対象:男女

男女入れ替え施設

梅の郷月ヶ瀬温泉

温浴施設 - 奈良県 奈良市

イキタイ
76

Haruki♨︎

2023.01.14

1回目の訪問

研修の代休を貰ったので18時頃に月ヶ瀬温泉へ

偶数日なので展望風呂がない方でした!
靴を靴箱に入れ券売機で入浴券を買い番台で靴鍵と券を渡します。番台の人にニフティのクーポンを見せ700円→600円になり差額の100円とロッカーキーを貰います‎|•'‎∀'•)و✨️
着替えてまず体洗って内湯5分入ってで温まる♨️
土曜日夕方というとこで混雑覚悟でサ室へ

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ室1セット目は3人ぐらいだったが2セット目からはやや満室でした🙆‍♀️
サウナマットは入口床にあるマットを自分で交換するみたいだったが、マイマットあるので関係なし👍ただ、使用済みマットがそこら辺に落ちているのであんま良くない🥲
室温95度くらいで水風呂23-25℃ぐらい休憩椅子無しなので露天のウッドデッキで横になりました😊あまみ出なかったけど整いました!
田舎の温泉施設でよく見るんだけどちっちゃい女の子が露天で走り回ってて可愛かった。。

サウナ後の露天風呂はやや熱く少しぬめりがあって良かった〜
近くにキャンプ場があるのか焚き火の匂いがしてきて景色も良くてGood👍

帰りにマックシェイク飲んで終了👌
長文失礼しましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
22

サウナ庵

2022.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃

森山

2022.12.29

1回目の訪問

今年のサウナ納めに月ヶ瀬へ。
昨年ニフティの奈良県温泉施設ランキング1位の施設とのことで期待大でしたが、個人的には評価に違わぬ良い施設でした。
自宅からは少し距離がありますが、リピート必須の施設です。

続きを読む
3

とらこな

2022.10.30

2回目の訪問

サウナ飯

「キャンプ終わりサ活」

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:人生初キャンプ…疲れた〜
牧割りで腕プルプル、足腰ガクガク

温泉で身体癒して帰ろうと入館
今日は右側のお風呂

日曜のお昼とあって混んでます

昼ごはん食べようと思いましたが満席で断念しました

設営はワクワク感あるけど
撤収は、夜露と結露など水滴との戦いでした

今回は動力のおんぶに抱っこのキャンプでしたが次回はソロキャンプ(サ活)目指してがんばろ。

香芝SA (上り)

スタミナラーメン

おろしニンニクを入れて疲れた身体にスタミナ注入!美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
65

とらこな

2022.10.29

1回目の訪問

「初キャンプdeサ活」
【2022新規サウナ施設探訪】⑪

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット


一言:同僚に「キャンプに行きませんか」と誘われたのが約1年前「サ旅とか色んなサウナに1人で行けるならソロキャンとか余裕でハマんのとちゃいますかー」「じゃあ一回行きましょ!」となって本日初キャンプ「月ヶ瀬キャンプ場」へ来ました。

テント、タープ、焚火台、牧割りなどの設営が一段落したので徒歩3分の「梅の郷月ヶ瀬温泉」さんに汗を流しに訪問。

洗体後、露天岩風呂で下茹でしてからサウナ室へ、
遠赤外線ストーブ、二段式 温度も湿度もいい感じです。

METOSの12分計で6分、露天にある水風呂へ
ゆっくり1人用、詰めて2人用です。
温度は体感で23-24度、冷たくはありませんがホッとできる水風呂でした。

露天岩風呂の縁で休憩。幸いいい天気で外気欲が気持ちよかったです。

今日は左側のお風呂なので展望露天風呂がありました。
全裸で長い階段を上がると岩風呂がありますが展望は...

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
28

になこ

2022.10.15

1回目の訪問

定期的に訪れる月ヶ瀬温泉
大自然に囲まれた場所にあり日常から
逃避できるのがいい。

サウナは空いていて
ほぼ貸し切りでした。

水風呂は20度以上体感であるけど、
露天にあって開放的で気持ちいい。

続きを読む
10

より

2022.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

魚んトト

2022.10.07

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

水は常温なので侮っていたけど、源泉湯が不感風呂で、水風呂のあとに入るとめちゃ気持ちよかったです。

サ室の扉が閉まりにくく、開けたまま出ていくオジイが多いので、その都度締めに行きました。

そんなわけで、サ室の温度もややひくめ。

展望風呂は360度囲いがあるので、なにも展望できません(笑)

歩いた距離 0.1km

湖畔の里 つきがせ

カレー

長年、奈良ホテルの料理長してたひとがやってる店らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
29

すず♨︎サウナに住みたい

2022.10.05

1回目の訪問

今日はサ旅2日目。
奈良 月ヶ瀬温泉へ行ってきました〜!!
周辺は梅林が有名らしく、
シーズンではないので比較的空いてました。

浴室はとっても開放的!!
体を清めたあと
しっかり温まってから早速サウナへ

室温90度ですが湿度があり、
苦しさは感じませんでした。
中にはテレビも窓もありぼーっと出来る。

水風呂は19度ぐらいかな?
かなりぬるいですが
隣りにある30度の源泉壺湯に入ってから
水風呂に入ると二段階楽しめて、
新しいサウナの入り方が出来きました💕

露天風呂も広めで空が広く見れるので
気持ちの良い時間を過ごせました😊

奈良の山の中にあるので、
たまにですが、今後も通いたいサウナの1つになりました!!

続きを読む
6

まっぴー

2022.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イクピー

2022.09.11

1回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
大阪から結構遠い!!
茶の湯と梅の湯があって、奇数日は、男湯が茶の湯、偶数日は男湯が梅の湯です。
今日は、茶の湯でした。

内湯は1つでしたが、露天風呂が良かったですね。
広い露天風呂と水風呂、そして、ぬるい源泉かけ流しのつぼ湯がありました。水風呂が露天にあるのもいいですね。

そして、さらに上に登ると、展望露天風呂がありました。
ただ夜だったので、あんまり景色は見れなかったですね。

サウナは90度で、小さなストーブが2つあります。
結構5分位で汗が出てきますね。
外の水風呂が気持ちいい!

今度は、昼間に来たいな!
展望露天風呂から景色を見たいですね。
そして、梅の湯の方も入りたいな!
これは、何回か来ないといけないですね。

続きを読む
11

焼け石にアロマ水

2022.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

奈良市中心部から車で約1時間。三重県伊賀市との境に位置する奈良市月ヶ瀬。
古くから有名な月ヶ瀬梅林は大正時代に日本政府が最初に指定した名勝一つだそうだ。約1万本の紅白の梅は2月中旬から3月下旬が見頃。

お盆休みもあっという間に最終日。帰京を前に妻と息子と近場へ日帰り旅に出掛けた。
行き先は「冒険の森in山添」。その名から想像する通りの自然を利用したアドベンチャーレジャー施設だ。
施設のホームページには「大人も筋肉痛確定の樹上のアスレチックは子どもは大人への第一歩、大人は子どもになって森の中で冒険ができる自然共生型アウトドアパークです!」とある。
この宣伝文句は事実と相違なく、本日雨上がりのコースで約2時間、結果的に私は息子以上に泥塗れになって思い切り楽しんだ。
コースの最後にある140mに及ぶペアジップラインが施設最大の売り。滑り落ちている間の爽快感は、熱々のサ室を出てキンキンの水風呂に浸かった時のそれにも負けず劣らずであった。

予定では冒険の森を後にしたら何処かで適当に食事をして帰宅の途に就くはずであったが、終わってみたら親子共々どろんこになったから食事の前にひと風呂浴びたいと言う流れに。

名阪国道神野口ICから治田ICへ。ICを降りてからは山村の田舎道を抜けて10分程度。
今日は当初の計画に無かったサ活だから、軽く汗を流して温泉に浸かれれば御の字であったのだが、さして期待していなかった分、蓋を開けた後は尚更に感動が大きかった。大人700円・小学生350円。都会ではあり得ないお得感。

#全般・休憩
2014年にリニューアルした割に、全体的にまだまだ新しく清潔感がある佇まい。
地下1,200mより湧く無色透明の天然温泉は滑らかで肌触りが良い。広くて開放的な露天スペースには伊賀盆地が一望できる展望露天風呂も。
兎に角空が広い。都会にも建造物が視界に入らない露天スペースはあるのだが、本家山村の露天スペースから仰ぐ空は深みが違う。
寝転ぶだけの充分な大きさのベンチで大の字になっての休憩は、目を瞑りゆったりと流れる風の音に耳をすませば、必然的にととのいの境地へ誘われる。

#水風呂
水風呂は露天スペースに。岩風呂で風情充分。天然温泉を使用した水風呂かも。感覚的に25℃くらいのぬるさではあったが、浸かっている間の開放感はそれをカバーして余りある。

#サ室
音声有りTV付ドライサウナ室は2段式で優に10名くらいは入れる広さ。室内入口付近の床に綺麗に折り畳まれたマットが置いてあり、セルフで交換出来る仕組み。初めてのパターン。

突然の出会いに感謝。ありがとう梅の郷月ヶ瀬温泉。また来ます。

ヤマトポークトンカツ定食

館内レストラン「梅こころ」にて。ボリューム満天でジューシーなトンカツ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
231

ユウスケ

2022.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みなみ

2022.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バクシンオー

2022.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

昨日10日キャンプ帰りに寄りました。
女湯は茶の湯。

立派な石をくり抜いたかけ湯。
内湯は長方形で広くちょっと熱い目のお湯。
サウナはストーンがのった小型?なストーブが2台並んでました。
中に入るとテレビで新婚さんいらっしゃいをやっていて、テレビ越しに熱波師さんのパネッパを浴びることに。トークも見ようと思いましたが途中で退出。常に2~4人で混み合わなかったです。

露天にある水風呂はまあまあ冷たくてこれはこれで良い感じ。
源泉の壺湯が1つあり温度低めでずっと入れる。
空くのが少ないので入るタイミングをねらわないと入れないです。10分以内。
露天の湯船が広く、ととのいスペースに木の大きな椅子兼ベッド?がドドンありましたがほとんど使ってる人もおらずでした。空気が良い中寝そべったり出来そうです。

展望風呂はほうじ茶でした。
ほうじ茶の中に入るのはなんとも不思議な感じでした。

空にはトビ、露天でアメンボ、さすがに都会と違っている生物が違う。

館内はお食事処も含めてコロナ対策がきっちり行われていました。

近くに行くことがあればまた立ち寄りたいです。

梅の郷定食

トンカツの衣がおかきで美味しい。 高山ダムカレーもオススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
6

堺のたぬきの嫁

2022.06.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

ゴルフの帰りに🏌️‍♀️

サウナハットかぶって
サ室でがんばってたら、
おばちゃんに話しかけられた🤣

かわいいおばちゃんでした🧚‍♀️

水風呂はぬるめでしたが
サ室が結構温度も高くて湿度あったから
ととのえました〜

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3

ゴルフの帰りに。

サ室は風呂の広さの割にかなり広く、8人は入れる広さ。
温度は90℃。
湿度良好。
ロウリュウはないもののかなりいいサウナ

水風呂は体感23℃くらいでかなりぬるめだが、ずっと入ってられる。
かなり気持ちいい。

外気浴は2.5畳程度のウッドデッキのみだが、ここも空いていて連れと独占。

総合的にかなりいいサ活ができた。

塩たいおう

塩ラーメン

うまい

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
6

兄者3号

2022.05.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久々のサウナという事で今日はちょっと遠出してこちらのサウナへ。
恵まれた環境での外気浴は気持ちよく本日も無事にととのう事が出来ました。

続きを読む
15

yutaba

2022.04.17

1回目の訪問

サウナ:8, 9, 10, 11(分)
合計:4セット

茶の湯狙いで奇数日に行くことにした。

# サウナ
ちょうど良い高温と多湿で汗ドバドバ。マットは大きめのタオルで席空いてたらそのタオルを裏返して座るという暗黙のルールが新鮮だった。

# 水風呂
露天水風呂、水温表示はないが体感18度くらい。肌触り良くて少しぬるめなので気抜いたら寝てしまいそうなくらい気持ちよかった。

# 休憩
外気浴、大きな円形の木造椅子が置かれていて、快晴の下に日光と自然風を浴びながらととのいました。

イキタイ数とサ活数がもっとあってもいいと思うくらい温泉もサウナも良かった。温泉までの道のりがカーブが多くて険しかったがそれもドライブとして楽しめた。

続きを読む
16

2022.03.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1 ・12分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:梅を観に行った帰りに寄りました。
梅まつり期間中とあって、温泉は入るのに20分待ちでしたが、サウナ室に入ると3人以下だったのでのんびりと楽しめました。
休憩は露天スペースにある 梅の形をした大きな木のベンチ(台?)に寝転んでいました。
のびのびと休めました。 

梅まつり期間は料金がプラス100円でしたが、
100円引きのクーポンを利用、通常料金の700円で入ってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設