対象:男女

高砂湯

温浴施設 - 高知県 高知市

イキタイ
239

space sauboy

2024.05.27

291回目の訪問

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.05.26

290回目の訪問

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.05.25

289回目の訪問

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.05.20

288回目の訪問

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.05.18

287回目の訪問

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.05.16

286回目の訪問

昨日お休みだった影響か今日のホームはサ室の温度が低めでした。
けど、何度かウトウトなるぐらい心地良い湿度と温もりでじっくりと蒸され、これはこれでありだなと思った穏やかなサ活でした。

続きを読む
34

golichel

2024.05.13

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.05.13

285回目の訪問

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.05.12

284回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼっち

2024.05.12

1回目の訪問

サウナが最高すぎる。
3回ともガンギマリ。
高知1のサウナだと思いますわ

続きを読む
10

ガッツレンタカーlove

2024.05.11

4回目の訪問

サウナ飯

帰りの飛行機が15時だったので、お昼ご飯の前に利用しようと再訪。
ここの良いとこはサ室の湿度と温度のバランスが良い!草加健康センターより湿度が若干低いくらいで、、これが良い!!座面も深いしあぐらかける。サ室→シャワー→水風呂→ととのい椅子、一筆書きでかつ数歩で行けるとこが1番良いね。もう一つは一度身体拭いて室内に入りリクライニングシートに休めるとこもいい。大施設ではこれは不可能。今まで行った施設ではここでしかできないこと。近くにサウナグランピアあるけど間違いなく行くとしたらここだな。

サ飯はチキン南蛮で有名な鳥心行こうとしたんだけど、休みでたまたま通りかかったブルーベリーという昭和喫茶なお店でランチでチキン南蛮食べた。680円。安い!!おいしかった。周辺の人がたくさん来てた。

チキン南蛮 ランチメニュー

鳥心のチキン南蛮とは全然違うけど、これはこれでおいしかった。

続きを読む
16

space sauboy

2024.05.10

283回目の訪問

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.05.09

282回目の訪問

チェックイン

続きを読む

space sauboy

2024.05.06

281回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ガッツレンタカーlove

2024.05.06

3回目の訪問

サウナ飯

お遍路、、逆打ちの途中で再訪。
今日は終日雨ということで全休にしました。昨日と一昨日で60キロは歩いたと思うので、体を休める意味で!
相変わらずいいね、ここは。空いててとても静か。サウナに集中できる。常連客もとてもマナーがいい。
サウナ室は相変わらずの丁度いい湿度!汗もすぐでる。
近くのサウナピアは行ったことないけど、ここに通い続けるなきっと。

ちょんまげ

玉子飯!

玉子とご飯だけのとてもシンプルかつ美味しい!!味変も楽しめる。

続きを読む
13

space sauboy

2024.05.04

280回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はま

2024.05.03

1回目の訪問

久々の帰高。懐かしい感じのする隠れ家的サウナ(初めて行ったけど)

続きを読む
4

space sauboy

2024.05.01

279回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

やーまん

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

「義理人情溢れる個性派サウナ」

初訪問。サウナイキタイを見ていると「高知はサウナ微妙なんやな」と思われる方もいるのでは。正直、「高知来たらとりあえずサウナシュランにも選出されたGREMPIA行っとけ」と思われる方もいるのでは。ここで問いたい。「高砂湯入っても同じこと言えるか?」と。

時間があればGREMPIAまで足を伸ばそうと思ったものの、日中仕事を終えてから松山に帰宅するバスまでの残された1.5時間では厳しかったので、元々気になっていて次点やった高砂湯に行ってきました。(ぶっちゃけGREMPIAに最初は傾いてました←)

1Fと2Fと入口が異なり、全くの別モノとのこと。なので行き来はできないし、料金体系も異なるらしい。不思議な施設。

サウナは2Fが入口とのことで階段を上がると全裸でタバコ吸うてる方が。(…あ、既にディープ)と感じながら暖簾をくぐると、感じの良いマスターがお出迎え。

サウナ室は、農業用ヒーターをサウナに転用したという大癖ストーブ。常識外れのサウナとして一見、いや、一蒸の価値あり。扉をくぐるやいなや蒸気を感じる、さながらここは超高温スチームサウナ。かなりの湿度なので温度は低くとも熱さは申し分なし。

その証拠はサウナ室を出て高台に位置するステンレス浴槽の水風呂にダイブしたら分かる。えっぐいあまみ。入らんでも分かるすっごいサウナやん!と心のなかで宮川大輔ばりにツッコむ。

ガッチガチにタトゥー入った常連客が、どこかの誰かの子どもがめちゃくちゃ可愛いけど、何番目の嫁との間にできた子やねんゆうて爆音で笑いながら話してた。正直そんな話も高砂湯で聞くとおもろい。義理人情溢れる常連同士の会話に耳を傾けながら、農場用ヒーターにバチボコに蒸される、そんな体験はここでしかできない唯一無二です。

皆さん是非。高砂湯、オススメです。

いまどき安兵衛

餃子

ベタに安兵衛。18時までの入店でビール半額。神。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
43

多彩なキウイ

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活

こちらの施設に初めて伺いました。

入口前に車を停めましたが、奥の駐車場も利用可能だそうです。
1階の銭湯をスルーして2階に向かうのは、四日市の「玉の湯」のようです。

サウナ室は、常にスチームサウナのような音がしていて、温度計も80度くらいですが、10分せずに十分に熱くなりました。

水風呂は天然水?で、温度も16〜17くらいで気持ち良い。

外気浴はありませんが、壁際にプラ椅子が4つありました。

ちなみに、奥の湯船は前後タイプの電気風呂でした。☆☆☆☆

続きを読む
17
登録者: ヲーカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設