2022.08.02 登録
[ 静岡県 ]
快晴の静岡市内。
午前中見えなかった富士山も午後になり
いつもの姿を見せてくれました🗻
⏰12:30-14:00
定期的に行ってる病院Day🏥
採血💉(怖くて見れない)して診察待ちだったけどまあ長い🫠
10:40予約なんだけど診察始まったの11:30過ぎよ🫠笑
そんなこんなで病院から直行した用宗みなと温泉さん♨️
今日はメンズデー‼︎ってことはスタンプ2倍で1枚目のスタンプカードコンプリート達成🙌🙌🙌すかさず2枚目に突入したわけでありますが、お昼に参戦したので午前のピークタイムは終わったから空いてた‼︎サウナ室…いつもより湿度高くない⁉︎良い感じの87度前後。あれだけ大きく『潜水禁止』って水風呂にかいてあるのに他人の目を盗んで潜水する輩もいた。サウナハットまで被ってたからサウナ好きなんだろうけど、それなら気持ちはわかるはずなんだけどねー。まあ施設のルールやマナーに従えないなら二度と来ないで欲しい。今日も3セット。気持ち良かったです☺︎
男
[ 静岡県 ]
届いたばかりのNewサウナハットを持って
やってきましたホーム・用宗みなと温泉♨️。
⏰10:50〜12:30
今日はメンズデー。
駐車場も空き待ちしてたけどタイミングよく秒で入れた‼︎
こういう時に限って回数券を忘れる始末。スタンプカードも今日は2個だからコンプリートまであと1個‼︎そんなこんなで浴室は混雑してたけどお昼になっていつも通りの平日落ち着きスタイルに戻った笑。Newサウナハットは東京のたからゆさんとベストサウナハットさんのコラボ。初めて使用したけどいつもより全然余裕あったから満足な一品。重たいかな?とかいろいろ考えてたけど大満足なサウナハットに出会えてデビュー戦もホームサウナで迎えて大満足でした。
男
男
[ 静岡県 ]
【県内新規開拓サ活】
⏰10:15〜12:15
静岡から足を延ばして富士までやってきました。
日曜日ってこともあるのかな?午前中からなかなかの盛り上がり具合でしたね。でもジェット湯とか電気風呂が人気ですね。初めましてな施設なので洗体をしてから探索をするのもなかなか楽しい!外気浴スペースが広いですねー!寝転びスペースなんかもあったりしてこれはいい!でも今日は雲ひとつない青空快晴だったけど風がそれなりに強くて外気浴も数人程度…内気浴の方が人気でした☺︎
サ室はびっくりひな壇型‼︎
これは好きなスタイル‼︎
湿度もバッチリで滝汗まっしぐら‼︎笑
塩サウナにも入りましたがモクモクの中、どこに塩があるのか必死に探したけど…ないんですね笑(塩サウナなのに笑)
そんなこんなで4セット。
やっぱり水風呂がキンキンで気持ちいい‼︎
男
[ 静岡県 ]
はい!久しぶりの用宗みなと温泉さん♨️
⏰11:30〜13:30
一般的にはサウナ→サウナ飯というルーティーンだろうけど自宅から用宗を華麗にスルーして焼津の山岡家さんで至福のひととき🍜🫶 おろしニンニクをラーメンに投入しいざ出陣‼︎先に言っておく。サウナ室内がニンニク臭かったら俺のせいだ!笑。みんなすまん‼︎笑
というわけでのんびり4セット。今日95℃くらいあっていつもよりあちあちな気がしたんだけど気のせいなのか?しきじの100℃オーバーに慣れてしまったから問題はなかったけど用宗みなと温泉の『攻める姿勢』は嫌いじゃないぞ‼︎でもね。露天風呂に続く3段の階段でおじいちゃんが滑り落ちたぞ!頭を打ってないだけ良かったけど…POPで注意喚起するのもアリだけど階段1面に滑り止めシートで覆うとか(今は中央部分だけ)両側に手すりを付けるとか対策をしないと‼︎
男
男
[ 静岡県 ]
去年8月以来のしきじさん(そんなに遠ざかっていたのね)関東に住んでた頃は無性に行きたくなってたけど車で15分くらいの距離に引っ越してきたとたん『いつでも行ける場所』として頻度は何故か下がってた。まあ用宗みなと温泉さんが近いという理由もあるけど笑。そんなこんなで久しぶりにライドオン。08:45in 世間は今日から仕事始め。もうとっくに仕事始めを開始して束の間の休みにゆっくりと過ごしました。駐車場もガラガラで選びたい放題‼︎笑。下駄箱も‼︎なんならととのい椅子ですらタイミングさえ間違えなければガラ空きよ♡。洗体→歯磨き→髭剃り→薬湯→フィンランド→水風呂→ととのい。1セット目はこんな感じ。2セット目からはひたすら薬草サウナと向き合う。フィーバータイムにはタイミング悪く立ち会えなかったが大満足の4セットで刺青か⁉︎って言われる程のあまみ具合。気持ち良かったです☺︎帰りしな受付でくっちゃべっていたらお年賀いただきました‼︎ありがとうございました♪今日も食堂は16:00クローズと記載がありましたのでお気をつけてお越しください。
男
[ 静岡県 ]
1ヶ月ぶりかつ今年初のサウナ🧖
12月は仕事が忙しく全然行けなかった😭
久しぶりのサウナはホーム・用宗みなと温泉さん♨️
そういえばトントゥ抽選会で当選して無料利用券をゲットしたので今年初サウナは無料券を使いました☺︎駐車場も含め館内もそれなりに混んでたけどサウナ室が満員になるほど賑わってるわけでもない笑。親子連れや友人同士、サウナーなどいろんな方々がいたけど、それぞれがそれぞれのスタンスで楽しんでるので良し♡ 今回は4セット、箱根駅伝の中継を観ながら新年のサウナを楽しみました!今年もよろしくお願いします🙇
男
[ 千葉県 ]
約1年ぶりにやってきました舞浜ユーラシアさん。移住する前までホームサウナだったこの場所。自分にとっては産湯みたいな存在です。そんな場所に久しぶりに訪れて受付でkeiさんに久しぶりにお会いでき13:00のアウフグースの残り1枠をゲットできました。(keiさんからは良い事ありますよ♪)なんて言われたもんで久しぶりの舞浜ユーラシアさんを堪能させていただきました。だいすきなケロサウナ…トータル3セット。外気浴スペースで寝転び何度も何度も見てきた青空のキャンパス。仕事で嫌なことがあったりもちろん良いこともあったり悩んだ時にはいつもここから見る青空に救われたなと。テーマパークから聞こえる華やかな音楽。離発着している飛行機。ここでしか得られない外気浴を堪能し思い出していたら涙が溢れました。keiさんの『良い事ありますよ』ってのはこの事かな。きっと遠く離れたとしても変わらないものがここにはある‼︎そんな事を伝えてもらった気がします。バイセン大塚さんのアウフグースも久しぶりに受けたけど心地良かったです。ありがとうございます。
男
[ 静岡県 ]
やっぱり浴場内を素通りする男性スタッフより、首振って整理整頓しながら巡回する女性スタッフの方が気が利く。男性スタッフなんて館内の清潔感より自身の髪の毛が気になってずっと触りながら歩いてるだけだもん。
受付で女性スタッフさんから『サウナチャンス』のスパバッグを所持して来館するんだけど『これどこで売ってますか⁉︎』って初めて聞かれました笑。大したバッグではないんだけどね。
今日はメンズデーでスタンプ2倍。もうちょいでコンプリートだけど入浴1回無料じゃなく3回くらいに増やしてほしいな笑
そんなこんなで外気浴が寒くなってきました。外気浴スペースから見る富士山も雪を被りいよいよ冬到来ですね。外気浴より内気浴をしてる人の方が圧倒的に多かったです。ヒートショックとか体に負担になるからみなさんくれぐれもご自愛ください。
男
[ 静岡県 ]
今月初のサウナ🧖。
ってか18日もおあずけだったのか笑
久しぶりのホーム用宗みなと温泉さん。
今日は12:00イン。受付で大ロッカーをお願いしました。入れ違いでかなりのお客さんが退室してたからちょうどタイミングが良い時間だったのかもしれない。今月の変わり湯は『秋桜の湯』微かに香る匂いも良い感じ。入浴剤もいいけど『ゆず』とか『みかん』とか『竹』とかコスパは良くないけど本物を浴槽に浮かべる変わり湯なんかあってもいいよなーって思う。
サウナは3セット。
3段目が人気で自分も座ることはあるけど、ストーブ目の前の方が個人的に短時間で滝汗になるから好きかも。今日も黙浴マナー良し。スタッフさんもこまめに巡回されていて快適に過ごせました。水風呂の底がぬるぬるしてるのがちょっと気になるけどね笑
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
今日は朝からお出かけ🚗
商品の在庫状況をネットで見てユニクロ藤枝店に。
お目当てのジャケットは試着してみたものの『おっさん感』丸出しだったので回避(結果、静岡のユニクロで良かった)カーディガンとスウェットを購入し用宗みなと温泉さんへ。12:00inして後半戦に折り返したスタンプカードに押してもらった。昨日はメンズデーだったけど今日は普通の平日。そう言えば今月の変わり湯(金木犀の湯)にまだ入ってなかったので期待を膨らませいざ‼︎平日のお昼…えーっと5名でした。これはこれでゆっくりできる。洗体をし炭酸泉でじっくり。サウナは4セット。13:00過ぎると少しずつ人も増えつつあり14:00の退館時には洗い場も賑わってきました。今日も気持ち良かったです。
男
男
[ 静岡県 ]
メンズデーの用宗みなと温泉さんにやってきました。
10:30inしてやっとこさスタンプカードが半分埋まって3つの中からソフトクリーム引換券ゲットだぜっ‼︎やっぱり月曜メンズデーは混んでますねー。まあそれぞれのスタイルで楽しんでるので混雑感はそれなりにあるけど黙浴は徹底されてるのが立派。(というかみんなぼっちなのかもしれない笑)今日も3セット。秋風が心地良いが日影で外気浴してるとだんだん肌寒くなってきますね。どこの施設でもそうだが外気浴しながら季節感を肌で味わうのがサウナの魅力なのかもしれないな。今日もありがとう‼︎ちなみに今日のキューピー3分クッキングは『チンジャオ厚揚げ』でしたよ笑(誰も聞いてない笑)ふと振り返ると真面目にガン見してたのは自分しかいませんでした笑
男
[ 静岡県 ]
自宅を出るまでは億劫になるけど
向かっていたらいつも行く施設なのにワクワクするし
サウナ入ると気持ちいいし結局サウナ行きたかったんだなと
最近つくづく思う年頃です。
そんなわけでやってきました‼︎用宗みなと温泉さん‼︎
妻と共用で使ってる回数券も残り3枚…また買わなくちゃね。静岡は午後から雨予報だけど果たして降るのかな?10:45インしまして身を清めて炭酸泉からのサウナがルーティーン。いつもこの時間に観る『キューピー3分クッキング』でしたがサウナ室入ったらすっかりエンディングでキューピーちゃんが踊ってました。結局今日のクッキングはなんだかすらわからん笑 昨日も観てたのに忘れっぽいのよね。明日は酸辣湯麺だよ笑
外気浴が気持ちいいね。
海風も入ってきて塩っぽい風が心地良い。今日も快適な3セット。でもね、『潜水禁止』って堂々と貼り紙貼ってあるのに誰も居ないことをいいことに潜水する輩さん。サウナーならみっともないからやめた方がいいと思うよ。
男
[ 静岡県 ]
数十年に一度の熱発を受け受診した耳鼻科でのPCR検査の結果は陰性。昨日からの熱発はすっかり落ち着いたのでやってきました10:05inの用宗みなと温泉さん。
イベント湯は『マスカットの湯』ほんのり香るマスカットの香りが心地良い。サウナは病み上がりなので2セット。今日のスタッフさんは洗い場もキレイにしてくれて嬉しかった‼︎(これが普通なんだけどね笑)サウナ室はテレビのチャンネル変わった⁉︎まさかの4チャンネルでペースが崩れる笑
病み上がりの疲れた身体を癒して沢山汗を流して1時間足らずで帰宅。こんな日があっても良い。
男
[ 静岡県 ]
静岡から車を走らせやってきましたオアシス御殿場さん。10時オープンと同時にin。久しぶりだね‼︎薄暗いフロントもちょっと錆びてる下駄箱も味があってこれはすき。
オープンと同時だったので浴室1番乗り‼︎
洗体して炭酸泉で下茹でしてドライサウナへ。
昭和ストロングって程でもないけどちょっとした湿度がまたいいね。1時間くらいは自分含め3.4人くらいしか浴室に居ないから快適に過ごすことができました。サウナ室で滝汗を流してる中、日本全国の温浴施設のサウナ室で同じようなサウナ好きがどれだけ滝汗を流していたり、蒸されていたり、ととのってるのだろうか…同士たちよ‼︎それぞれの場所で全力で気持ちよくなろうぜ‼︎なんて自分のいるサウナ室には自分しかいないので寂しさからなのかそんなことを考えながら過ごしました笑
サ飯はもつ鍋。これずっと食べてみたかった。
普通に美味しい。シメのラーメンも絡ませ大満足。食事処のスタッフさんも優しくて手際良くて快適でした。ありがとうございました♪
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。