対象:男女

まちなか温泉青森センターホテル

ホテル・旅館 - 青森県 青森市

イキタイ
756

琥珀

2025.07.18

2回目の訪問

029
まちなか温泉のサウナは熱くてロウリュも勢いよくてますます熱くなるのでやばかった
水風呂は丁度良い冷たさなので長めに入り
外気浴はととのった〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
10

きのうのお茶

2025.07.17

1回目の訪問

サウナ付きは予約出来なかったので、電車を降りてこちらへ!

入館料安すぎる😳そして温泉、露天風呂、サウナあり👏
老若男女で賑やかな雰囲気!

サウナは2セット🧖湿度低めのストロングガスストーブスタイル🔥
水風呂がややぬるめだけど、外気浴で冷まして良い感じにととのい🤤

続きを読む
20

初訪問。
青森駅近くの施設。

サウナ室も広い。
10分、8分2セット。

外気浴もGOOD。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
12

テリー

2025.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

「入浴料と水風呂の良き施設」

サウナの値段は気にしない。
1000円だろうが1100円だろうが、場所によっては5000円だって惜しくは無いよ。
と、思っているのだけどここまで大きめの施設でまさかの480円。
青森の銭湯はお値段、やたら安い。いいのか!?

青森まちなか温泉。ほんとに街中にある。ホテル併設っぽいお風呂。
新青森駅でも登場の第7代ねぶた名人の竹浪比呂央さんの作品がお出迎えしてくれます。
中は古いながらも清掃が行き届いており、ねぶたや手書きの観光MAPなどもあるような活気のある施設。サウナの入り方やオロポの作り方(笑)までポップを作ってるあたり、親切心やら青森におけるサウナの代表という自覚が伺える。
ところどころに桶がひっかけてあるのも良い感じ。

サウナ自体は横長2段。コンフォート一台で設定は低め。
併設のビジホ客も夜は多いのかもしれないけど
午前10時は地元のお年寄りが大半。ちょうどいい温度なのかもしれない。

TVでは青森参議院選挙の政見放送。
地方都市ならではの切り口と、自分には投票権のない土地のそれは
ゆるやかな温度のサウナ室で見るTVとして非常に楽しかった。

さて、水風呂であるが階段2段を登るタイプ。掘り下げでない。
片面通行の段差はご老人には少し高めに感じそうなものだけど
この狭き入口が良かった。

水風呂の温度はぬるめ。体感では20度くらい。
そのぬるさも手伝ったのか、水質を肌で感じられたが
自分の肌にめちゃくちゃマッチした。
なんでもない街の銭湯なのに、水風呂がすこぶる気持ち良い。
どこから水が来ているのか、思いの外、激しいオーバーフローに
水の豊かさと綺麗さを感じる。
サウナ飛ばして水風呂に入るくらい、いい水風呂である

昭和59年に青森市は日本一美味しい水道水の街、という称号をもらったそうだけど
そこに由来するのだろうか?感動レベルで気持ちの良い水風呂だった。

温泉すぐ横の珈琲舎では津軽弁が心地よい素敵なマスターご夫婦と美味しい珈琲がいただける。サ飯にオススメである。僕はモーニングでしたけど最高でした。

珈琲舎

モーニング

素敵なマスターと本物のコーヒー

続きを読む
17

kotonoha

2025.07.17

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やきプリン

2025.07.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

両親と旅行に行くため今週一杯有給をとり、実家へ帰省。
1日予定が空いたので昨年末の帰省以来の訪問
午前10時〜11時半頃まで利用。地元の人6〜7人ほどが利用していた。

#サウナ
適度な湿度が保たれており、三段のタワーサウナ。

#水風呂
他の方も書いているとおり、地下水利用で肌触りは滑らか、冬だとちょうどいいが、夏だとちょっとぬるいと感じる人も多いかも。逆にいうと余り水風呂慣れていない人は入りやすいと思います。

#休憩スペース
露天スペースにチェアが7〜8台。この日の青森は名古屋と気温が逆転している夏日で好天だったため心地よかった。

ホテルが併設されてるスーパー銭湯という感じだが、値段が480円とワンコインでお釣りが来るのがここの強み。帰省するたび時間があれば来てしまう。

くどうラーメン

チャーシューメン(生卵トッピング)

昔ながらの醤油ラーメンといったところ、青森のラーメンの中では癖がないので県外の方にもオススメ

続きを読む
21

星灯

2025.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

今日は日帰り旅行で青森へ
青森ベイブリッジや埠頭公園などウロウロしてたら汗まみれ…
どこかで汗を落としてから新幹線に乗らなきゃ…

ってサウナイキタイアプリのマップ検索で見つけたこちら
天然温泉のお風呂とサウナと水風呂
これは行くしかないよねっ!

てことで入館です まあ1000円くらいでしょって思ったらまさかの入館料「480円」

…バグかな?

これでレンタルタオルセットつけて1000円行かないとかマジですか?

じゃあきっと浴槽が狭いんだろうなぁと思って着替えて浴場に向かったら…

…めっちゃ広いじゃん

洗い場も数が多くてやばいです(語彙力)

とりあえず身体を洗って汗を落として、温泉で下茹で
サウナへGOです!

…サウナもめっちゃ広い…すごい

5分 1セット 水風呂 1分30秒
6分 1セット 水風呂 1分30秒

水風呂も地下水の天然水らしく冷たくはありませんがとても気持ちがいいです

久々のサウナを青森で堪能してしまいました
これで480円は頭がおかしいと思うのでぜひ青森駅周辺に来た際はまた行きたいと思います!

青森県産りんご果汁100%ジュース

輸入果汁使ってない! めちゃ美味しい

続きを読む
44

じょっぱりさん🍎

2025.07.13

4回目の訪問

サウナ飯

登山後のリフレッシュ♨️




今週末は涼しい上に天気良好だったので八甲田登山

山めっちゃ涼しい
夏嫌いすぎて夏に登山とか無理だと思ってたけど、夏山なかなか悪くない

往復6時間
もちろん汗だくだく
足ガクガク
体ボロボロ


なので体を清めに

めちゃくちゃ混んでた
そして今回も水風呂でタオルじゃぶじゃぶBBA現る
なんならタオル水風呂に絞ってた笑
ただでさえ人多くて水風呂ぬるくなってんのにまじでやめて欲しい笑


場所取りすんなって張り紙しててもカラン占領してるやつとか
チェア自分専用みたいにタオル置きっぱにして占領してるやつとか
混んでるときに限ってそういうやつ多いからまじで腹立たしいけど、やっぱりサウナは気持ちいい

サウナ後のマッサージチェアで体のケアもバッチリ


ご褒美スイーツはフルーツがフレッシュで美味でした

でもこんな映え系カフェに半袖短パンて行ってしまって
とても申し訳ない気持ち笑

うわさのおにぎり改

普通にウマイおにぎり

続きを読む
13

sara

2025.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃

S本

2025.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

ほんとに急に同級生4人が集まって飲み会する事に。(青森市、むつ市、秋田市、鹿角市の4人)会場は青森。ならば宿泊はサウナがあるとこでしょ!
という事で、まちなか温泉さんへ。

ほぉ、なかなか広いサ室ですねぇ上段の方から出入りするとは珍しい感じがします。遠赤ストーブ前に座ってみる。…うん、無理なくいい汗かけますね。

水風呂はぬるめなのでじっくりと。

ゆっくり入りたかったのですが時間が無くて1セットで終了。

後は食べて飲んで楽しみました🍻特に鶏わさが美味かった。金木産の馬刺しも美味🐴

朝にもうちょいゆっくりサウナ堪能します🧖🏻
ありがとうございました🙇‍♂️

鳥うお

カンガルー刺し、馬刺し

えっ🦘⁉️

続きを読む
74

宮子 / Miyako

2025.07.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tsutomuisa

2025.07.10

2回目の訪問

朝サウナに温泉。最高な1日の始まり!宿泊客の朝食は無料だが、めちゃくちゃ種類も豊富で大満足。

続きを読む
10

みき🍎青森ヒバサウナカー🚚

2025.07.10

36回目の訪問

夜8時。

もう少しTODO進めたい…。
でもご飯食べるか。
ご飯食べる前にさくっと風呂入ろうかな。
風呂よりサウナ入りたいな。

あさひ温泉にするかぁと家を出たけど、
外の風涼しいじゃん!

こんな日は
外気浴しなきゃ!
ということで
まちなか温泉へ。

1セット勝負!
一蒸入魂!

サウナ室は湿度が高い!いい感じ!
オートロウリュしたてかな?
と思いながら上段に座る。

5分も立たないうちに汗が吹き出して、
もう水風呂入りたい…と思いながらも
バレーの試合のお陰で
長居できた。

そして暗くなり…

はじまるっ!オートロウリュ!
頭の中では
すでにジュー!と鳴り響いているんだけど…
あれ??出てこない!?水?どうした!?
出ないん!!??
今日出ないん!!?!?

故障なのか、夏仕様なのか。
わからないけど、
水出てこなかった。

誰か教えて。なんで出ないん涙

でも、しっかりあたたまり、
ぬるい水風呂を満喫し、

歩きながら
トトノイながらも
外気浴のベンチにながまる。

フォーエバー…

最高でした。

サウイキ投稿込みで1時間!
いい時間の使い方した!

あー夜風がきもちよー!!
青森の夏、最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
42

tsutomuisa

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活

青森駅から徒歩10分。スーパー銭湯に併設するホテルで本格的な温泉が楽しめる。サウナも大きくて、外のチルエリアも広く快適。青森出張の際は是非また利用したい。

続きを読む
3

裸王

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活

今日から青森、北海道に旅行に来ている為、ホテル近くのサウナを検索したところコチラの施設がヒットしたので来てみた。
まず値段にビックリ過去一安いワンコインでもお釣りがくる480円!
施設の内容もそこそこ良い感じって事で

21時40分入店からの

サウナ 2セット

23時撤収

続きを読む
42

akko

2025.07.08

24回目の訪問

ひさしぶりにサウナ。
炎天下に駐車したくなくて立駐あるところへ。
2セット。オートロウリュ壊れてます?サ室暗転しても水一滴も出てきません。湿度はかなりあるので汗かきました。
ぬるめの水風呂だけであの世へいくかと思いました。晴天の外気浴は気持ちよかったです。
つまらないやりとりから始まりましたがサウォッチには褒められた。

続きを読む
92

値段480円は安い!
ワ・ラッセの近く🍎

続きを読む
47

サウナ:15分 × 3
水風呂:8分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

朝 マリンライナー始発4:30〜岡山〜新大阪新幹線🚄〜バス🚌伊丹空港〜10:40着
青森空港✈️
人生初かな プロペラ機🛫  
6時間‼️ なかなかの移動時間だった


空港から青森駅までバス🚌すぐに乗れたし
全然 不便では無かった
駅周辺で 先ずは昼食 味の札幌 大西
味噌カレー牛乳ラーメン🍜バター入り🧈

食事後 駅方面に歩いて行くと
ねぶたの家 ワ・ラッセ 大型のねぶたの展示 ねぶた祭りでは これが街に出てたのかぁ〜😳 お祭りの日に目の前で見てみたくなるね‼️


街の方にサウナがっと
思い出してタクシーに飛び乗り🚕
まちなか温泉♨️
アレ この辺は先程 ラーメン屋の🍜近くじゃない😫❓
順序的にワ ラッセの方が後で良かったわ

先ずは券売機で大人450円
銭湯料金‼️ 受付で券を渡して
階段で2階 向かって左側が男性浴場

ロッカーに荷物を入れて 先ずは体を清めて✨

サ室へ 遠赤で88℃ 3段で 30人ほどは入れる感じ‼️
明るくて テレビを見て 蒸される感じ
温度も高くなく ゆっくりって感じで
熱いの苦手な人でも入れるサウナ🧖‍♂️

シャワー🚿水風呂 これも温度は高め 地下水なので 水は柔らかく感じる
色も少しついてる‼️

ここも おそらく🤔 
そのまま地下水でチラー無しにしてるんだろうな
 一度 外気浴に出たけど やはり クールダウンが足りなそうなので こんなときは水風呂で休憩‼️

3セットして 今度は温泉♨️
ビバの湯♨️ そして子供プールも少し茶色 水質でこんな色なんだろ 高くもなく 不感湯かな こちらも浸かってみた‼️


サウナでガッツリ🧖楽しむより 
小さなスパ銭♨️
天然温泉でこのコスパ♨️🧖
温泉&サウナ 文句は言えないよな😆

日曜日だから お客さんは多いのかな❓
サ室には7〜10人ほど 地元の方でしょうね

下に敷いてあるオレンジのタオルが どれも濡れてたのが 少し気になったかな🤏
ビート板は有るから良いけど 無ければ
嫌かも😂笑

お客さんも マナーは悪くなくて 静かでテレビに集中が出来るよ😙📺
気がつくと15分は過ぎてる感じ‼️
長く入っても苦しさは無い🧖

そろそろ サ活は終了して 次に行こうかな‼️

1階の食堂や 休憩スペースも有り
マンガも読んで休憩してるお客さんも居て
休憩スペースはほぼ満席な感じでした

家族風呂も予約して入れるみたい

子供も一緒に温泉を♨️楽しんで 休憩しても1000円もいらないって 良いね👍

施設を出て駅まで歩こうかと思ってたら すぐバス停🚏🚌
青森駅行きのバスが偶然目の前にすぐに乗っちゃった🤣笑

味の札幌 大西

味噌カレー牛乳ラーメン🍜バター入り🧈

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
310

ゆぢゅら

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

☆☆☆★★3.0

入浴料:¥480
サ定員:25名
サ室温:遠赤外線型/86℃
水風呂:19℃(予想)
外気浴:‪‪‪‪〇(デッキチェア3、イス4)
TV 📺:有り

青森駅前、まちなかパーキングに駐車して
エレベーターで1Fに降りれば
まちなかおんせんの入口です
パーキングは3時間無料、
超えても30分100円?気にしなくていい金額

サ室は雛壇3段、縦長で25名かそれ以上収容
室温計は86℃を指しているけど
サ室が広過ぎて体感はもっとぬるい
15分入っても限界が来ない…行方不明…
どなたかおいらの限界見かけませんでした?

水風呂はややぬる19℃予想

外湯にはデッキチェア3、イス4
内湯にもデッキチェアとイスが多数
ゆっくりゆっくり休めるけど
この環境でととのうのはムズい

最上段15分×4セット

天丼

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
23

6時から朝風呂、朝サウナ。

ホテルの大浴場って、朝早いと5人ぐらいしかいないのに、ここはわんさか!わんさか!
人がいるではないか!

サウナも同様で、まあまあの人!

朝食会場も早いのに人!

青森の人?青森旅行人?達は、朝が早いのか!!

バイキング

海鮮はなかったが、郷土料理けの汁がありました。

続きを読む
96
登録者: yossie_curren
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設