執筆途中です
【ビニールハウス用ヒーター!?】
◎高知攻めぜよ⑦
全国場末サウナ愛好会のお時間です🙋
駐車場には文字通りの紙ぺら貼り紙怪しげな雰囲気プンプンしますね😏
1階が銭湯で2階がメンズサウナ。
「玉の湯」「桜湯サウナ」と同じ営業形態ね😏良いぞ良いぞ😁
2階に上がると入口前にバスタオル巻き入墨男が座っていた🤯狛犬外気浴かしら🤔❓
滞在13:40-15:10
★愛でたいポイント
何の表記もない無機質なステンレス扉が2つ
おっと開けてみると、1つは非稼働か🥲
もう1つは……何コレ!🤯見たこと無いストーブ(スクショ画像あげます)
配管がベンチ下にも延びており、常にゴッゴッゴッシュゴーシュゴーと音鳴らしている
なんでもサウナ用では無く、農業で使用するビニールハウス用ヒーターをぶち込んでいるらしい🤯
コレがドライとスチームのハイブリッド体感、めっちゃ良いじゃん













男
-
80℃
最近の高知帰省の時はグリンピアかここの2択。
グリンピアが夕方まで営業だったので、
今回はこちら、高砂湯さんへ。
ありがたいことにめっちゃ空いてて、
MAXでも館内に3人、ほぼ常連さんと2人。
体をきれいにして、お湯通し、電気通し、
水風呂様で水通ししてからサウナへ。
いやいや謎ストーブが絶好調じゃん〜🤣
メガネの曇りがなくなることはないレベルの
アツアツムンムンの湿度が最高〜✨
2セット目からは常連さんが洗面器で
しっかり加湿してくれて、今年1番の熱さに🤣
北欧より、たかの湯より、激アツです🔥
水風呂様でしっかり冷やして、
倒れ込むように椅子で休憩したら、
両腕にまるでタトゥーのようなあまみが😆
ここが刺青OKな銭湯で良かった🤣
軽くのつもりがしっかり4セット、
楽しませてもらいました〜♨️


男
-
80℃
-
15℃
だいぶ風邪の様子が良くなってきました。これなら明日からの出張もどうにかなりそうです。とはいえ、まだ鼻水、咳が少し出るので午前中に高砂湯の高温・多湿の奇跡のサウナに向かいました。
ここは本当に昭和にタイムスリップしたかのような素晴らしい施設。脱衣所には常連さんたちの洗面具、ロッカーも私物化されており、ロッカーを開けてみないと使えるかどうかもわからん。このルールは誰がどうやって守っとるんだろう?笑
先客は前回の訪問時もいらっしゃったモンモン入りのお父さん。挨拶して洗体。打たせ湯、電気風呂、ジェットで湯通ししてサ室へ。
4セット✖️9分でこなしましたが、いやー、今日も熱くて湿度バリバリ!たまらん。水風呂も深くて冷たくて最高でした。締めにジェットでポカポカにしてフィニッシュ。これで昼寝しちゃえば風邪も快方でしょう。
朝も朝からゴチサウナ様でした。



- 2017.12.31 13:55 ヲーカー
- 2017.12.31 15:26 ヲーカー
- 2019.01.03 12:53 週末サウナー
- 2019.01.03 13:13 週末サウナー
- 2019.03.01 17:21 宇田蒸気
- 2020.04.30 18:09 サウナ坊や
- 2020.04.30 18:10 サウナ坊や
- 2020.08.19 18:57 hasimocci/はしもっち
- 2020.12.14 19:41 しげちー
- 2021.03.30 22:49 源泉かけ流しサウナー
- 2021.04.12 22:11 春日部のわだりん
- 2021.11.04 11:07 ごうわく
- 2022.08.08 21:26 西田
- 2022.09.12 23:03 みやざわよしのり
- 2022.09.12 23:09 みやざわよしのり
- 2022.10.16 21:52 たつ兄
- 2023.01.23 16:19 さうちゃん
- 2023.01.28 17:23 さうちゃん
- 2023.04.16 00:00 春日部のわだりん
- 2023.05.03 08:27 かもすぞ
- 2023.05.03 08:30 かもすぞ
- 2024.01.28 11:30 goya21
- 2024.03.22 22:14 YOKOYOSHI