あけましておめでとうございます。
2023年、サウナ初めは故郷の下関市にある西ノ市温泉 蛍の湯へ。
父親と一緒に行きましたが、混んでいて入場制限あり。
10分くらい待ってから15時頃入場。
大浴場に入るなり、人の多さにびっくり。
正月とはいえ、こんなに混むのか。
洗い場も満席、広い内湯も露天風呂も人でいっぱい。
温泉はアルカリ性でぬるぬるしていて、
泉質は最高。
湯に浸かったあとはサウナへ。
コロナの影響で5名しか入れないので、常時2、3人の待ちが発生。
5分ほど待ってサウナ室へ。
温度は100度、テレビは無しで照明は明るめ。
10分蒸されて、水風船へ。
ここの水風呂は温泉水を冷やしているようで、水質が良く気持ちいい。
温度計は無いが、体感で16度ほどか。
その後は露天風呂エリアにあるチェアで外気浴。気持ちいい。
人が多かったので、本日は1セットのみ。
混んでいない日は最高の施設だと思う。
風呂上がりにやまぐち県酪の牛乳を飲んで、道の駅で買い物して帰った。
機会があればまた来よう。
男
-
100℃
-
16℃
乗物に乗るのが好きだ
山道だろうと携帯見てても酔わない様な、強靭な三半規管を持つ故か
飛行機も、船も、電車も、バスも
何でも好き
普段車に乗らぬ故
バスを待つ事も、駅まで30分歩く事も全く平気
ならば行こうと心に決めて
萩から向かった先は
道の駅"西ノ市"内の"蛍の湯"
しかし思った以上に遠かった
行こうと決めて、サウイキにて検索
仲良しの"山とサウナと甘みとね~ハイキングサウナ"さんの投稿にテンションUP
信頼できる彼の投稿により、より気持ちが上がる
結論
めちゃ良かった
無茶苦茶良かったょ〜ハイキングさん!
最近ヌル付いている私
此処もお湯はヌルヌル
お湯の色も、米の研ぎ汁の様な白濁色
サウナは定員5名の2段、無音、TV無し、12分計、温度計あり
何と室温は過去1熱い98℃
温度見た瞬間、小さな声で ハッって言っちゃった
昨夜の94℃に引き続き、未踏の領域
しかし程よい湿度と、居心地の良さに
割と楽に8分経過
水深膝上10cmほどの水風呂は、水道水だが、何故か柔らかい
伊坂corporation水温計にて17℃
外気浴には縁台、ベンチ、椅子が10脚、座ると躰中の血がドクドクと逆流する
又しても躰中に咲く甘みを眺めつつ
私がつま先から抜けていく
時間がないというのに4s
後ろ髪引かれながら、下関へと向かった
今回、本当に当たりばかり引いた山口のサウナ
思い立ったら吉日的な
私のフットワークに乾杯















女
-
98℃
-
17℃
日本一蛍の町 豊田町西ノ市温泉「蛍の湯」へ行って来ましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ
道の駅西ノ市蛍街道の中にあり自然豊な宿場って感じです。
表門をくぐりドラえもんのどこでもドアを抜けるとSLに乗り到着「蛍の湯」
男女入れ替え制、本日男湯は(光の湯)です蛍の明かりをテーマにしたすべてベージュに統一された明るく解放的な浴室サ室、一方女湯は(舞の湯)シックなブラウン系で統一され落ち着いた雰囲気なのでこちらの方が私は好みかな次は舞の湯の日に訪れたいと思います。
いつものように身体を清め浴槽へと導かれると、そこに待っていたのはph8.5のアルカリ泉のトロトロの湯(通称美肌の湯)う〜んいいですね一緒に来た妻さんも美人になって出てくるに違いないたぶん( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン
湯を堪能しサ室へとインTV無し電気ストーブ温度計は100℃超これは期待できます、2段目に腰掛け湿度か低めなので少し長めに💦💦 _(-ω-`_)⌒)_
日曜日なので人数多く定員5名なのでサウナ前にて並ばれる方もいましたが私はタイミング良く3セットとも待たずに入れました、マット取り替えが少ないので気になる方は個人でサウナマット持って来た方が良いです。(3coinsのマット重宝してます後日サウナイキタイ ショップにて2つ追加しました)
水風呂も源泉トロトロの15℃近くまで冷やされていてなかなかの冷え具合で外気浴へと…チェア7脚ベンチ1と充実してますね。
天気も良く最高のサウナ日和、空気も美味いベンチにて寝転びととのーん(*´o`*)
3セット後露天に入り終了、本日ポッポの日で露天風呂が木炭が浮いてました遠赤外線効果で身体も温まり気持ち良かった〜名物のヤマメを食し帰りました。
水良し、空気良しとまた伺います(*ˊᗜˋ*)♡
トロトロの美肌の湯で美人になりたい方はぜひ行って見て下さい。(入浴後の妻さんがどうなったか…個人情報なので聞かないで下さい)




男
-
100℃
-
15℃
ボクらの泳ぎかたからのハシゴサウナで
やってきました!
蛍街道西ノ市 西ノ市温泉 蛍の湯!
今回は左側の光の湯!
湖にドボンしたのでしっかり洗体して
お風呂セットを起きに行くとタイミング
良くサウナ室の上段ストーブ側が空いた
のですかさずin!
平日の夕方だから常連さんが多かった
ですがここの常連さんはマイサウナマット
持参が多くて良いですね♪
しっかり蒸された後はヌルヌルの
水風呂にin♪
その後は外気浴スペースでベンチの横で
椅子がベンチに向かってたので
ベンチに足を乗せて整った~♪
席を離れる時は椅子とベンチはお湯で
流しましたが、ここは椅子の数が多い
から椅子難民にならないのが良い♪
2セット目は日が暮れてきて肌寒くなり
最後は月を見ながら露天風呂に浸かり
フィニッシュ!

男
-
94℃
-
14℃
相方が角島大橋が見たい!と言い夜走りをして山口へ。
その後道の駅めぐりをしながらこちらへ。
サ前飯を食べてから12時すぎにIN。
腹パンだったのでまず休憩。和室でゴロリ〜。
長距離移動で身体が痛かったので(運転してないけど)、あんま王も堪能。Ⅳは初めてだったけど気持ちよきでした。
13時前にお風呂へ。本日は光の湯でした。次があるのでサクッとコース。
丁度天気も良くなってきて、脱衣所からめっちゃ明るくて気持ちいい♪
サウナはガラス張りで明るめ2段、テレビなし、タオル敷、個別マットなし。
定員5名となっていて常に満席状態でした。そして濡れ頭巾ちゃんスタイルの方が多かったw
100℃カラカラ系で、汗の出はあまり良くなくて残念…上半身が痛くなってタオルでガードしました。
水風呂はすぐ前で動線バッチリ!
こちらもとろみを感じる気持ちいいお水です。
外気浴は露天のチェアで。風がよく吹いて気持ちよきでした。
お風呂はシンプルに内湯と水風呂、露天風呂のみ。サ活にもあったので楽しみにしていたけど、めっちゃヌルヌル系で超気持ちいい♪
露天風呂もぬるめで、天気も良くて最高でした!
急ぎ2セットとお風呂を楽しんで14時ごろOUT。もっとゆっくりお湯に浸かりたかったな〜。また来たいです!





女
-
100℃
-
16℃
別の施設に行くつもりでしたが
目の前まで来たら車のウインカーを
点けてました(笑)
と言う事で今日もこちら!
道の駅 蛍街道西ノ市 西ノ市温泉 蛍の湯!
前回は左側の光の湯でしたので
今回は好きな右側の舞の湯!
駐車場でHPの混雑状況を見ると空いてる
表示でしたが浴室に入るとサウナ室前に
2人が並んでました…浴室全体的には
空いてるけどサウナの混雑状況は
別ですよね…
とりあえず洗体して内湯に浸かり
ヌルヌル〜♪サウナ室前の待ち具合を
見計らい湯船を出て水風呂の水をかぶり
身体を拭きながら扉前で待ち
ほどなくしてサウナ室へinあいにくの下段
でしたがしっかり蒸され大量発汗!
からのヌルヌル水風呂♪
その後は外気浴スペースで整い椅子の
向きを変えて中庭を見ながら整った~♪
その後2セット頂きました!
ありがとうございました!
サ飯はボクオヨでイベントのヨルオヨ!
夜のテントサウナ♪

- 2019.08.28 16:22 リッチブレンド
- 2019.08.31 22:51 リッチブレンド
- 2019.09.10 22:06 リッチブレンド
- 2019.09.10 22:30 リッチブレンド
- 2019.09.10 23:16 リッチブレンド
- 2019.09.14 01:59 リッチブレンド
- 2019.10.13 18:20 リッチブレンド
- 2019.10.13 18:20 リッチブレンド
- 2019.10.31 22:48 リッチブレンド
- 2019.12.07 21:23 リッチブレンド
- 2020.02.09 21:35 リッチブレンド
- 2020.02.09 21:36 リッチブレンド
- 2020.07.04 14:48 リッチブレンド
- 2020.08.05 21:23 リッチブレンド
- 2020.08.06 14:40 リッチブレンド
- 2020.08.25 22:56 リッチブレンド
- 2020.08.31 21:34 リッチブレンド
- 2020.08.31 21:35 リッチブレンド
- 2020.09.28 22:07 リッチブレンド
- 2020.10.07 22:52 リッチブレンド
- 2020.10.25 23:01 リッチブレンド
- 2020.12.11 17:35 秋山
- 2020.12.14 21:49 リッチブレンド
- 2020.12.14 22:16 リッチブレンド
- 2021.01.18 23:00 リッチブレンド
- 2021.01.25 21:57 リッチブレンド
- 2021.01.25 22:50 リッチブレンド
- 2021.02.04 18:15 リッチブレンド
- 2021.02.27 01:13 リッチブレンド
- 2021.03.01 11:41 リッチブレンド
- 2021.03.01 11:41 リッチブレンド
- 2021.07.24 14:58 リッチブレンド
- 2022.03.27 12:41 宇田蒸気
- 2022.03.28 22:52 ダンシャウナー
- 2022.08.21 22:19 なよん
- 2023.09.30 14:05 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 14:41 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 15:24 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 15:39 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 15:47 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.10.30 13:10 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2024.03.13 08:47 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2024.04.27 14:57 yukari37z
- 2024.08.24 13:22 西ノ市温泉「蛍の湯」