温度 95 度
収容人数: 12 人
メトス製のフィンランドサウナ。 湿度カラカラ。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 96 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
カードーキー使用にて浴室へ。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
「ゴールデンウイークサ旅スタート」
待ちに待ったゴールデンウイーク4連休開始😆
昨年の盆休みは我が別荘畑冷泉館にボランティアスタッフとして常駐したので1年振りのサ旅に👜
ゴールデンウイークが近づくに連れ、各地で熱い熱いイベントが発表されましたが、新型コロナ5類移行後初のゴールデンウイークということで宿泊場所の確保が困難になると予想し、3月下旬に早々と、九州の新規開拓を中心に計画📝
まずは2年振りとなる長崎を目的地にし、仕事を終えて直行、今回のサ旅の幕開けにして今日の宿泊地のこちらに新規開拓のライドオン🏨
2年前の長崎サ旅の際には駅前の方に泊まり、素晴らしい施設で、こちらの方もと考えていましたが、最後にドーミーインに泊まったのはその時で、ドーミーイン自体も久々に😄
まず受付にてご挨拶してチェックインし、部屋で支度をして、長距離運転で疲れていたのですぐさまセッションへ😊
畳敷きの脱衣所は珍しく、温かみがあるなと感じながら館内着を脱ぎ浴室へイン♨️
浴室は意外とコンパクトな作りで、 しっかりと身を清めてまずはお風呂を楽しむことに😄
浴槽はマイクロバブルのシルキー風呂と超軟水風呂の2種類😄
シルキー風呂はさすがに温浴施設である我が地元田川の道の駅おおとうや八幡おとぎの杜のように真っ白になる程泡が出るわけではないものの、ビジホの大浴場にシルキー風呂を導入するという取り組みに感服👏
また、超軟水風呂は硬度を限りなく0に近づけてるとのことでとても柔らかい肌触りで、ドーミーインはお風呂にも力が入っているなと感じました✌️
お風呂を味わい、いざサウナへ🔥
L字型の二段座面で10人程収容の造り、奥に熱源のストーン式ストーブがあり、中央にはテレビのある明るめのサ室😊
テレビの真下の壁にひのきの香り袋が吊るされ、その隣にはふくの湯グループでよく見るIOMIXのマットを紹介する貼り紙😄
こちらも座面のマットに導入されていました😀
室温計は98度を指し、奥のストーブ真横上段、ポールポジションに着座すると間近に熱を受けられてしっかりアツアツに🥵
また、テレビを観るとチャンネルはNHKで、もうすぐニュースが始まるなと思っていると、何と箸休めサトシさんと鮭山未菜美さんがアウフグースする映像が🤯
まさかサウナ室でサウナの映像がと驚いたところ、先日放送された、やす子さんがお二方のアウフグースを受けるNHKでやらなさそうなアレから作られた学生受信料免除のCMでした🤣
お風呂のお湯で汗を流してサウナ室のすぐ隣と導線の良好な水風呂へ😋
2人程収容で浅めのコンパクトな浴槽で水温計もありませんが、チラーが入っていて体感は15℃とキンキンに🤤
超軟水風呂側に低い段差があり、サウナ側の縁に











日本三大中華街の一つ、長崎の新地中華街。駅前ではなくても長崎駅や長崎港に出やすく、何より中華街の門の前。長崎には駅前にドーミーのプレミアムもあるけど、あえてこちらに。いい意味で期待していた通りのドーミーさん。熱めドライめでヒノキの香りを効かせたサウナ、程よく冷たい水風呂、露天や天然温泉がない点では素朴めなドーミーさんだけど、笑顔で親しみの持てるスタッフさんが多かったのと、力みのないシンプルさに少しずつ中華なデザインがあるこの感じ、安心できて好きだ。
この日は朝から原爆資料館、平和公園を巡り、たくさんのことに思いを馳せ、どうか生きとし生けるものが穏やかに安らかに笑顔であってほしいと祈った。その後、福山雅治が愛するという思案橋ラーメンでバクダンチャンポンをいただき、午後からはずっと行ってみたかった軍艦島へ。人がいなくなってたった50年、いた頃の賑やかさを想像して、ここまでの廃墟になった今とのギャップに圧倒された。その余韻を胸に、長崎市の銭湯菊水湯さんそこから歩き、郷土料理屋さん、喫茶店を経てドーミーさんへ。長崎の街並みは美しいな。海と山に囲まれた、気持ちのいい風の流れるやさしく穏やかな街。
中華街の門の前にある。フロントは三階。夜鳴きそばはもしかしてちゃんぽん?とか思ってみたけど、お馴染みかつ大好きないつもの。TVで大浴場の混雑状況を見ても余裕がある。
たくさん歩いたあとのお風呂とサウナはしみる。浴場のヒーリングミュージックと暗めで落ち着いた空気感。湯船は超軟水の白湯とシルキーの二つ。予約時満室に近い感じだった割に、お風呂も人が少なくてよかった。
#サウナ
二段計7人くらいのL字型のサウナ室。香太くんのがつっと効いたヒノキの香り。ストーンストーブ。96度表示。カラッとはしてもヒリつかない程度のいい熱さ。TV観ながら。
#水風呂
サウナ出てすぐ実質一人サイズの水風呂。水温計はなくて、体感18度。歩き倒したあとの全身の筋肉と骨が冷やされて喜んでる。
#休憩スペース
露天はないけど、椅子がいくつか。頭上の扇風機は止まってて、自分では動かせる位置にボタンなどはなかった。
夜はアイスも食べちゃおうかな!と思ったけど、目当てのハーシーズが終わってた。やめとけってことだな。翌朝は乗りたい船の時間が早くてすぐに飛び出さなきゃいけなくて、軽く、でもご当地なものをなるべく取っていただいた。汁ありのチャンポンばっかり食べてたから、パリパリの皿うどんで嬉しかったな。あと、ヤクルト風飲料じゃなくてヤクルトだった!
長崎はとても居心地がいい。空気もそうだし、出会う人も。今回は一人だけど、きっとまた夫婦でもきたいし、いつか暮らしてみたい街かもしれない。








男
-
96℃
-
18℃
長崎2泊目。昨夜は挙式を行った友人に手配してもらったホテルに宿泊してたのですが連泊すると結構高いし、折角なのでサ道でツルピカさんが推してるのを見て以来地味に気になってたドーミーインに泊まってみようとやってきました。ちなみに長崎市街地には割と至近距離で2つドーミーがあり、もう1つの駅前のほうが僅差で交通の利便性等はいいもののPREMIUMだけあってやや割高、あとサウイキ情報によると新地中華街のほうが水風呂が若干冷たいっぽいということでこちらを選んだわけですが、駅前は外気浴があったことに今更気づく……まあ正直最近寒すぎて露天あっても敢えて内気浴で済ませることも多いしいっか。
流石にもう2施設をハシゴした後だし朝ウナだけにしとこうかなとも思ったりしてたものの、スタジアムシティを出た瞬間に雨が降り始め少し濡れてしまったのとシャンプーも既に2回したというのに未だに御湯神指しで髪についた焚き火のような匂いが取れない(なんなら汚い話で甚だ恐縮ですが、チェックイン後鼻がムズムズしてほじくり返したらなんかどす黒いのが出てきました。石窯サウナの威力半端ない)から寝る前にもう一度お風呂(とサウナ)入るべきだよね!と、普段家風呂は焼肉帰りだろうが平気でキャンセルして寝落ちるくせにこういう時だけ都合のいい言い訳をして結局またサウナへ。かなり高温の設定ながら居心地がよく快適です。肝心の水風呂の温度は温度計が見当たらず不明でしたが体感的にはサウイキ情報の16℃より低いような気がしました。そして外気浴はなくともサウナ、水風呂のすぐ近くに置かれた2つのアディロン、サ道で絶賛されていた吉の湯のゴールデントライアングルじゃないけど最短動線でととのえる造りとなっております。上段で1セット目6分、2セット目は10分。どうせ明日の朝も入るだろうし軽めに2セットだけと決めて臨みましたが、2セット目は少し長めに入っちゃいましたね。ちなみに髪から漂う焚き火っぽい匂いは執筆途中で寝落ち翌朝起きて続きを書いている今現在もまだ微かに残ってるような気がしますが、別に汚れてるわけでも不快な匂いでもないしまあいいでしょう。しかし石窯サウナ本当強力すぎ。
ドーミーイン、サウナにハマる前はあちこちで見かけるごく普通のビジホというイメージしかありませんでしたが、このサウナ・お風呂への力の入れようでお値段も一般的なビジホと変わらずリーズナブル、これは全国のサウナーに有難がられているのも頷けますね。今後ビジホに泊まるような用事があった際には真っ先にドーミーを探したいと思います。とりあえず次に長崎来る時はもう1つのドーミーインPREMIUMも開拓するかな。







女
-
96℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 長崎県 長崎市 銅座町7-24 ドーミーイン長崎3F |
アクセス | ■長崎空港リムジンバス「長崎新地」下車徒歩約5分■長崎駅前より路面電車「新地中華街」下車徒歩約2分 |
駐車場 | - |
TEL | 095-820-5489 |
HP | http://www.hotespa.net/hotels/nagasaki/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 |
宿泊者専用
日帰り不可 宿泊者は無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


