対象:男女

まちなか温泉青森センターホテル

ホテル・旅館 - 青森県 青森市

イキタイ
701

三國 清志

2019.10.11

3回目の訪問

意外と気温が高く外気浴が気持ちいい

続きを読む
4

三國 清志

2019.10.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:空腹のせいか気分が落ち込む👀

続きを読む
2

三國 清志

2019.10.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
2

bayashikura

2019.10.07

2回目の訪問

出張時の常宿です。
終了間際にイン。
ゆっくり入れる日は来るのだろうか。
短時間でもやはり最高。
温泉&水風呂効果で泥のように眠りました。

続きを読む
1

gg

2019.10.04

2回目の訪問

#出張サ活 #青森 2日目

急遽宿泊となり、
当日予約で5,000円 朝食&♨️付き🉐

水温24度😭

オロポの作り方発見💡

りんご酢サワーでしめました🍺

続きを読む
10

アオモリビト

2019.10.04

1回目の訪問

金曜夜だったので全体的に混み気味でした。やはり駅近くでホテルと併設という立地条件は強い!

#サウナ 3段で一番上段がやはり人気。テレビでみんなラグビーに集中



#水風呂 穏やかな温度なので大衆向けかな。どうしても週末は人が多く出入りが激しかった。

#休憩スペース 露天風呂ゾーンに椅子、ベンチがあり、場所がないということにはならなそう。露天風呂の水の音と換気扇のファン音、国道沿いなので車の音のミックスが個人的にはとても心地よい。

続きを読む
2

gg

2019.10.03

1回目の訪問

#出張サ活 #青森

青森センターホテルに宿泊
部屋から館内着で移動できる
タオル、バスタオルも2セット分あり
おかげで朝も入ってスッキリ🎵

サウナ87度 でアツアツ🔥
下段で丁度よかった💦
オートローリュウで部屋が暗くなり光でも演出✨

ただ 水風呂22度…
もう少し冷たかったらよかったな~
と、思うけど。まぁ許容範囲ニ😃

露天風呂の横で外気浴🌀
溢れ出る温泉が床に流れてて
足裏はずーっとポカポカ♨️

温泉もアツイお風呂♨️
東北アルアル?

またイキタイ‼️

#サ飯 青森B級グルメ🍜
近所の 味の札幌 大西
味噌カレー牛乳ラーメン
(バター入り) 880円

続きを読む
16

Shikanik

2019.09.23

1回目の訪問

帰省中にふらっとまちなかおんせんさんへ。サウナ室が広く、地元の方々がたくさん。
ちょうど、TVでしまじろうが放送されており、サウナで汗を流しながら、しまじろうを観るという貴重な経験ができた🐱

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
12

サウナサムライ

2019.09.16

1回目の訪問

出張ついでに、近場のサウナを探し、サ活。

サウナ9分×水風呂1.5分×外気浴10分 2セット。

体を洗い、ゆっくり湯船に浸かり、サウナへIN。

サウナ自体は湿度が高く、4,5分程でかなりの発汗。サウナマットは一回につき二枚まで使用OK。清潔感あり、嬉しい心遣い。
サウナ室はかなり広く、心地良い。
ただ、ちょっと照明が明るすぎて、落ち着くという感じではない。

問題は水風呂。他の投稿者さんも言っているが、水風呂の温度がかなり高く、サウナ使用者がひっきりなしに水風呂使用している状態だと体感23、24℃ぐらいか。体が全く冷えず。

露天の休憩スペースも10人以上休める箇所があり、最高なのだが、体から熱が引かず2セットで断念。

家族連れ、高齢者も多いので、致し方ないとは思うが、コストパフォーマンス、サウナのポテンシャルからいってあと一歩という感じで、非常に勿体ない。

お湯の成分は最高でした。
銭活に切り替えてもいいかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
32

bayashikura

2019.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

出張時の定宿です。
チェックインが遅くなってしまいじっくり入れなかったが、温泉の感じが最高。硫黄のにおいとかはないマイルドな泉質ながら和毛に包まれているような心地よさ…
水風呂の水質もまた最高。体にしみこむ感じ…。温度が低くないのも逆に悪くないと思える心地よさ。

今後も定宿として通い続けます。

続きを読む
4

ごきち

2019.08.29

1回目の訪問

初訪問。
出張で青森に来たので市内中心部にあるこのサウナに来ました。
サウナ12分→水風呂3分→休憩10分を3セット。
非常に気持ちよかったです!が、初めてトランス状態にならず。
水風呂がちょっとぬるかったかな…今まで水風呂がぬるいなんて幻想だと思っていましたがまさかぬるく感じてしまうとは…20度以上かなと思います。
整いスポットは露天に背もたれイスが5脚あり最高でした。
また、他の方のサ活にも記載がありましたので私もオロポ自販機をパシャり。
でもこれ買ってどこでMIXして飲めと?笑

藤森慎吾さんには会えず…

続きを読む
30

バナナワニOh!

2019.08.20

1回目の訪問

毎年ねぶたの時期に利用させてもらっている。

サ室はそこまで広くなく、水風呂への導線も長めなため、コアなサウナーにはそこまでお勧めできないものの、お風呂の外の休憩スペースが非常に広いため、家族でゆっくり休むことは可能。

外気浴スペースはしっかりベンチがあるため、そこでやすらぐのもアリかと。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 22℃
3

ヒロ

2019.08.17

1回目の訪問

水風呂が温くて爽快感全く無し

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
8

くさのっち

2019.08.11

1回目の訪問

#お風呂
高中低温の湯船が揃ってる上に、日替わり?のクール湯もあり。
#サウナ
広い。30人くらいは入れそう。
タオルは引いておらず、小タオル2枚持って入る。
温度計は86℃だがそんなに熱く感じない。
お風呂でブーストしてから入る方が汗をかきやすい。
#水風呂
4人くらいでほぼいっぱいの広さ。
温い。体感22℃くらい。
なかなか冷えない。
サウナと併せて万人向けの極めて優しいセッティング。
#休憩スペース
室内外の至るところにスペースあり。
やはり北国の外気浴は素晴らしい。
とても気持ちいい。
帰り道まで爽やか。

サウナに関しては甘めのセッティングだが、街中に施設が存在してくれていて、更に450円というだけで極めて有難い。
外気浴と温浴の繰り返しだけでも価値あり。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
9

らーめそこ。

2019.08.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しし☆丸

2019.07.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃

しし☆丸

2019.07.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃

KMSM

2019.07.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダンシャウナー

2019.06.24

1回目の訪問

今日は遠赤側。ウォーターセレモニーっぽいロッキー側狙ってたけどハズレた。
マイサウナマット2枚使うスパプラザ方式。サウナ室にオロポのポスターあったりと、ご関係者にサウナーいるよね笑。
地下水風呂は薄緑色
#サウナお遍路

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
0

タキオン

2019.06.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: yossie_curren
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設