対象:男女

すきむらんど温泉 かじかの湯

温浴施設 - 宮崎県 小林市

イキタイ
1271

極楽サ道

2024.03.24

14回目の訪問

日曜サ活!「行って来ましたよ!サウナイキタイ宮崎県No.1 すきむらんど温度かじかの湯🌲」

今日は一日中雨

今日のサ活は自宅から車で約20分程にあるかじかの湯さんへin

お昼丁度だったのでお客様少なめでサウナ1セット目は貸切状態

程良く蒸されたところで一杯のロウリュ 

滝汗が流れる

水風呂もまだまだ冷たく(夏場ヌルイ)最高

雨の中の外気浴でアマミガッツリでガンギマリ

近場に宮崎No.1施設がある事に改めて感謝

3セット頂き退室時にはお客様多くなりナイスタイミングで帰路でした

ありがとうございました♪

続きを読む
116

Caaarpp

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:大雨の中、行ってきました!宮崎県イキタイ数ナンバーワンサウナ!すきむらんどかじかの湯♨️
サ室は広々、サウナストーブが2台。温度も湿度も完璧すぎる…。
気持ちよく滝汗が流れ出したところで水風呂へ2種類の大きな水風呂がありこれまた完璧!
自然の中で雨に打たれての外気浴も良かったー。
途中で昼ごはんを挟んでの4セット。
写真撮り忘れたがサ飯のおむすびもおいしい!ぜひともカレーを置いて欲しい。
いうことなしのサウナ特化型施設でした!
ととのったー

続きを読む
20

ちぇんたい♨

2024.03.22

4回目の訪問

サウナ飯

「個人的に日本一かもしれない」

本日で九州出張も最終日。
飛行機に乗る前にひとっ風呂浴びようと、私の一番好きな「かじかの湯」へやってきました。

スタジアム方のフィンランドサウナと広々とした水風呂。
景色が抜群の外気浴スペース。
そして利用料は500円と、すべてが完璧です。

また来れると良いな。

ジョイフル小林細野店

チキン南蛮定食

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃,20℃
20

ENDerむぎ

2024.03.20

1回目の訪問

#サウナ
#山の中

続きを読む
14

サウナShin

2024.03.20

1回目の訪問

宮崎 サウナイキタイ 1位 サ室が渋い😃

続きを読む
21

めぞん 原一刻

2024.03.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あしっどサウナ

2024.03.17

3回目の訪問

サウナ飯

雨とサウナ!

宮崎サ旅の2日目は宮崎第一ホテルで朝ウナ。その後チェックアウトして向かうはすきむらんど温泉かじかの湯。

今日のすきむらんど周辺は気温が低く水風呂もキンキン。雨に打たれながらの外気浴楽しみにしていましたが寒くて早々に退散。サウナコンディションに自身をアジャスト出来なかったと反省。サウナ室もロウリュ後だったのかしっかり熱圧感じる素晴らしいセッティングだったんだよなあ😓

最後は温泉の湯舟でまったり。。。

サウナ:8分×2、5分
水風呂:2分×2
休憩:5分、1分

インド料理 ナマステ カリカ

ガーリックナンセット

4辛のマトンカレーはサウナの時より水分を補給しながら食べました😅辛かった!

続きを読む
32

ヒロミ

2024.03.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:フィンランド式サウナ!良かった〜😊お昼に行って3セットずっと貸し切り。ロウリュウも自分のタイミングでできました。
お結び屋さんがお休みだったことだけ残念。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
27

jack②

2024.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

この度の帰省において超絶楽しみにしていた、かじかの湯さんについに上陸致しました!!

サウナを愛でたいやら色々なメディアで目にしていたこの施設。死ぬまでには一度イキタイしてたので念願叶いました✨

はやる気持ち抑えて、身体を清めてGO!

サウナマットが大きいサイズと小さいサイズがサウナ室前に置いてあり、ありがたいです🙏

サウナ室は広々としており、入って右と左にストーブがあり。セルフロウリュができるのは右側のストーンのみ。
正面には2つの小窓があり、雰囲気いいですねー!(テレビ📺がないともっといいんですが😅)
思っていた以上にカラカラのサ室。温度は入り口では90℃とあったんですが、室温計は98℃を示していました!まさかの昭和ストロングスタイル🥵
ただ、人が少なかったので許可を得てロウリュをしてみると心地よい熱波が広がり気持ちいい🥴
すぐに滝汗です💧

サ室を出てすぐが水風呂🔜これがまた冷たい!14〜15℃ぐらいはありそうですが、泉質が良い為か全く痛くない!めちゃくちゃ気持ちいい水風呂、最高です😆

そしてこれまたすぐのところにウッドデッキがあり、インフィニティチェアで休憩。大自然の山々や緑を眺めながらの森林浴🌳
今日の九州は温度も高くなってきて、そよ風を感じながらの外気浴はたまりませんでした🤤
マジで意識飛ぶぐらい気持ちよかったです!!

しっかり3セットして、最後はお湯に浸かった後に冷冷交代浴で〆てfinish!
冷泉掛け流しとか贅沢すぎませんか??笑

これで500円はマジで神コスパ!噂に違わず、名施設でした🙇

徳丸

ちゃんぽん 並

並の割に大盛りが過ぎて腹パン笑

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
32

ユウキ

2024.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナ男

2024.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺじゅん

2024.03.09

1回目の訪問

宮崎県内でイキタイ数No.1のすきむらんど「かじかの湯」
フィンランド式サウナはセルフロウリュ出来て気持ちいい
水風呂も冷水13℃くらい?と泉水20℃くらい?があって選べるのがいい。
外気浴も森の中にいるような気分になる。
こりゃまた来たくなるね。

続きを読む
17

cha

2024.03.07

1回目の訪問

3月7日はサウナの日。
久々にゆっくり休める休日、ということで、
宮崎県で1番イキタイ数の多かった
すきむらんど温泉かじかの湯へ。

11時着。1番に目に入った文字は
『お結びや定休日』の文字。
膝から崩れ落ちそうになった。

サウナと同じくらいここのおにぎりと唐揚げを楽しみにして来たのに
水木は定休日とのこと。
私の休みは水木のみ。。
どのみち食べられない…残念。

気を取り直して温泉へ。

さぞ多かろうと思いきや、先客は1名。
内湯で体を洗い、サウナへ。
久々にテレビのあるサウナ!

ロウリュは15分に一回。
温度は低め。
なので、水風呂より冷泉のほうが
ちょうどいい感じ。

12分4分×5セット。

デッキは使用禁止でしたが、外は網戸越しに
見れるので森林浴も◎

最後までお客さんは少なめでロウリュも
出来たし、
最高のリフレッシュでした。
また行きます!

続きを読む
19

Hiroaki.

2024.03.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m

2024.03.03

1回目の訪問

経営先が変わったんでしたっけ、、、
宮崎県内サウナイキタイ一位だったのに。
今は刺青、タトゥーの方々だらけ。
家族連れで行く事は無いですね、、、
常連さんの高齢者達も気の毒。

続きを読む
14

ちむちむ坊主

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

激推しされたサウナにやっと行けました!

フィンランド式サウナなので、そこまで息苦しくなくいつもより長めのサウナ🧖
セルフロウリュもできて、かなり暑く、大粒の汗が何滴も出てきました。

水風呂が2種類あり。
・温度低め…キンキンに冷えた水風呂で一気に身体が引き締まります。
・温度高め…温泉水の丁度いい温度でじわじわと身体を冷やせて気持ちいいです。

外気浴は緑に囲まれた大自然の中、インフィニティチェアで寝られて、最高にととのいます!

併設のご飯屋さんも美味で大満足。
地元の須木米が使用されているおむすびと唐揚げが抜群に美味しかったです🙆‍♂️
さすがの宮崎県1位です!!

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

おむすびセット+オロポ

・おむすびセット おむすび2種類選べる。980円。 ・オロポ 飲まずには帰れない。380円。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
22

ほのぼの

2024.03.02

65回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めぞん 原一刻

2024.02.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤギ

2024.02.25

2回目の訪問

サウナ:10分 、9分、12分× 3
水風呂:30秒× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
22

熊本顕

2024.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設