対象:男女

岩木桜の湯 ドーミーイン弘前

ホテル・旅館 - 青森県 弘前市 宿泊者限定

イキタイ
143

Hashigo no Takahashi

2022.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

嫁と子供が仙台のアンバンマンミュージアムに宿泊で行くとのことで、突然のジャンボサウナチャンス!オー!
中三で唐揚げを購入しての18時30分頃チェックイン。やっと来れました!

速攻ドーミーガウンをまとい10Fへ。
深呼吸すればひのきの香りが肺まで癒やしてくれるサ室。
体調なのか上段下段左右どこでも5、6分が限界!ガッデム!!
まるでブレーキの壊れたダンプカーのように制御不能の爆汗!
2時間5本勝負、脱衣所の鏡を見たらみごとなアマミのガウンを着てました!
今のところ上半期のアマミベストバウト!恐ろしいボナサウナ。。。ユース🤘

夜鳴きそば

ちょんどい〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
38

棒振りサウナー

2022.05.30

2回目の訪問

久し振りに来れた岩木桜の湯のサウナ。
サウナにハマるきっかけになったサウナだけに今日もしっかりととのいました。
最近心身共に調子が上がらない状態でしたが、心から癒されました。
外気浴した時の弘前の風が柔らかく温かったです!

続きを読む
36

ハイヂ

2022.05.29

1回目の訪問

露天から残雪残る岩木山が見えました!

続きを読む
25

sada

2022.05.22

4回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:50秒×3
外気浴:8分 ×3
合計 :至福の3セット

サ室のヒノキの香り良き🎵入った瞬間からおぉ良い香り良いねぇ🎵熱さも良いのよ🎵水風呂も丁度良き冷たさ❗そして外気浴、気持ちいぃのよ😁夜景もチェアーも照明も夜風も一段と心地好い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
61

O2K Tailor's sauna

2022.05.19

1回目の訪問

木曜23:00-24:00 3セット
ボナサウナいい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
17

かずしば@ソロぷれいや

2022.05.19

2回目の訪問

安定のドーミーインへ

サウナ8分×3
水風呂1分×3
休憩6分×3

いつもの様に洗い場で頭と体を入念に洗い、サウナ入室前にキレイキレイ。

サウナ室はふんだんにバスマットが敷かれている上にビート板もアリ。
ポジションはもちろん上段。
強い熱気でしっかり燻される。
テレビの音だけが静かに流れるが、何ならテレビの音もいらない。

水風呂は17度と個人的にはどストライクな温度。
汗を流して入水すると天使の羽衣を感じる。

春の終わりを感じる風が吹く露天で移動し、整い椅子で昇天。

風呂上がりには嬉しい無料アイス。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
21

meganeman

2022.05.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

アサヒサウナからホテルに戻り、仮眠後、大浴場のサウナへ!!浴室はドーミーイン!!
サウナは、芳香剤がぶら下がっており、ほのかにヒノキの香りがします。結構な熱さで数分で滝汗です。
サウナ室を出てすぐ横に水風呂があり、外気浴スペースは広々としていて、快適にすごすことができました!!夜だったので、外気浴スペースからの景色が見れず残念でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
35

Mazo Itoh

2022.05.15

21回目の訪問

サウナ飯

先日、「Have a nice ドーミーイン」という本を読んだ(ニャロみかんさんに感謝)。ドーミーを選択する理由、代表的な施設の紹介、共立メンテナンス社員インタビューという内容。ドーミー愛溢れる熱量に敬服。

その中で、1990年代にドーミーの魅力が拡散されたのは「旅の窓口」(現楽天トラベル)での大阪のドーミーインの口コミが契機だったというエピソードがオモロかった。旅の窓口、懐かしすぎる。スナフキン・・・。

他にも、広島ANNEXではカープ推しとして浴室の椅子は赤で統一されているなど新発見満載。スタッフや宿泊客の声をある程度自由に具現化されているのがドーミーの魅力のひとつだと納得。

背表紙のスウェーデン国旗風デザインもhave a nice design。


そして1ヶ月ぶりのドーミーイン弘前。たかが1ヶ月でも進化と遊びのワンダーランドは様々な変化を遂げていた。今回気付いた変更点は4つ。

①ウェルカムコーヒーのカップ変更
ここ数年はコカコーラの赤カップ→ドーミーロゴ入りのカップだったが、今回は「SCANDINAVIAN PATTERN COLLECTION」の茶色カップ。コペンハーゲンのニューハウンやベルゲンの港のような街並みのデザイン。北欧最高。

②アメニティのセルフサービス
客室置きを止め、1階ロビーの専用ブースで配布。

③サウナ室にヒノキの香り導入
テレビの下の壁にヒノキが入った袋が初お目見え。忍者巻きのせいか、残念ながら効果は実感できず。

④湯上がりアイスの陳列
これまでは数種類のアイスがごちゃ混ぜに。今回は種類別に整然と置かれ、POP付き。これはよい。実はいつも好物のチョコバーとモナカを探すのにひと苦労していた。そしてサウナ後に食べようと覗くと、チョコバーとモナカの在庫切れも一目瞭然だった(涙)。

さてサウナ。
サ室95度、水風呂13.8度。4月からどちらも2度ばかり魅力を増したこの温度はデフォルトになったのだろう。発汗量も締まり具合も身体が正直に反応する。

18:30、外気浴。
岩木山の背後へ雲を引き連れて沈みゆく夕陽。やわらかなオレンジ色が優美な裾野を照らし出す。何度見てもこの風景は別格。

露天の庭園にはピンクとオレンジの絵の具を混ぜたような色のツツジが咲き誇る。ツツジは春の季語。


そんなわけで1ヶ月後でも最早同じホテルではない弘前ドーミー。日曜夜でも夜鳴きそばを味わう方々がいて嬉しい。私が存命の間は営業を続け、進化の姿を見せ続けてほしい。

ドーミーイン弘前がある限り、わが人生は「ハッピーでナウな日々」(by 吉幾三)。

中みそ

みそラーメン(中)

みそラーメンの理想型。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
85

ひっしー

2022.05.13

2回目の訪問

5:30チェックイン

朝ウナ!
朝も外気浴の開放感が気持ちいい!

岩木山は曇りで頂上に雲がかかっていたのが残念でしたが、それでも良い景色でした!

3セット堪能!
最後にゆったり露天に浸かり終了。

ゆっくりして仕事向かうかぁ!

続きを読む
43

ひっしー

2022.05.12

1回目の訪問

20:30チェックイン

出張でこちらへ!
近場のお店でトンカツ定食を孤独のグルメっぽく堪能後、ゆっくりサ活へ。

やはりドーミーインさんは良いですね!特に外気浴が広く雰囲気が良くて最高です!
夜景を見ながら整うのも良いですね!
3セット気持ちよく入らせていただきました!

無料のアイスと夜鳴きそばを食べて締め!
明日の朝も入りたいな!

続きを読む
21

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
津軽のサウナ四天王が一角!
挑むはドーミーイン弘前

サウナーのMazo Itohさん的津軽のサウナ四天王のドーミーイン弘前を遂に訪問!!

先程のアサヒサウナから直ぐ近くにある弘前のドーミーイン
チェックインまでだいぶ時間があったので直ぐ近くの弘前公園をぐるぐると大探索
桜は当然散っちゃってるけど、とにかく広くて見所も沢山の弘前公園
天守閣にも登ってみたり、岩木山を眺めたり
良い感じに疲れてきたのでそのままドーミーイン!

ドーミーインでのドミ活は秋田に続いて2店舗目
全体の規模は秋田よりは小さめだけど
殆ど貸し切り状態
桜まつりのタイミングだったらこうはいかなかったに違いない

サウナ室は秋田と一緒でボナサウナ
窓ありサウナは個人的に大好き
やっぱり明るいサウナのほうが何かいい気がする
テレビもあったけど音がこもる感じで、サウナ室全体が静かで良い感じ
座面や背後から熱がきていい発汗
ボナサウナ特有のシンクカップ焼きそば湯切り音がまた良い、8分で大満足

水風呂は随分冷たい!
水温計は15℃だったけどもっと冷たく感じた
ガッツリ冷やして外気浴へ

空には遮るものは一切なし
そして目の前には雄大な岩木山
最高すぎる!!!
秋田のドーミーは周りの建物からの目隠しを兼ねて屋根でカバーしてあるけど、弘前にはそれが無い
屋上そのまんま!
開放感が凄い(秋田ドミは雨が降ってても大丈夫なのでそれはそれで良き)
岩木山を正面に休憩できるスポットがあるんだけどそこがほんとに良かった
オットマンもあったので岩木山を見ながらゆっくりととのった

(写真は弘前公園からの岩木山!これを見ながらととのえる弘前のサウナは素晴らしい)

歩いた距離 5km

夜鳴きそば

サウナ、水風呂、外気浴、そして夜鳴きそば。それがドミ活

続きを読む
82

あちゃん

2022.05.07

1回目の訪問

朝起きて〜お風呂入ってサウナして〜ができるドーミー最高🫠こちらのサウナ、バチ熱すぎて足元痛いくらい🫠そして水風呂がキンキン...🛁なにより広々開放感のある外気浴がすばらしすぎました

続きを読む
20

あちゃん

2022.05.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kamatahhh

2022.05.05

1回目の訪問

しっかり熱く、冷たく、気持ち良くって感じでした

続きを読む
40

サ古

2022.05.01

1回目の訪問

岩木山がエロかった、、

続きを読む
4

ライもん

2022.04.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ライもん

2022.04.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JB

2022.04.13

2回目の訪問

出張一日目、イベント準備が遅くまでかかりホテルチェックインが21時過ぎ。
こんな時ほど、ホテルにサウナがあるのはありがたい。弘前のドーミーは2度目だが、ストーブが椅子下なので背中も足も温暖差無く蒸されて大満足でした。

続きを読む
26

棒振りサウナー

2022.04.13

1回目の訪問

#サウナ
全国のドーミーインに泊まるうちにサウナに興味を持った最初の場所です。
水風呂、外気浴にいく前の良い準備ができるちょうど良いサウナです。

#水風呂
岩木山系の清らかな水が本当に気持ち良くて、とってもすっきりします。

#休憩スペース
何より岩木山から吹きおろす気持ち良い風を感じながら、外の気持ち良さを感じつつととのえる環境が素晴らしいです。
サウナにハマったきっかけもこちらで、吹雪の中初めてととのったことが良い思い出です。

続きを読む
21

6car

2022.04.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: YANA37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設