温度 98 度
収容人数: 12 人
メトス製のフィンランドサウナ。 湿度カラカラ。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 96 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
カードーキー使用にて浴室へ。
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
今日はドーミーインに行ってきました。
最後にドーミーイン泊まったのは今年の3月で、久しぶりにドーミーインになりますね。
前回は東京でしたが今回は初の長崎!
フェイスタオルやバスタオルは客室の中にあるので、それを持って大浴場へ。
フロントと同じ3Fにありました。
またコインランドリーもあるのでお風呂に入りながら洗濯も回せます。
アメニティはホテルだから充実していて、カミソリ、歯ブラシ、綿棒、櫛などが置いてありました。
【浴室】
脱衣所は普通の広さで、ここは銭湯やスパと同じくロッカーに鍵がついてます。
入口付近には給水器もあるのでそこで水分補給出来ます。
中は思ったほど広くなく、コンパクトな作り。
洗い場はシャワーの水圧やパターンが複数ある可変式。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープがありましたが、夏なので冷シャンプーなども置いてあります。
お風呂はシルキー風呂と超軟水風呂の2種類がありました。
お風呂は大きかったです!超軟水風呂は肌触りがすごい柔らかくて気持ちかったなぁ。
【サウナ】
青いビート板を持って中へ。
中は97度としっかり暑いです。
ストーブの種類はストーン対流式で、段数は2段。
人は10人ぐらいは入れるスペースがありました。
サウナは白いマットが敷かれていました。
TV付きで、TVの中にデジタル時計があります。
あとは温度計や12分計など。
照明は4つぐらいあって、結構明るめ。
今日は夕方に入ったので人も2~3人しか居ませんでした。
夜になると混雑していたのでこの時間が狙い目かも。
ちなみに混雑状況は客室のTVから確認できます。
【水風呂】
サウナを出て右側にあるので動線は完璧。
温度は温度計が無いので正確な数字は分かりませんが、かなり冷たく感じました!
広さは2~3人ぐらい入れるスペース。
ちょっと混んでくると不安ですね。
【外気浴】
外気浴は無いですが、中に2つ席があります。
一つだけ足かけがありました。
やはりドーミーインはレベルが高くて最高です!!
男
-
97℃
-
16℃
朝は7時に起床。
浴室へ向かい12分×3セット。相変わらず汗がよく出るセッティングだ、湿度が気持ち良い。
長崎は暴風雪警報が出ていたので心配していたが雪は降ってて風は確かに強いが積りはなし。
夜からが雪のピーク、その前に帰ってくる予定。
10時にレンタカーを借り相方さんが楽しみにしているバイオパークへ。
途中アミュプラザで毎年恒例のブルズキッチンでレモンステーキ1.5倍+オニオンスープライスセットの昼食をはさんでから約1時間で到着。
道中雪は止んだり降ったり途中晴れたりまったく落ち着かない天気。
歩いて険しい道の先にあるカピバラゾーンへ。
カピバラも寒さでストーブ前とお湯に浸かっていていて見ていたらこっちも眠くなってきた(笑)
1時間半触れ合ったら、小動物のゾーンへ。
こちらも1時間ゆっくりしてから帰宅、ただ帰ったあとすぐにバイオパークは閉園したみたい。そうだよねぇ…開けててくれてありがとうございました。
帰りは山道を走ってる間は雪がうっすらとあるところあり。ただ市街地に入ったら雪の勢いは収まった。
40分で長崎市内へ、レンタカーを返却して宿に向かう途中でまた大雪、猛吹雪(泣)
急いで戻ってから雪が止んだのを見計らって江山楼で皿うどん太麺、合わせて青椒肉絲。食後きのうの小籠包の店で胡椒餅、岩崎本舗で角煮まんをテイクアウト。
胡椒餅初めて食ったけど刺激的な味で最高、癖になりそう。横浜戻ったら中華街で買ってみるか。
この2日間、酒が我慢できなくなり禁酒解禁。
長らく我慢してた酒のうまさは格別でした(笑)
疲れで眠ったら気付いたら外は銀世界に…
22時に起き夜鳴きそば食ったら23時50分、浴室に行きサウナ。明日終日運休決定の空港バスの代わりに西九州新幹線でも乗ってみるかと考えてたりしてた。
メンテナンス前の1時前に12分×3セット終了。
今回の旅行も1年前の旅行と全く同じスケジュールを刻んでいます(笑)
明日は最終日、しっかり楽しみます。










男
-
95℃
-
17℃
4連休ということで、長崎旅行へ。
宿はサウナが人気というドーミーインさんに決定♫🧖♀️
稲佐山や中華街を楽しんだ後、23時頃にいざサウナIN!
全体的にとても綺麗です。女性の化粧台スペースも半個室のような場所が3つと大きい洗面スペースもありました。
シャンプー、トリートメントも女性に喜ばれるようなちゃんとしたやつでした。
シャワーの水圧もめっちゃ強力!お風呂にこだわっているのが細部から伝わります。
お風呂は2種類。1つは乳白色のシルキー風呂でした。全てお湯は天然の超軟水が売りの一つ。とても柔らかく、いつまでも肌がしっとりするような感覚でした。
そして、いよいよサウナへ。
広くはありませんが、2段で、定員7名くらいでした。温度は96度でしっかり熱いです。湿度も適度にあり、熱いだけでなく気持ち良いです。
ちょうどオリンピックの開会式があっていて、見入っていたら少し入り過ぎました。
のぼせ気味な身体の汗を流して、水風呂へ。超軟水の水が柔らかく、体感温度も気持ち良い冷たさです。17度くらいか。冷た過ぎることもぬるくて物足りないこともなく、スーッと体を冷やしてくれます。
しっかり冷やしたら、すぐそばに置いてあるととのいいすで休憩。2つ置いてありました。
ここは私は相性が良かったようで、めちゃくちゃととのいました!おそらく、
コンパクトでサウナ、水風呂、ととのいいすの導線がスムーズだったことと、
薄暗くて落ち着いた雰囲気だったおかげかもしれません。
疲れもしっかり取れて、最高のサウナでした!
ドーミーインさん、別の地域にも行ってみたいと思いました!またお邪魔します😌
女
-
96℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 長崎県 長崎市 銅座町7-24 ドーミーイン長崎3F |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 095-820-5489 |
HP | http://www.hotespa.net/hotels/nagasaki/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 |
宿泊者専用
日帰り不可 宿泊者は無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
