女
- 90℃
- 20℃
ep111 So Smoothie
└久留米や佐賀方面ぽい方々
└が割とよくここに
└来ているのを拝見して
└地味に気になってまして
└福岡市内から
└天下の西鉄ネットワークを駆使して
└1時間ちょいかけて来ちゃいました
└1455 In もちろん初です
└サ活は遠赤外線1セットのみ 8-2-6
└しっかり遠赤効いてます 滝汗
└しかもビート板じゃないほうの
└ウェルビーとかで提供してる
└タイプのおひとり様用の
└タオル生地のサウナマットあり
└素晴らしい太っ腹具合に少し驚きつつ
└緑のMAD MAXボタンを押し
└からの本日も懲りずに
└温冷交代浴を中心に楽しんだのですが
└明らかに一見さんは自分1人で
└地元のおじさま達がそれぞれの時を
└過ごしている中...
└黄色みがかったヌルヌル源泉
└をすくっては手でこすり...
└すくっては手でこすり...
└なんじゃこりゃ〜ってなりました
└手と手をこすっただけですよ
└悪いことしてないですよね?
└とにもかくにも...総括すると
└600円でこの温泉入れちゃうのすごすぎ〜
└どんだけ〜みつを(IKKO)〆
---------------------------------------------
データ忘備録
行き
- 1:西鉄薬院駅 to 西鉄大善寺駅
└特急大牟田行き36分 690円
└1332 to 1408
- 2:西鉄大善寺駅 to 西鉄大善寺バス停
└徒歩2分
└1408 to 1410
- 3:西鉄大善寺バス停 to 青木校入口バス停
└20分 380円
└1417 to 1437
└1時間に1本スパン運行なので逃し注意
└久留米コミュニティバスもありで
└あおき温泉に直行できるっぽいが
└今回はスキップ
- 4:青木校入口バス停 to あおき温泉
└徒歩9分 850m 平地勾配なし
└1437 to 1447 到着
└少し館内観察し1455脱衣所へ
帰り
└お昼抜いてて
└空腹すぎのため西鉄久留米駅に寄り道
└あとは適当に
あおき温泉 料金 いずれも現金払いのみ
└日帰り入浴 大人600円
└靴箱10円リターンあり
└脱衣所ロッカー10円リターンなし
└ドライヤー無料 5台ぐらい
└化粧品 ティッシュなし
└タオル地のサウナマット無料 1枚まで
└自販機あり ポカリ スコールなどあり
施設内食堂
└季節限りのエツ刺身などあったようだが
└手持ちの全財産が777円だったので
└今回はスキップ 次回への余白を残した
男
- 88℃
- 21℃
男
- 88℃
- 22℃
16:30前に入りました。今日はらかんの湯から佐賀平野を下道でドライブがてらやってきました。この季節限定のエツを楽しみにきました。
洗体してまずは露天風呂で温泉に浸かりました。モール泉の少し色がついたトロミのあるお湯は肌触りがいいですね。しっかり湯通ししてからサ室に向かいました。入った時は空いていて上段に座れました。程なく満席なってしまったのでラッキーでした。遠赤外線に焼かれると温泉効果なのか汗がダラダラ出てきます。気持ち良く汗だくになれました。
水風呂は今回はミニMADMAXがある側に座れました。冷たい水を背中に感じながら気持ち良く冷えました。そして露天トトノイ椅子で外気浴しました。風が強めでしたが、気温も高めで心地よくて少し寝落ち、足下の掛け流された温泉が温かくて気持ち良かったです。最後は内湯にモール泉で温まってから上がりました。
湯上がりにお目当てのエツの刺身と南蛮漬けをいただき、ノンアルビールでお疲れぇぇい!、骨の唐揚げもサクサクでおいしかったです。あら炊き定食をいただいてお腹いっぱい、少しごろ寝でいい気持ちでした。そのうち少し混んできたので、TV前の椅子に座ってサ活を書いています。もうそろそろしたら帰ります。エツもいただけたし、来れて良かったです。
男
- 90℃
- 20℃
男
- 90℃
- 20℃