西ノ市温泉 蛍の湯(ホタルサウナ)
温浴施設 - 山口県 下関市
温浴施設 - 山口県 下関市
乗物に乗るのが好きだ
山道だろうと携帯見てても酔わない様な、強靭な三半規管を持つ故か
飛行機も、船も、電車も、バスも
何でも好き
普段車に乗らぬ故
バスを待つ事も、駅まで30分歩く事も全く平気
ならば行こうと心に決めて
萩から向かった先は
道の駅"西ノ市"内の"蛍の湯"
しかし思った以上に遠かった
行こうと決めて、サウイキにて検索
仲良しの"山とサウナと甘みとね~ハイキングサウナ"さんの投稿にテンションUP
信頼できる彼の投稿により、より気持ちが上がる
結論
めちゃ良かった
無茶苦茶良かったょ〜ハイキングさん!
最近ヌル付いている私
此処もお湯はヌルヌル
お湯の色も、米の研ぎ汁の様な白濁色
サウナは定員5名の2段、無音、TV無し、12分計、温度計あり
何と室温は過去1熱い98℃
温度見た瞬間、小さな声で ハッって言っちゃった
昨夜の94℃に引き続き、未踏の領域
しかし程よい湿度と、居心地の良さに
割と楽に8分経過
水深膝上10cmほどの水風呂は、水道水だが、何故か柔らかい
伊坂corporation水温計にて17℃
外気浴には縁台、ベンチ、椅子が10脚、座ると躰中の血がドクドクと逆流する
又しても躰中に咲く甘みを眺めつつ
私がつま先から抜けていく
時間がないというのに4s
後ろ髪引かれながら、下関へと向かった
今回、本当に当たりばかり引いた山口のサウナ
思い立ったら吉日的な
私のフットワークに乾杯
女
ありがとうございます💕なんだか1人黄昏た日本海を見る旅に行きたくて。前日の夕方休憩時に予約決めたんです✨私ね、ちあきなおみ全集のCDをボックスで所持しているくらい彼女の大ファン。もう好きになった頃には引退してらしたけど、YouTube含め画像でも何百回と観ました❤️黄昏のビギンを思い出して頂けるなんて、私光栄です🥰ふくは、一度大人食いしてみたくて〈笑〉¥4,500のふく刺しを旅行支援クーポンを元手にハイボールと食べました✨✨中々やらない贅沢だけど、美味しかったです~😍食べさせて差し上げたかった~✨
りきあさんも乗物お好きですか?🤗私は結局コドモなのかも💦サバス好きだし乗物好きだし✨遊園地の乗物大好き感覚なんでしょうね💕ふくを頂いたこのお店、昔からあって、美味しいんです。一度お箸でグワァァァァっとやりたくて✨旅行支援クーポン¥3,000を投入しつつ、独り占めしちゃいました🥰美味しかったですょォ~❤️あっという間に食べちゃいましたが〈笑〉りきあさんにも、味合わせて差し上げたかったよぉ〜😆✨✨本当に、マヂで💕
29(ふぐ)トントゥをどうぞ🐡 よいサ旅で良き良き😉😉
トントゥのお気遣いまで頂きまして、ありがとうございます💕yoneさんには申し上げた事あった気がしますが、私、とにかく日本海好きで…出雲や米子の例の所にも行きたくて🥰その前哨戦として、今回の萩、めちゃ有意義でした❤️
仰せの通り、段々熱いサウナが気持ちいい…と思える様になって参りました🥰唐戸は私にとって、ちょっとした小旅行の地です✨門司港から船に乗り、本州に行く…めちゃめちゃ冒険ですよね。でも、これが楽しくて、昔から時々、ふくを食べに行っちゃいます❤️
キタァー(゚∀゚)!!唐戸市場!!懐かしい🤣ふくのオブジェ!室内に大きなオブジェもなかった!? 好きな寿司を色々な店で買って食べました。あれ?テッサ😭自分はこちらでは食べませんでした😭 ズルい🤣九州鉄博には行かなかった?いつでも行けるか🤔 埼玉の鉄博はオススメよ😏✋ダ埼玉を馬鹿にしちゃダメよ~してないか😂
①トントゥのお気遣いまでありがとうございます💕拝読し、いつになくテンション高い尿さんに笑いました😆テッサは一度、ガツガツ食べたかったンですょね~ハイボールで流し込んで🥰九州鉄博、以前行きました❣️てか山口は昔、維新に関する歴史巡り、中原中也記念館を周りまして
②後は温泉やら海峡館やら訪問し尽くし久々訪問でした✨今回はふくを食べよう&海を見よう🌊がコンセプトでしたが、cera stormなるサウナストーブ なんかに出会え、めちゃ有意義でした❤️尿さん、是非唐戸にいらしてください✨近くにドーミー下関もありますョ
解ります~私ですら転職まだ半年で、中々思う様な休みが取れず…ですが、お時間取れたら是非山口や九州においでください💕関東で暮らしていらっしゃる方には、新鮮な景色や食べ物、言葉、そしてサウナだと思いますョ🥰それから…新しい環境で気疲れ等、ご苦労も多々でしょう。ご自愛くださいね❤️
トントゥまで…ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ😭。仕事は…戸惑いも多いですが💦、全く違う業種なんで…毎日新しい発見があります。励ましの言葉感謝です🥹o(〃^▽^〃)oあははっ♪
私も転職し、いまだに色々と戸惑っています。果たしてこれで良かったのか…なんて、選択に対しての迷いが生じる日も。元々そんなタイプじゃなかっただけに、現状に対し、そう思っちゃう自分に軽く衝撃受けたりも😅でも逆に言えばそれだけ人生にとって大きなことだったんだなと思います。82さんの事、私お祈りしてますからね❤️
色々心配頂き🥺誠にありがとうございます。前の会社に9月の前半まで私も最後まで勤めるつもりでしたので💦人生とは分からないものです( ̄▽ ̄;)。正解なんか…多分無いので…お互い現在の場所で精一杯頑張りましょうね(🔥ー🔥)o(〃^▽^〃)oあははっ♪
確かに人生、さっきまで既定路線と思っていた事が、一瞬にして消えたり生まれたりして、結果全く違う人生を歩む事になる事、ありますよね。私も人生で何度か遭遇しました。新たなる道は怖いけど、それでも面白いもので、なる様になっていくものです✨お互い後悔なく行きたいですね🥰
タマネギさんも三半規管お強いですね?私は乗物酔いとは別に、以前三半規管の病に倒れ、それはそれはキツイ思いをしました💦しかし乗物は平気👍乗物に乗りたくて旅に出ようと思う程🥰ふく、久々に美味しかったです✨それ以上に唐戸の夕暮れも最高でした❤️
流石ヲタまさん✨維新の香が色濃く残るこの地。私も昔、この地を歴女巡りした経験が🤭後、中原中也記念館にも行きました。巌流島なんかは記憶に残ってます😊しかし今回は乗物三昧で流石に23時頃帰宅し疲れました〈笑〉船で九州に渡ってきましたしね。あ、1/15ですね✨承知いたしました。多分セール中ですが、うまく休める様、善行を積んでおきます❤️勿論私の勝手でお逢いしたい一心での事。お気遣いは不要ですよ~🥰
あっはっはっ〈笑〉同じ事連想なさってる~😆 ジャッキーの映画の件〈笑〉そんな感じの門構え✨肩に鳥を留まらせ、髭を触りながら、ジャッキーの先生が出てきそうでしょ〈笑〉嫁が麻雀ばっかやってて〈笑〉さて、オコゼ⁉️知らなかった…次はこれだ‼️
海峡花火大会ですね✨すごい日にいらっしゃいましたね。私の誕生日に、よく開催されてます。門司港レトロ地区にある地ビール工房2階のレストラン(現在は小倉北区に移転)なんかから、綺麗に見えて、それはそれはロマンティックです❤️にしても今回は乗物三昧の旅でした。流石にお腹いっぱいです⛴🚅🚌
ワニ子さん、こんにちは😃遅いコメント失礼します。唐戸市場に一度だけ友人とその彼女、そして彼女に初めて会う友人両親と言う謎の構成メンバーで行ったのを思い出しました。しかし慕情感に惹かれます♪
ゎ~トントゥのお気遣いまでありがとうございます。そして笑いました!ほんとに謎のメンバー(笑)どういう経緯で参加なさったのかめっちゃ知りたいです😆💦黄昏時の写真はどれも胸にキュンときますが、港の景色は特にでしょうか。ぜひまた違ったシチュエーションでいらっしゃってくださいね🥰
あ、どうも。私が仲良しの『山とサウナと甘味とね』こと、ハイキングサウナです(笑) ワニ子さ〜ん、良かったでしょ😁 あのヌルヌル、あんな山口の人少ない奥地(失礼💦)から湧き出るんでしょね〜? ホント恐るべし長州、 『何もなき田舎の地でもサウナを楽しめることはおもしろき』ですなぁ(⁉︎) まだまだおもしろき場所ばかりの山口なんで、また来てくださいね。と言う私は山口好きな北九州人ですが(笑笑)
①ハイキングさん、莫大なトントゥありがとうございます💕本来なら素晴らしい処をお勧め頂いた私の方がお礼すべきなのに🥰控えめに言って最高でした✨泉質、水風呂、外気浴…そしてサ室のセッティング…とにかく遠かったですが又行きたくなりました❤️
②難点はとにかく難アクセスである事。車に乗らぬ私には、非常に行きにくい場所でした。それでもハイキングさんのサ活見てたら行きたくて✨結果行ってよかった~💕🥰本当にありがとうございます。又何処かいい所あったら教えて下さいネ
山口いいですよね(((o(*゚▽゚*)o))) 私ももっと精進してサ活に励み、山口のサウナを数多く堪能して、いつか偶然できる日を楽しみにしております。
こちらこそワニ子さんの福岡県南部を中心とした幅広いサ活を参考にさせて頂きますので、今後とも情報をお待ち致しております。
ハイキングさん✨私、Twitterでもいつも拝見していますが、ホント日々レアな所にお行きですよね〜🥰いつも見ては、その施設を調べて、行ってみたいなぁ〜と思いを馳せています💕今回の蛍の湯も、ハイキングさんの投稿なかったら本当行かなかったです✨
ハイキングさんがキタキュウで、大分や山口に行かれる様に、私も久留米で、佐賀や熊本に行きますので、これからもお互い情報交換できますね🥰💕楽しみです❣️改めまして、今後もよろしくお願いしますね〜✨
道の駅に併設していて、このレベルの高さ!大学の時の先輩が山口は岡山以上にサウナがないといわれてスルーしてましたが、なかなかどうして名施設ぞろいですね~😁。唐戸市場の近くのドーミーが自分の下関の定宿なんですが、朝食ビュッフェでフグ雑炊とフグのから揚げが出てくるやばいところですよ~🤤。露天からは巌流島が見えるロケーション!次回よろしければぜひ!
返信、随分と遅くなりました🙇♀️河豚、普段は食べないんですが、唐戸に行くと食べたくなりますね✨河豚自体よりも、ポン酢や薬味の味が好きなのかも知れません🥰師匠も如何ですか?💜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら