五所川原のサイゼリヤに行った夜のサ活。来月からまた弘前勤務が控える月末のまちなか。
本日はお酒の湯で御座い。この手の変わり湯は色々店によってこだわりがあるもんやね。だからあちこち巡りたくなる。
いつものマイルドなサ室で長く蒸される。熱波タイムこそ逃したがそれでもしっかりと。源泉を使った水風呂は今日は気持ち温め、この気紛れ感もまたオツなもんだ。
明後日に中秋の名月を控えた夜空の下で背中に感じる世界の鼓動。そう、これこそととのいの境地。久しくご無沙汰だったこの感覚堪能させていただきました。
エルムホールでやっていたサウナマルシェ。色んなサウナグッズが選り取り見取り(テントサウナのセットも!)。かの人気声優の動画で登場した千葉県のあのサウナのグッズも。勿論我らが青森の誇る福屋やアサヒサウナのグッズもありました。
給料日前のカツカツ状態の財布じゃ手は出ませんでしたがな(苦笑)。

男
-
90℃
-
19℃
女湯
キワメール初使用
舌裏に溜めて温泉にあたためられる
飲み込んだらサウナへ
なんだか既にふわふわ?
サウナはタワー式でテレビありのゆったり広めサイズでストレスなく入れる
サウナはオートロウリュ10分に1回くらいかな?肌がビリビリするほどのロウリュ
スパメッツァ仙台よりキツく感じる
10分程度であがり水風呂へ
水風呂の温度計は23℃ほどでぬるめ
ぬるいと普段は物足りないが、5分ほど水風呂に浮かんでいるうちにふわふわスースー
これは、、、キワメール効いてーる?
水風呂は4人入って丁度いい広さ
5人だと狭いかな
外気浴へ
外にはリクライニング2台と椅子が4脚
とりあえずリクライニングへ
キワメールの効果なのか、、、?
世界が回る。回る回る。ふわふわ回る。
プラシーボかもしれないがビックリトランス
10分ほど外気浴したかな
立ち上がれるのかな?と思うほどだったが足取りは案外しっかりとしてた。
2セット目
サウナ10分→水風呂5分→外気浴5分
2回目はもうキワメール効果薄れている感じだが、しっかり整った。
ゆったりと温泉につかったあと3セット目
朝早いからサクサクと済ませてスッキリしてあがった。
出張でこんなにいいサウナ付のホテルに泊まれるとは思っていなかった。
ただ24:00までしかやってないのが悲しい。
明日の朝早くなければもっとのんびりゆったり入りたかった。また出張できたらスケジュール調整して24:00ギリギリまでしっかりのんびりしたい。
青森泊まるなら今後は絶対ここにする。漫画も読み放題。ここに来るために青森旅行したい。
男
-
90℃
-
19℃
サ旅、今日は青森、まちなか温泉です。
たたずまいは古い温泉センター、湯桶は定番のケロリンです。浴室が。とにかく広い。
サ室は3段ありますが.横長でけっこう入りそう。体感温度は高くないのですが、じんわりと、でもしっかりと汗が出ます。絞り出されるのでなく、染み出る感じ。良いですね。ちょっと日曜日お昼なので、テレビはのど自慢です。渋い‥
水風呂がぬるいです。じっくり冷やすというかあんまり冷えないな‥水は良さそうなんですけど。今日は少し暑いので残念な感じでしたが、普段はこれで良いのかも。
外気浴は露天風呂エリアのととのいイスで。柔らかな日差しが感じられ、とても気持ち良いです。
利用しませんでしたが、サ飯も充実している模様。北欧風の料理もあるので、頑張ってますね。
ホテルも併設らしく、こっちに泊まれば良かったな、と少し後悔。
地元に根ざした良いサウナでした。青森、良いですね!
男
-
90℃
初
帰省後初サ活
青森駅から徒歩10分ほど
料金はサウナ込みで480円🫠
温泉も入れて露天もあってアメニティも
ドライヤーも使える、漫画もいっぱい。コスパ!
・お風呂
広めの浴槽にバイブラと寝湯ゾーン付
浅めの子供風呂と日替わり風呂(秋の夜風呂?)
露天は岩風呂、全部温泉でつるつる🫠
・サウナ
89℃、遠赤外線ストーブ、テレビあり、3段
横長で広々、詰めれば30人くらい入れるかも
マットの上にビート板方式、温度計/12分計あり
表示よりマイルドな印象、かなりじんわり系
奥より手前のストーブ前が熱いかな🫠
・水風呂
温度計なし、バイブラなし、気持ち深め
2~3人、体感20℃くらい、まぁまぁぬるめ
・休憩スペース
内湯ととのい椅子×3脚、寝椅子×1脚、謎椅子×1
露天ととのい椅子×5脚、寝椅子×2脚
外気浴もできて十分すぎる。
寝椅子はギシギシいうので優しく座る🫠
なんだかんだ手桶が掛けられるところが
たくさんあってありがたい🫠
今日はちょっと急ぎだったけど
次はゆっくり来たい、また!!
男
-
89℃
中は広め。
2段ありましたが、空いてる席がそこしかなかったので2段目の真ん中辺りに。
凄くあついー!
オートロウリュみたいだけど落ちてくる瞬間は見れませんでした。残念。
せっかく遠出してきたけど我慢できずに6分で退出。
#サウナ
うーん…ぬるい。
サ室が結構熱かったのでキンキンに
冷えたかった!
#水風呂
露天風呂スペースにあるイスで休憩。
なかなか風が吹いてくれなくて
もどかしかったですが、
のんびり6分休憩しました。
#休憩スペース
480円でここまでサービスいいのは初めてかもです。
お風呂の種類も多いし、サ室も広くて綺麗だし、かなり好印象。
なかなか来られないところですが、
是非また伺いたいです。
個人的には休憩所に漫画がたくさんあるのが嬉しかったです👍
男
-
90℃
-
19℃
- 2018.02.28 20:17 yossie_curren
- 2018.03.25 10:47 ゆかちん♨️
- 2018.11.16 10:57 セミプロサウナー
- 2019.01.14 06:41 onsen
- 2019.02.28 23:45 たひろ
- 2019.06.24 11:36 宇田蒸気
- 2019.06.24 11:47 ダンシャウナー
- 2019.12.07 21:19 眠り磨呂(閉店)
- 2019.12.07 21:24 眠り磨呂(閉店)
- 2021.02.27 07:14 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)
- 2021.02.27 22:52 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)
- 2021.05.01 22:52 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)
- 2021.09.01 23:48 たぬきくん
- 2022.05.07 07:01 hakoneko@仙台
- 2023.03.27 20:12 蒸し女