対象:男女

出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街

ホテル・旅館 - 長崎県 長崎市 宿泊者限定

イキタイ
122

リー

2024.07.29

3回目の訪問

「月曜から夜更かしサウナ」

週明けからいきなり出張

新幹線乗り継いで長崎へ

仕事を終えて会社の人と食事

今日は一緒のホテル

軽く食事してから部屋に戻る

やっぱりサウナでしょう

いつもより遅い時間にサウナへ

少しお酒入ってるので軽く5分だけ

19度の水風呂が心地よい

休憩無しでフィニッシュ

湯上がりアイスを食べながら部屋に戻る

もう寝よ

また来よう

続きを読む
42

Shin

2024.07.27

2回目の訪問

サウナ飯

超軟水風呂:5分×2
サウナ:12分×2
水風呂: 2分 × 2
休憩:5分 × 2

合計:2セット

ドーミーイン長崎新地中華街に連泊
前夜は呑んだくれてベッドにバタンだったから
出発までの短い時間に朝サウナ

5歩圏内にサ室と水風呂とととのい椅子が
すべて配置されているという秀逸な動線
頭の中ほわほわととのった

久〜しぶりに来た長崎
滞在中に接触したこの土地に住む人達みんな
親切で優しかったな
いい想い出を胸に飛び立つ
さよなら またいつか

夜鳴きそば(ダブル)

ネギと海苔マシマシ

続きを読む
24

Shin

2024.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

1920チェックイン

超軟水風呂:2分×3
サウナ:10分×3
水風呂: 3分 × 3
休憩:5分 × 3

合計:3セット

先に立ち寄った御船山楽園ホテルらかんの湯を
退館する頃にとんでもない豪雨に遭遇

武雄温泉駅から乗った新幹線かもめも豪雨で
羽休め
その影響で時刻表から20分遅れたけど無事に
長崎着いて出島の湯ドーミーイン長崎新地
中華街に来た
ホテルの周りも雰囲気いい

施設は少々古めだけど清潔で落ち着く
やはり浴室やサウナは洗練されてて
流石の安定感

サウナはカラっからの95℃で顔面ヒリヒリ
水風呂キンキン
外気浴はないけど浴室の椅子にぐでぇ〜っと
座ってととのった

今日はトータル12セット
たぶん身体の水分30%くらい汗出したと思う

ドーミーインでお馴染みの夜鳴きそば
「ダブルで」ってお願いすると2玉入りに
してもらえるって知ってた?

明日も出張先でのお仕事がんばるでぇ

上海料理 龍園 新館

ちゃんぽん

食べ終えてお店出る時に雨に降られて呆然としてたら店員さんが親切に傘貸してくれた

続きを読む
27

銭湯LOVER

2024.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

一ツ家

2024.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

はっさん

2024.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gyhbx955

2024.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リー

2024.07.10

2回目の訪問

「朝から中華」

朝はワンセット

サッパリして朝食

ドーミー名物皿うどん

朝から食べ過ぎ

今日も一日大移動

また来よう

続きを読む
10

はべ

2024.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

コロナの前振りだから、7-8年ぶりかしら。
外気浴がない珍しい作りだけど、広々してて良かった。

ホテルの前の屋台がとってもよくて2日連続行ってしまった。

ラーメン

長崎のラーメンは麺がソー麺ぽくて軽くて食べやすい。豚骨もそこまで濃くなくて何ともいえない心地よさ。

続きを読む
0

リー

2024.07.09

1回目の訪問

「帰ってきた中華街」

8年ぶりくらいに

長崎中華街のドーミー

その時はサウナの印象が無い

記憶にあるのは夜鳴きそばだけ

あれから各地のドーミーを利用して

サウナに力を入れたビジホの王座を確立した感があった

というわけで初心に帰る

コンパクトで露天のない浴室

そのかわりに浴室内には扇風機が

シャンプー類がドーミーの香り

身体を流して湯に浸かる

水風呂を軽く味わって

さてサウナ

思ったより広い

しっかりと90°オーバー

テレビの音が大きいが

滝汗7分でギブ

キンキン18°の水風呂でクールダウン

すぐ横のアディロンダックで休憩

椅子が増えた

過不足のない安心基本のドーミーサウナ

出張先で疲れを癒すには必要十分

サッパリととのう

また来よう

続きを読む
42

ほり蔵

2024.07.06

3回目の訪問

今月も出張にかまけて宿泊
四泊分しっかり堪能させて頂きました☺️

続きを読む
1

Laspa

2024.07.04

1回目の訪問

内湯は2つあり、マイクロバブルのシルキー風呂と、金属イオンを除去し硬度を限りなく0に近づけた超軟水風呂。サウナは高温ドライサウナで、露天風呂や外気浴スペースはなし。浴室はシンプルな作りで、石柱もなし。乳酸菌飲料は、本家ヤクルト。

続きを読む
2

OTAZ

2024.07.02

1回目の訪問

今日は出張でこちらへ。夜に3セット、翌朝1セット実施。サ室はドーミーインの中では広く10人以上は入れる感じで博多祇園に似てるかも。水風呂も2-3人は入れる感じでした。露天はないけど、浴室内に4脚ほど椅子はありました。
晩飯時に入ったからか、ほぼ貸切で、出入りが少ないからか98度くらいでパンチある熱さでした。水風呂も心地よく、内気浴ながら充実出来ました。
朝食は中華粥、皿うどん、豚の角煮、ハトシ、カステラなど、長崎メシが多々あり非常に良かったです。
まず、立地が中華街目の前ってのが、観光客には良いでしょうね!

続きを読む
12

しんすけまるまる

2024.06.27

2回目の訪問

出張長崎
ひさびさにドーミーインにとまれた!
安定のサウナクオリティ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
17

でーひー

2024.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちー

2024.06.21

1回目の訪問

九州旅行で宿泊しています。こちらのドーミーインは3階に大浴場があるからなのか外気浴(露天風呂)がなく内湯に整い椅子が2つ。マットもあります。
サウナは96℃ 水風呂は体感15℃くらい。
サ室にテレビ カラカラのドライサウナであっという間にあまみがでます。
2セットしましたがずっと貸切でした。
内風呂もシルキー風呂と軟水風呂2種類あって広々しています。
清潔感もありました。
夜鳴きそばは麺バリカタ。汁はもう少し熱いと嬉しいなー。

続きを読む
9

からあげクン(´Д`)

2024.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

水風呂は温度計ないけど、16度くらい

朝食

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
19

からあげクン(´Д`)

2024.06.18

3回目の訪問

サウナ飯

シルキー風呂は故障中です

夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
4

サウナ出張ヤロウ

2024.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

【長崎県 珍しいドーミーイン】

久しぶりの長崎
ホテルを探すと
ドーミーインがお手頃な価格
よく見るとカプセルタイプ!!

マツコの知らない世界でカプセルホテルの回であった
ドーミーインが新しく始めたカプセルタイプ!
2年前ぐらいに泊まった時はなかったが
新しく出来たみたい

カプセルだけどドーミーインのサービス付き
もちろん夜鳴きそばも!
豪華な朝食付きで
6800円!!
めっちゃお得!!

サウナは安定のドーミーインクオリティ
97°もあってかなり暑い!
水風呂もしっかり冷たい!
安心のラインナップ!

ホテルタイプだと、ちょっとお高く
中々泊まれなかったけど
このカプセルホテルだったら泊まれる!
これからは長崎はこれかな

かにや 銅座本店

おにぎり

長崎来たら必ずかにやのおにぎり ほんと上手い!

続きを読む
126
登録者: キューゲル
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設