってしまいました笑
ちなみに岩盤浴もしたけど、バスタオルの長さが私には足りなくて…足の置き場に注意。
結構熱いから、汗も出てよかったよ〜

水風呂:サ室と浴室が離れてるから不便。
1人用の樽みたいな水風呂で、頭から水もかぶれる。
水温はそんな冷たくないから、温冷交代浴にもいいかも。

休憩:岩盤浴エリアの横に、クールダウン部屋がある。そこにインフィニティチェアがありました。
サウナの後は…導線あんまりよくないから、空いてたら浴室で休憩するかもなぁ。
クールダウン部屋は館内着も必要やし。

正直「最新カプセル・最新サウナ」を求めてる人には、微妙かも!
私は夜遅くにチェックインできて、安くで泊まれて温泉、サウナ、岩盤浴あって良かったけど♪
チェックアウトも12:00でした!朝弱い私にはピッタリで、ゆっくりさせてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
3

ボニー・カゴシマ

2025.08.11

15回目の訪問

2セット 8-8

帰省から帰ってきてのサウナ。
実家がある地域のサウナ行きたかったけど、家族で過ごす時間を優先にして。
我が家は今日の夕方くらいから断水が少しずつ解消されてるけど、まだシャワー浴びれるほどではないみたい。
一日中鹿児島市内でのお仕事やから、ここで合間サ活やっとく♪
外気浴したかったので迷わずここー!!

サ室:プレお盆休みの祝日やし、混んでるかなと思ったけど、まぁまぁです。2セット目はめちゃ空いてた。
軽めの蒸し時間で行く。

水風呂:蒸すのは軽めやけど、しっかり冷やす!!
水が噴き出してるところにいると、めっちゃしっかり冷えます。最高!!

休憩:ほのぼの外気浴。
久々のサウナはととのうね〜♡
あんまりキマりすぎると、まだこのあと仕事やから調節!笑

会えるうちに会いたい人に会う。
やれるときに、やりたいことをやる。
嫌なことや嫌な人と関わりを少しでも減らす。考えない。
いつ、災害や事故で自分や大切な人に何がおこるかわからんから。
この人生は一度きり。
今、この日この時間は2度と来ない。
大切に生きていかないとねー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
28

ボニー・カゴシマ

2025.08.06

2回目の訪問

船津温泉

[ 鹿児島県 ]

3セット 5-6-7

天気も気分もいいから、合間サ活♪
仕事先からの帰り、姶良の温泉に久々に行ってみることに。
だいぶ前に行ったことある銭湯、もうどんなやったか忘れたけど…外気浴できるようやったので即決。

洗い場は仕切りもあって清潔感がある。
全体的に整っててきれいな環境。
日差しが暑いかなーと思いつつ、一番最初は露天風呂から入ってみた。
そしたらまーーーーなんと!!!!気持ち良すぎてやばい!!
温度はぬるめ、肌触りは柔らかい、露天やけどサンシェードが吊るされてて、日陰も確保されてる。
日陰で風を浴びながらぼーっと考え事するのは最高やったわ。

サ室:タオルを一枚借りて敷くスタイル。私はマイマットと合わせて使用。
テレビないし静か…で、結構熱いから長居できない。笑
夜も仕事やし、無理しない程度に。

水風呂:浅いけど首くらいまでは浸かれる。
MAX3人、頑張れば4人入れるかなってくらいの小さめの水風呂。
水温は優しいから、自分で水流発生させて羽衣を剥がす。

休憩:外気浴できるように、ととのい椅子完備!
ちょうどひなたになってしまってたけど、水風呂でキンキンに冷やしてから行くと風も気持ちよくて〜♡
それでも直射日光はキツイので、陰を探してくつろぐ。

いやいや…トータル的にめっちゃいい銭湯でした!!
建物も味があって、歴史を感じる。
ドライヤー使わへんかったけど、100円とかやったのかなぁ…あ、ロッカーも返金なしタイプのコインロッカーでした。カゴはありました。
あの露天風呂が良すぎて、また入りに行こうと思ってる♡

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
17

ボニー・カゴシマ

2025.08.04

7回目の訪問

温泉錦湯

[ 鹿児島県 ]

2セット 8-6

仕事の合間のサ活。
サウナも温泉も味わうのが最近のマイブーム。
サウナメインのときはお湯は湯通し感覚やけど、温泉を味わうときはじっくり何回も入ります。
ゲルマニウムプレート(やったかな?)のお湯、熱いけど疲労回復に良い気がして♡
最近、暑さのせいか疲労がたまりやすい。しかも取れない…歳のせいか?
しっかり温泉に浸かって、温冷交代浴して、そしてサウナへ!

サ室:他の人とタイミングが重ならず、サ室独り占めタイムもありました。
隙間サ活やから、あんまりがっつり入らんように注意。ととのいすぎると動けへんかなるから。笑
ニュース見てて、ドリカムの吉田美和さんが60歳ということに驚愕!!小さい時から大人やった気がしてたけど、還暦とは…パワフルですごいな〜

水風呂:ちょうどいい水温で気持ちいいんやけど、あんまり綺麗じゃなかった感じ…??
もっとオーバーフローしたら循環するのかな。

休憩:珍しく他にも休憩してる人いた。考え事あってまとまらない&勇気がでない…てことをしてると月日だけどんどん過ぎていく。
あ〜どうしたもんかな…

ところでお腹はめっちゃ減るんやけど、いざ買いに行くと何が食べたいかよくわからん現象が起きてる。
夏バテ??!
全然なんでも食べるんやけど…
今日はラーメンかカレーが食べたくて、近くにカレー屋さんあったからラッキー!
夜も頑張るぞー!!

カレーハウス CoCo壱番屋 鹿児島天保山店

パリパリチキンカレー+ハーフチーズ

一辛でも汗出るほどピリッとくる。他のトッピングも美味しいんやろうけど、私はこれが一番好き♡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ボニー・カゴシマ

2025.08.03

39回目の訪問

日当山温泉 花の湯

[ 鹿児島県 ]

2セット 12-12

日曜のいつもと違う時間帯のお仕事。
からの、いつもと違う時間帯の花の湯。
駐車場いっぱいで、こりゃ混み混みかなーと思ったけど…そこまででもない。
不思議やなー、この現象。

サ室:夜より人が多い。すのこ、こんなに綺麗やったっけ?温度は人が多くて低め…70度くらいやったけど、ゆっくり汗を出すにはちょうどよかったかも。

水風呂:よく冷えてて気持ちよかった〜!

休憩:日が当たるとわかったけど、デッキチェアで寝転び休憩。顔さえタオルかければ、体はポカポカして気持ちいい。
でもやっぱり日焼けが気になるから、そこそこで。笑

違う時間帯ってのは新鮮でした。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ボニー・カゴシマ

2025.07.28

4回目の訪問

竹迫温泉

[ 鹿児島県 ]

1セット 10

「イキナリサウナ」
↑行く予定がなかったにも関わらず、突然サウナへ行くこと。笑
そもそも温泉行くつもりなく家を出たけど、やっぱり疲れ溜まってるし温泉にだけでも浸かりたいなぁと思って。温冷交代浴でいいかと思ったけど、ゆっくりしたくてサ室へ入ってしまった。
ハットもマットもなかったけど、ラッキーなことにマットがある銭湯やったから、それを使いました。

サ室:温度計は90度!誰も人がいーひんから、温度ぐんぐん上がるんやな。
ドア付近の下段やと、ゆっくりするにはちょうどいい温度。

水風呂:ぬるい〜…元々体が熱いから、ぬるく感じる。でもそんなぬるい水風呂に、ゆったり入るのも気持ちいいのかも。もはやプール感覚!笑

休憩:洗い場で使うイスを一つ借りて、空いてるスペースで休憩。
リラックスというほどではないけど、まぁ休憩らしいことはできた。

お湯が熱々で、半身浴でも汗ダラダラでてくる!
しっかり浸かると茹でられてるような気分になって、疲労が抜けてく感覚…
行って良かった♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
8

ボニー・カゴシマ

2025.07.21

14回目の訪問

2セット 8-8

昨日すごすぎる熱波を浴びて、サウナ三昧しまくったからもう今日はサウナいいかなぁと思ってたのに…
行ってしまった笑
サウナ中毒。
しかし今日は身体がよく動くし頭も回る。サウナ効果かな♪
正直、今日はここのマイナスイオン風呂が目的で行って、ゆったり露天風呂とか水風呂を味わうだけでいいかなーと思ってたんやけど…サウナ行っちゃいました笑

サ室:一階駐車場は満車なくらい、車はたくさん止まってるけど、女性サウナはがら空き。
ラッキー!
テレビ見て楽な姿勢でサクッと汗を流す。

水風呂:プールみたいな深さのある水風呂。深い水風呂好きやなぁ
頭の付け根から水に浸して、呼気が冷たくなるまで冷やす。

休憩:外気浴、風があって気持ちいいーーー!!!
ミストを振り撒く扇風機とかもあって、それも良いよ♡

無理はせず、温泉も楽しみながら♪
第二駐車場の場所もわかって、スムーズに止められて良かった〜
ここも安定したサウナの一つやなと思います♡

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
24

5セット 🌪️20-🪣8-🌪️20/🌪️20-8

天然温泉湯らっくす♪
福岡帰りに寄り道でパワースポットへ!!
今日は時間を気にせず、マイペースに過ごせる…!!!歓喜に沸くわ!!
もちろん休憩フリータイムで。

アウフグース:3回浴びました。1回目の方、とても良い風。しっかり浴びてMAD MAX行きになったんやけど…
2、3回目に浴びた方の熱波がすんごくて!!!
🔥🔥🔥
↑ほんまにこんなん笑
ロウリュした後に香りが広がり、タオルを回す…と同時に熱い空気が直球で来る!!!
とにかく風がピンポイント、なんなら他の人に向けての風も全部来る!!
音楽に合わせて風がくるのが気持ちよくて…仕事柄音に合わないとちょっと気になってしまうんやけど、今日の熱波師さんはずっと音にのってて♪
手拍子もしたよ〜楽しかったー!!
アウフグースって、個性でるしエンターテイメントよなぁ

サ室:メディサウナも入ったしアウフグースなしドライも入った。
メディサウナでは途中入室された方がたくさんロウリュしてくれはって、いい感じにHOTになりました♪
基本アウフグース目的で来てるけど、あのサ室はアウフグースなしでも汗しっかり出るし暗くて気持ちいい。珍しくテレビついてた。

水風呂:なんと氷投入の時に立ち会えて、めっちゃラッキー♡夏ならではなのかな。
MAD MAXももちろん味わいました。
もうここの水風呂気持ち良すぎてやばい!!

休憩:全回外に出て休憩できました。
あの鐘の音がたまらんの〜♡
最初の休憩なんか、タイルの目地がフニャ〜ってなったもんな(ヤバい笑
あの強烈なアウフグースからの極上水風呂、そして快適な外気浴で、ととのわへんわけがないのよ!!

まず3セットしたあとにレストランでご飯。
夏やから辛くて酸っぱいものが沁みて美味い〜♡
お腹が満たされたら休憩。漫画読んで世界観に没頭。
いやーー面白いわーーーまた続き読みたい〜
でも休憩してるとさ、アウフグースの時間を気にしてしまうねんな。
一応鹿児島帰らなあかんから、色々計算してまたサウナへ…
途中で挟む温泉も気持ちいい。
あ、あとクールシャンプーも良かったよ!

もうここのサウナ、てゆうかこの施設が
好きすぎてヤバい♡
いつ来ても最高をありがとうございます!!

酸辣湯麺

美味しい…夏はこーゆう味、欲するわぁ!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃
  • 水風呂温度 18℃
9

ボニー・カゴシマ

2025.07.14

14回目の訪問

4セット 8-8-8-😶‍🌫️10

今日は早めにサウナに入る!と決めてたけど、外気浴したいなーとか、熱すぎるお湯はちょっとなーとか、色々考えて…そんなことしてたら時間がなくなる!!笑
なので、安定のこちらへ行きました。
桜島の灰もあるかもと思って、外気浴できなくてもいいかと。

まず内湯が…気持ち良過ぎた!!!♡
ぬる過ぎず、でも熱すぎない。いやこの季節熱いような気もするんやけど、疲労が流れ出るような感覚でめっちゃ気持ちよかったです。

サ室:今日はサウナおばちゃんたち、おしゃべりも盛り上がって賑やかでした。
関東や東北には台風が来てる。暴風域もない台風やけど、昨今は台風が連れてくる雨雲で線状降水帯の発生が怖いよね〜
昔はただ暴風に怯えてたけど…雨も怖い。
ミストサウナは途中から貸切になって、のんびりじっくり蒸されました。

水風呂:どこに行ってもこの時期は水風呂最高やと思うけど。柔らかくて気持ちいい水風呂です。

休憩:椅子に座ってぼけーーーっとしたり、目を閉じたり。癒された
まぁ欲を言えば、外気がほしかったけど。
十分です〜…ミストサウナ側の窓からは、開聞岳が見えるんや??ナイスビューです!

入った後は特に何も感じひんかったけど、家帰ってから眠気がすごくて、すぐ寝付けました。
温泉効果やと思う!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
6

ボニー・カゴシマ

2025.07.10

38回目の訪問

日当山温泉 花の湯

[ 鹿児島県 ]

3セット 10-10-10

毎日行こう行こうと思ってなかなか行けんかったけど、やっと行ったーー!!!

サ室:受付にはまだ「女性サウナのテレビ故障中」の表記があったけど、テレビ直ってた!
CoCo壱芸人やってて、見てたらめっちゃお腹すいてさ。そういえばお昼前に冷やし辛麺食べただけやったことに気付く。
晩ご飯何にしようか、帰ってからやること色々考えながら蒸されました。

水風呂:頭の付け根まで浸して冷やすの、マジで気持ちいい。
この時期は湯通しよし水通ししてから1セット目入るのも良し。

休憩:デッキチェア新しいのになってるーーー!!!♡ありがとうございます…もう入れてもらえへんかと思ってたから…
「大切に使ってください」ってテプラで貼ってあった。こういう公共施設の公共の物を粗雑に扱う人って、気が知れん。
大切に使わせていただきますとも!最高の癒し〜〜〜…夜風も気持ちいい♡

サ室の温度が高くなかったから、3セット目はそんなに汗もでーへんたけど、暑い夏はその後の水風呂で十分いける!
温泉も気持ちいい。
あ〜行って良かったーー!!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
30

ボニー・カゴシマ

2025.07.07

2回目の訪問

真砂温泉

[ 鹿児島県 ]

2セット 5-5

絶対今日はサウナ行こうと思って、でも時間がなくて…仕事前ギリギリの時間になってしまった。
けど行って良かった〜!

サ室:ストーブ前上段で、手っ取り早く汗かく!
外はめちゃくちゃ暑くて、何もしんくても汗かけるんやけど。サウナの汗とは違うんよなぁ
一緒になった銭湯マダムが親切な方で、私の座る場所を気遣ってくれたり、談笑したりして、ほんわかしたよ〜

水風呂:水風呂、めっちゃ浸かってられる〜♡ギンギンに冷やしても、冷えすぎないくらい暑いのよ

休憩:高めのイスを使って休憩。窓開けたいけど…!!風がほしいけど…!!!
でも気持ちいい〜
この後仕事やのに、気持ちよさでととのうわー

で…。ちゃんと仕事できたけど、時間帯は考えなあかんなって思いました笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
21

ボニー・カゴシマ

2025.06.26

10回目の訪問

3セット 15-🌿8-15

もういい加減自分がやばい!!
引きこもってたら思考が堂々巡りになってメンタルに良くない!
突発的に熊本へ〜
私の大好きなパワースポット、マイベストサウナ、湯らっくす♡

サ室:タイミング良くアウフグースの時間にバッチリでした。今日はそんなに混んでなかったから、余裕を持って座れた。
換気時間でもじんわり汗をかいて、その後アウフグーススタート。優しい風やけど熱は届く。場所も良かったから汗だくだく!!気持ちいい〜!
2セット目だけメディサウナへ。ロウリュされたのか、されてないのか、わからへんたけど…熱かったからまぁいい。

水風呂:MAD MAX ON!!!さいっこーーーー!!!
頭から水浴びて、「呼吸?!」ってなるのが良い。
ここ最近のモヤモヤ、MAD MAXでかなり解消されるわ。めっちゃ良い。いやほんま…予想以上に良い…

休憩:露天エリアでの休憩と、半露天エリアでも。
あの鐘の音が良すぎる…頭飛ぶわほんま。

どこも痛めてないのに、腰の調子が微妙やったから、風呂でジェットも浴びたし。
泥パックも半身浴もした。
お湯も気持ち良かったなぁ〜
ここのサウナ、なんでこんなに落ち着くんやろうとアウフグース待ち時間に考えたんやけど、室内の壁が黒いのって珍しくない?それがめっちゃ落ち着くんやと思う。
休憩用の椅子には、枕が装着されてて。前はなかったはず。この施設は色んなことをどんどんアップデートしてて、もうそれがドンピシャで好みすぎてたまらん。
今日は休憩なしで入浴のみやったけど、わかってるけどやっぱり最高の施設すぎて、ますます好きになりました♡
もう少し近くにほしい!!すぐにまた行きたいよ〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
36

ボニー・カゴシマ

2025.06.22

37回目の訪問

日当山温泉 花の湯

[ 鹿児島県 ]

4セット 5-10-10-8

なんだかんだ久々のサウナ!!
もーーーさぁ。必要悪やと思ってるし、人間として話が通じるとも思ってないけど…頭おかしい人っているよな。構うだけ無駄ともわかってる。
でも、そんな人に久しぶりにムカついてる今日。サウナに行きたい。

テレビが故障中。何気に鉄腕ダッシュを見るのを楽しみにして行ったんやけど。笑

サ室:テレビがついてない分、自分の思考にフォーカスできる環境やけど…今の自分にはあんまりかなぁと思ったけど。そうでもない。
やっぱ80度の部屋にいると、通常モードではなくなるみたい。晩ご飯のおかずをどこで買うかとか、壁のシミはどうやってできたのかとか、そんなことを考えることにエネルギー使ってるうちに我慢できんくなって退室!笑

水風呂:めっちゃ気持ちいいわーーー!!!やっぱり外気温が上がると、ここも温度上げてるのかな?
少し優しめな気がする。

休憩:デッキチェアがなくなってる!!寂
建て付け悪かったからなぁ…新しいのをまた置いてほしいな。霧島で休憩を意識してくれてる施設、ここしかないんやもん。
と言うわけで、ととのい椅子で休憩。
クソ人間を排除したくて仕方ないけど、でも日本全国にいる私の仕事仲間たちも、原因は違えどみんな悩みながら…でも前を向いて頑張ってる。
そう思うと心強いのもあるし、会いたくなった。
あのクソには友達もパートナーもいーひんけど、私には分かり合える友達も理解ある旦那さんもいて、それで救われるなって思ったな。
寂しい人間に、そっち側に引っ張られるのは勘弁✖️

まぁ、環境が変わったわけではないからまだイライラはしてるけど。
基本いい人に恵まれてる私は、幸せ者やと思う。
もう少しサウナ治療が必要やなぁ。
何はともあれ、ありがとうございました♡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ボニー・カゴシマ

2025.06.08

1回目の訪問

5セット 6-8-8-8-8

福岡で大仕事を終え、身体バキバキ気持ちモヤモヤ。
サウナで頭の整理が必要。
福岡で女性が入れるサウナは、ここがサウナイキタイ数多くて。ラッキーなことに近かったから即決。

混んでる報告が多かったし、日曜ってこともあって覚悟して行った。駐車場からすでに人が多そう…
館内に入ると列になってる?呼び出しされてる?
わーーお風呂入るのに順番待ち?!と思ったら、お風呂はめっちゃ空いてました笑

下駄箱とロッカーに100円必要やけど、返金されます。洗顔以外の石鹸類あり。ドライヤーもいいやつがある。オールインワンジェルも置いてあったな。
サウナマットは、タオル地のが使い放題。

内湯は種類豊富で、低温湯が気持ちよかったなぁ。
疲れた体によく沁みる…あと露天風呂もよかった!
坂の上にあるから確かに眺めがいい。
サウナは塩サウナもあったけど、そっちは入りませんでした。

サ室:真ん中にストーブが構えていて、15分おきにオートロウリュ。
気付いたことが。セルフはもちろん好きなんやけど、人に気を遣ってしまう性格故、オートでバンバンやってくれるのめっちゃ良い。しかも15分に一回というハイペースは素晴らしい。
結果、10分も入らず毎回汗だく!!効率がいい。

水風呂:15度の表示。うーーーん!冷え冷え♡
ロウリュ後のキンキンな水風呂は最高です。そんなに広くないけど、足も伸ばせて気持ちいい。

休憩:内にも外にもたくさん置いてある色んな椅子たち。外気浴したくてデッキチェア、アディロンダックチェアを何回か…はーーー幸せーーって感じでした。
インフィニティチェアは人気で、内にしかないけどここでも休憩。やっぱこの椅子は素晴らしいね!!
あまみもよく出てました。

納得できないことに対して、何に自分が引っ掛かってるのか、サウナで頭の整理をした。
・想定外のことに対してあれでよかったのかという不安
・もっとフォローできたことがあったのではという後悔
・自己満足だったのではという反省
でもどれも、人の言葉を素直に受け取れなかったり、自分が勝手に思ってクヨクヨしてることでさ〜。
人の本音なんてわからんし、勝手に想像して凹むのはやめようと。笑
人それぞれ「THE BEST」と感じた人もいるやろうし「GOOD」やった人もいるやろう。でも総じて「楽しかった」と感じてもらえてたらそれでいい。
私は自分がどうやったのかにフォーカスして、人との比較や想像で自分を凹ますのはやめようと思った。

いや〜サウナって素晴らしいな!
行って良かった♡

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ボニー・カゴシマ

2025.06.02

3回目の訪問

芦刈温泉

[ 鹿児島県 ]

3セット 10-12-14

何故か今日はものすごくここに行きたくて。
日によってはどこにしようか迷うこともあるけど…
きっと呼ばれてたんや!(誰に?笑)

サ室:上の段はいっぱいで、2セットまでは下の段で。そんなに高温じゃないけどじわじわ汗が出る。
おばちゃんたちがニュースに対して色々コメントしてるのが興味深かった。
3セット目だけ、上段座ってみた。やっぱ温度高くて、人気なのわかる。

水風呂:適温でめちゃくちゃ気持ちよかった〜
なんとなく長めに冷やしてみた。

休憩:ここの外気浴がしたくて行った気がするけど、浴室内にあるデッキチェアが極楽すぎた♡
ちゃんと窓から風が入ってくる。それも優しい風が…お湯の溢れる音も癒されるし、気付けば全て室内で休憩してた。
サウナ入ってる人はいるけど休憩しーひん人が多いから、こうゆうときは助かる。笑

温泉も気持ちよくて。
内湯も露天もよかった〜♡
行くべくして行ったって感じやった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
33

ボニー・カゴシマ

2025.06.01

1回目の訪問

5セットほど+おまけ

行ってみたかったサウナラボ福岡♡
広島からの帰りに寄ってみました。
噂通りの小さくて可愛い入り口。館内はこじんまりしてるようで意外と広い?不思議な空間。

小型スーツケースと長尺物、その他の鞄と大荷物やったけど、まず長物はロッカーに入った(びっくり)
スーツケースも小型なら入るほどの大きさやけど、汚れ防止のため、ロッカーには入れないスタイル。
サウナハット、タオル大小、ポンチョ、水着を貸してもらえるから、ほんまに手ぶらで行ける。
メイク落としとかスキンケアもあったし、もちろんドライヤーもある。

サ室:①ドームサウナ:1番に入ったのがこれ。セルフロウリュできてとりあえず一汗!
②ロフトサウナ:よくわからず階段を上がったところにあるサウナに入ってみた。お一人様用。下を見るとストーブがあるけど…?と思ってたら、誰かが下でロウリュしてくれた!見知らぬ誰か、ありがとう♡
③フォレストサウナ:広めのセルフロウリュできるサウナ。ここはお一人様用ではないから他の人に気を使う。
④ドームサウナ:もうこれで終わろうと、お気に入りのこちらへ。セルフアウフグースもやって、汗を出す!!…結局これで終われず笑
おまけ⭐︎ウェルビーのサウナシアターも、水着着用で入ることができたから行ってみた。めっちゃキレイやった♡あそこでアウフグース受けたいな…
⑤禅サウナ:お茶室なイメージのお一人様用サウナ。セルフロウリュの香りも和な感じ。

水風呂:水風呂なし。-25℃?のアイスサウナ!アイスサウナにあまり良いイメージがなかった私やけど…ここのアイスサウナは良い!!ポンチョ着て入ってちょうど良い。自分から出る蒸気が雪になっていくの、幻想的やったよ〜

休憩:もう最高!!色んな椅子を試したけど、どれもそれぞれ良かった♡木製で腰痛くなるけど寝転べる所と、ソファが今回のヒット。

今までに体験したことないサウナでした。
お水やハーブティー、コーヒーもあって、休憩部屋にはサウナやフィンランドに関する本があって。
音楽もとくさしさんの曲が流れてたんじゃないかな?よりリラックスできる…♪

私は今回大満足やったけど、お客さん多いときはもの足りひんのじゃないかな?
あと、あまりサウナのマナーみたいなのわからんって人、うっかりさんは、他の人に迷惑をかけてしまう可能性があるかもね…

最後にシャワールームで汗を流してサ活終了。
ほんまにサウナも良いし、休憩もリラックスできすぎて…つい「もう一回」になってしまう。
気がついたら時が流れてて。永遠にいてしまうから、なんとか切り上げました笑
素敵なサウナをありがとう♡

生姜焼き定食

めちゃくちゃお腹空いてたから、夢中で食べました!おいしかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,68℃,80℃,80℃
35

ボニー・カゴシマ

2025.05.26

13回目の訪問

2セット 😶‍🌫️10-10

時間はそんなにない…が、サウナを優先したい!!
というわけで行って来ました。

サ室:ミストとドライを一回ずつ。ミストはほわほわでゆっくりできて気持ち良かったー!!
ドライもほどほどにHOTで、汗も出てグッド。
どっちも普段より混んでる時間帯やったみたい。

水風呂:今日は水風呂もどっちも入った。ほんまにここの水風呂はどっちもザブザブで、水温も良くて気持ちいい。
しっかり冷やしてから休憩に挑むため、少し長めに入る。

休憩:よく冷え後の休憩は、もうパラダイス♡
外気浴がなくても、かなり良い休憩ができる。椅子一つ置いてもらうだけで、満足度が全然変わるのよー。

メイクポーチ忘れるし、10円玉も切れてたけど、この後の仕事はバッチリでした!
あーほんまサウナさいこー!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
12

ボニー・カゴシマ

2025.05.17

1回目の訪問

5セット 8-10-😶‍🌫️10-10-😶‍🌫️5

関東でお仕事。
荷物が少ない(それでも小さいスーツケースはあったけど)から、サウナ&カプセルでいいかなと思って、利便性もバッチリなここを予約しました。

備忘録📝
秘密基地みたいな入り口。そそられる。
館内は飲食物持ち込みは基本的にNG
スーツケースは、有料コインロッカーに収納。私のは小さかったから8時間¥100のに入った。取り出す時に延長分を追加。
館内着は2サイズ、タオルも大小ある。
歯ブラシは1本10円。歯磨き粉がブラシに仕込まれてるやつ笑。歯ブラシ忘れたのはミス!
カプセル内が暑かった…枕とペラペラの毛布は備え付けやけど、部屋入り口にタオルケットみたいなんあって、それでバッチリでした。
コンセントは二口あって十分。
カプセル内に換気機能があって、暑かったからそれ使った。
それもあるし、トイレに近い場所やったけど換気扇の音がやや大きくて、気になる人はなるかも。
イヤホンで動画見て寝落ちする私は問題なし!

お風呂は内湯のみ、しかも浴槽は一つ。混み合うことはないのかな?
昭和レトロでめっちゃ私好み♡レイアウトが鹿児島のニューニシノさんと似てる。

サ室:ドライは100度近い!女サウナでなかなか見ない数字でテンション上がった。
テレビあるし、12分計もあるし、サウナマットもあるしマットも敷いてある。キレイ
壁に近い所(部屋の最奥)は、輻射熱かわからんけど熱さ倍増ででした。
ミストも良かった!!温度も高いし湿度も気持ちいい。時計はなかったな。
比較的小規模なあの内湯内に、よくミストサウナ部屋ができたもんやと感心しました。

水風呂:ライオンの口から水がザブザブと出てくるやつ。水風呂も3人入れるかどうか?ってくらい。
20度を少し上回るくらい。
大抵独り占めで今回は大満足。

休憩:浴室内にととのいイスが2台。「ここは水やお湯が飛んでくるんじゃないか?」と心配したけど、全然大丈夫!!
めっちゃ気持ち良くととのいました。
人が少なかったの、良かったな〜

女性用漫画コーナーの奥には外気浴できる場所もあった。置いてる漫画が女性ものが多くて…その中から好きな漫画見つけて外気浴コーナーで一読。
なかなかよかった。
ただ、4階の男女共用の休憩コーナーはもっと最高!!
今ハマってる漫画見つけて読みまくり、眠くなってカプセルへ。
リクライニングチェアもあったし、レストランも24時間らしい。すごい
レストランは朝利用しました。週末は11時まで朝ごはんを提供してくれるみたい。
ご飯食べて漫画飲んで(またもや)胸熱展開にワクワクしてからゆっくりチェックアウトしました。

全体的に、めっちゃ自分好みで最高でした!

ハムエッグ朝食

朝食でいただきました。11:00まで提供してもらえるの、遅起きの私にピッタリ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃
16