対象:男女

宇品天然温泉 ほの湯

温浴施設 - 広島県 広島市

イキタイ
244

こうき

2024.07.10

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

まめ

2024.07.10

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃

天津飯餃子セット

2024.07.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yu

2024.07.08

1回目の訪問

サウナしたくてうずうず
21時にこちらへ
サウナは広い
テレビもある
6分×3セット
閉店までいた
もうちょっといたかった
次は早めに来よう
サ飯はコンビニの韓国フェアとオロポ
こんなに最高なの初めて

続きを読む
0

ととのう救急医

2024.07.05

8回目の訪問

金曜日の12時過ぎ、病院での当直明けに久々にホームサウナを訪れた。

平日の日中にサウナに入るというのは、なんだか優越感があって心地が良い。
こんなに明るい時間にホームサウナに来たのは初めてかもしれない。
珍しい体験に高揚感が湧き、お気に入りのサウナグッズを片手にルンルンで入室。

久々にホームサウナに戻ってみると、地元に戻ったという圧倒的な安堵感を感じる。仙台のサ旅や、他のサウナ施設を巡った後は、ホームサウナの良さを改めて感じることができた。
例えば、サウナの最上段の座るスペースが縦に広く、あぐらをかいたり体操座りをしてもしっかりとゆったりできる。また、水風呂も深さがあり、滝のように水も流れているため、頭をひんやり冷やすことも可能だ。

寝湯でゆっくりしていると、どこからともなく甘い香りのアロマが漂ってきた。
誰かの香水かな?と思いながらも、この心地よい香りに包まれて、ととのった。
その後、おもむろに歩きながら露天風呂に入ろうとすると、その甘い香りの正体がわかった。寝湯のスペースの隣の、炭酸風呂の香りだったのだ。
今日の露天風呂の炭酸風呂はジンジャーミントの香りで、ほのかに甘い爽やかな匂いが漂っていた。緑色の炭酸風呂に浸かり、ミントの爽快感を感じながら、真夏日でも心地よく過ごせた。

当直明けの疲れが完全に癒える。少し仮眠を取ってから、また原稿仕事に戻ろう。

【行った時間帯と混雑具合】
金曜日の12時過ぎ。病院での業務の当直明けに訪れる。平日の日中で、サウナは比較的空いていた。

【本日の良かったポイント】

平日の日中にサウナに入るという優越感があって、とても気持ちが良かった。
サウナの最上段の座るスペースが縦に広く、あぐらをかいたり体操座りをしてもゆったりとスペースがある。
水風呂もしっかりと深さがあり、水も流れているため、冷却効果が高い。
露天風呂の炭酸風呂がジンジャーミントの香りで、心地よい甘い香りが漂っていた。


【サウナ】8分 × 2
【水風呂】1分 × 2
【休憩】10分 × 2
【合計】2セット

【備忘録】

露天風呂の炭酸風呂のジンジャーミントの香りが心地よく、真夏日にも適した快適なサウナ体験となった。当直明けの疲れを癒し、少し仮眠を取ってから再び原稿仕事に戻る予定。

続きを読む
14

すわわん

2024.07.04

6回目の訪問

休みだけどやる事がなくて少し遠出して宇品のほの湯さんへ🚗
3時半にインしてサウナを3セット楽しんできました

夏になってエアコンにあたる事が多くなったせいなのかサ室の熱さに対する耐性が落ちてきてる気がする💦
最初8分で残り2セットは10分頑張ったけどサ室の中段ぐらいでしか頑張れなかったなぁ😓
今日は気温が高いおかげで外気浴も気持ちよくて少し風が吹くと最高でした👌

久しぶりに新規開拓したいけど何がいいとこないかなぁ🤔

続きを読む
18

シーキングザサウナ

2024.06.30

5回目の訪問

昨日に続いて子どもからサウナイキタイオファーを受け、一緒にほの湯へ🚗💨
たぶん初めての日曜の夕方は、過去イチの混み具合😳💦💦

カープ中継を楽しみにサ室に入ったところ、なぜかなんでも鑑定団が放映中…😅

施設内にいくつかあるテレビはそれぞれチャンネル固定らしく、外スペースでカープ戦を放映中📺
そのため最終回2アウト満塁一打逆転のチャンスでは施設内のお客さん(総勢30〜40人)が外スペースに大集合⚾

残念ながらキャッチャーフライに終わり、負けが決まると一斉にお客さんが大移動💨
そしてサウナも一気に満員御礼状態に😅

改めて地域に根ざした良施設と再実感した1日でした‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

はらしお

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

なんかほの湯のクーポンもらって初宇品ほの湯
なんと、500円で入れちゃった😳

楽々園より狭いけど、
なんかこっちの方が好きだったかも
久々サウナで気持ち良かったっす

ホルモン天ぷらとか

帰って隅吉でホル天

続きを読む
7

MR

2024.06.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
12

外気浴stones

2024.06.23

1回目の訪問

雨だろうが外気浴できるありがたさよ。

続きを読む
2

ゆう

2024.06.23

6回目の訪問

サウナ飯

大雨の中ゆめタウン廿日市で友達と会って帰り道😊

夕方には昼間のザザ降り☔︎は落ち着いてた☺️

サ室で小学生サウナー居るなーって横目で見て、その後水風呂外気浴😊

目瞑って整ってたら、雨がポツポツ降ってきて。
雨の外気浴割と好き❤️なので、良き良きと思ってたら、横から「スイマセン、スイマセン!」と。
何事?と思って目開けたら、さっきサ室で見かけた小学生サウナーでした。
「どしたん?」って聞いたら、「雨、気持ち良いですね🥰」じゃと。
少しお話したら小2らしい。
雨の外気浴の気持ち良さ知ってるなんて、これからの成長が楽しみじゃ😊

水風呂の温度は18.8くらい。
少し長めに入れる気持ち良さ

露天、炭酸浴、寝湯、壺湯
全て入ってスッキリしましたーー⭕️

龍神丸 ゆめタウン廿日市店

アジフライと鰹の漁師漬け定食

鰹のタタキメインの店 美味しかった

続きを読む
18

ただし

2024.06.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りょーすけ

2024.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーめん

2024.06.21

2回目の訪問

今日は珍しく息子もサウナ気分!
行ったことないところに行きたいとのことで瀬戸乃湯さんへ
子供はサウナお断りでした😭
そりゃそうか。

退店しまさかの1人で2日前に行った宇品ほの湯へ
サウナ:5分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
息子もサウナハットデビューデー!!
いつも以上に気持ちよく入れたと😆

サウナ中周りを見て息子が一言
誰もサウナハット被ってないけ上級者俺だけ😎
格好から入るのは親譲り🤣
今日は仕事でストレスありありでしたが気づけばリセット!
サウナのおかげか息子の一言のおかげか‥笑

続きを読む
17

サウナーめん

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活

お初の宇品ほの湯

#サウナ
90°だったかそれ以上に感じ気持ちいい
楽々園に比べると座りやすい

#水風呂
17°だったかな?
サウナ出てすぐ右側に
左側にはかけ湯もあり導線が良いと感じました!

#休憩スペース
座れるところは露天にあるが
ガーデンチェアが3脚しかなく常に先客がおり体感できず😢
それでも日陰で座れば外の風が心地よい


今日はサウナハットデビューデー🎉
今まではタオル巻きだったので
上級者の仲間入り気分😆
ダイソーで300円!!
ダイソーに感謝感謝🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ぴょん

2024.06.19

5回目の訪問

水曜サ活

3セット

続きを読む
15

gg

2024.06.16

24回目の訪問

ローリュウ見た
奇跡✨

続きを読む
1

ただし

2024.06.16

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gg

2024.06.15

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2024.06.15

5回目の訪問

キャンペーンで、6/23まで回数券がお🉐に購入できる⭕️
これは行かなくっちゃっ😊

土曜日夜、やっぱり混み混みでした💦

サ室📺は、女子バレー
パリオリンピック出場おめでとう🎊

炭酸浴は、サンフレッチェにちなんだ紫色🟣(ラベンダーだったかな?)とのことだったけど、どうみてもカープ🟥色だった。。
pHの関係で色が変わるのかな??
紫キャベツ的な。
もしそうなら化学研究のテーマになりそうです😉

サウナは長めの2セット。
水風呂は18度。気持ち良い😊

炭酸浴➕塩温泉♨️で老廃物排出⭕️

水風呂短めしか入らないけど、とっても大事‼️
水風呂入るために、サウナ入ってるかも😊

続きを読む
38
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設