2022.07.26 登録
男
男
[ 福岡県 ]
今年最後のサウナはホームへ。
サイトへの登録、投稿は久しぶりだ。
オートローリュの時間を長く、水量は多くしたからなのか、室温は以前より低く設定している。
以前も好きだったけど、優しいセッティングの現在も悪くない。
水風呂は随分と高い温度設定となった。
チラーでの低温もいいが、自然温度が優しく心地よい。
今の私好みだ。
また来よう。
男
男
[ 福岡県 ]
ホームのコロナの湯へ行ったところ、回数券に日付が印字されていないとの理由でごたついた。
印字がないことは、こちらの落度ではないのだが…。
気分が悪いので踵を返し日明の湯へ。
ここのサ室はとても広い!
更に常連さんも話してたが、なぜか今日のサウナは熱い。 温度計に変化はないのだが熱い!!
以前来た時より熱い!!
水風呂も温度の違う物が二つあり、一つは期間限定で15℃となっていた。
塩サウナもあって施設としては高レベルで素晴らしい。なのに何故、客が少ないなだろう?
計5セット(内、塩サウナ2)
男
[ 鹿児島県 ]
予定していた施設に入れなかった為、同じ霧島温泉のカジロが湯へ。
ここは温泉熱を利用した天然エネルギーでのサウナ。
室温は温度計が無いので分からないが70℃位か。
低温だが温泉との相乗効果が得られ、疲れが充分吹き飛んだ。
計2セット。
男
[ 福岡県 ]
今日のサ室は今までで一番湿度が高く感じられた。
まさか、梅雨が関係しているのか?
そのせいではないが、1セット目はあまり長く入れず。
その時感じたのだが、オートロウリュの水量が以前より多くなってないか!!
気のせいかもしれないが…。
徐々にいつものペースに戻り良い汗が流せた。
計4セット。
男
[ 大分県 ]
今日は耶馬渓の渓石園へ行った帰りにここへ立ち寄ることに。
水風呂に入るにはサ室からしか行けない造りが面白い。
少し湿度も感じるセッティングで、なかなかレベルが高い。
トトノイ椅子の痛み具合が酷いのはマイナスだが。
計3セット
男
[ 福岡県 ]
一ヶ月前に木更津つぼやへ行ってから、別の趣味(登山)を中心としたので暫く遠ざかっていたサ活。
今回はやっぱりホームをチョイス。
木更津の様に背中お絵かき人が居ないので、当たり前だが気持ちが落ち着く。
ここのサ室はやっぱり別格。
入った瞬間に湿度の高さが感じられて、初回は中段6分程で退室。
久しぶりなので体がリセットされて、長くは入れなかった。
その後、水風呂を経てトトノイ椅子ではほぼ気絶状態。
計4セット。
回数券も2冊ゲット。
男
[ 山口県 ]
家族旅行で宿泊兼入浴。
意外だったがサウナのセッティング。
これはバツグン!!
カラカラストロング系サウナではなく、適度な湿度を感じるもの。
ノーローリュなのにこの湿度感はドンピシャ。
私好み。
これはリピートの予感♪
整い椅子は一脚だけだが、ベンチ屋内☓2、露天☓2。 このベンチもなかなか良い。
時間の都合もあって、計2セット。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。