2023.01.08 登録
[ 三重県 ]
今日は久々の神馬の湯に。
平日で空いており、岩盤浴にも入ってきました。
まずサウナ3セット。2セット目から冷冷交代浴を入れてスッキリ😆
サウナー目線だとハット掛けと夏季は外気浴スペースの日陰を増やして欲しいな👀
館内着に着替えて1階の岩盤浴エリアへ。混雑なく2つの岩盤浴(ロウリュイベント)を楽しめました!
特にロウリュの方は激熱🔥で出る時の扉前がやばかった。。クーリングの部屋もありゆっくりできました。
帰る前にサウナ1セットして帰宅。
土日は混んでいる印象なので平日でのんびり過ごすことができて良かった♨️
[ 兵庫県 ]
今日明日と休みということもあって、来ちゃいました神戸サウナ。1番好きなサウナ施設です✨️運転がしんどいので電車ですが、汗だくになりながら到着😅
久々なのですごく楽しみで、ボーナスも入るしタイ古式マッサージ60分付きの豪華プランで。
13時チェックインして、フィン→メイン→メイン→フィンの4セット。平日ということもあり人も少なくアディロンに座れました。日差しが暑かった。
フィン🈂️室は窓からの日差しのみで暗くて落ちつきます。1番好きなやつです😊
メインサウナは30分起きのロウリュサービスがあるので嬉しい。今日はレモングラスとオレンジのアロマ。
水風呂はキンキンの11.7度。完璧💯
休憩スペースも素晴らしい。木の椅子無くなってた。復活してほしいな🥲
その後ルオントでのり弁重とオロポで🈂️飯タイム。
そして、予約したタイ古式60分へ。
施術師の方がすごく優しく可愛い方でニヤニヤしてしまった🫢しっかりほぐして頂けてふにゃふにゃ状態でカプセルへ。即寝落ち。
20時に起きてゴロゴロ。20時半頃、浴室へ。
以外に空いており、メイン→フィン→塩の3セット。塩サウナ久々に入りましたが、肌つるっつるになるので時間ある時はいいかも。
その後のんびり温泉に浸かってぼーっと♨️
🈂️飯はさっぱり系で、うま塩ダレそうめん。と睡眠王ドリンクにしました。そうめんは冷たくて塩ダレとレモン汁で美味しかった。睡眠王ドリンクはよく眠れそうな飲むヨーグルト的なやつでいい感じ。
明日は朝ウナからのバイキングが控えているのでカプセルで爆睡します。
[ 三重県 ]
初訪問です。日曜の夜なら空いてると思って行きましたが、以外に人いるもんですね。
宿泊者のみではなく日帰りもokで1300円で入れます。僕はベネフィットで750円で入りましたけど🫢
サウナは12人ほど入れそうで温度は83度と控えめ。90度くらいは欲しい。
Harviaのストーブでセルフロウリュ可でした。
10分おきにできるらしいけど、砂時計ないのでタイミング分からないので設置して欲しい。。
水風呂も18度くらいでマイルド。これも低くしてもらえると嬉しいな。
休憩椅子は露天にインフィニティチェア2つのみ。座れない時は露天風呂の縁に座るのがいいと思う。
温泉はかなり充実しており、空いていてゆっくりできます♨️特に露天風呂から見える景色は良かったです。
今日は2セットと温泉だけで。平日とかは空いていていいかも!
男
[ 愛知県 ]
リニューアルしてからより進化した竜泉寺守山に再訪です。今日は土砂降りですが、人が多かったです。。
サウナはスパメッツァには及びませんが送風口がかなりあって、上段は熱かったです🔥
露天のサウナは瞑想系でよくある感じ。セルフロウリュ+アロマの香りでリラックス出来ました😊
水風呂、休憩スペースも充実しており素晴らしかった👏今日は混雑していたので3セットと露天の炭酸泉だけで。
[ 奈良県 ]
夜勤前のサ活でまた来ちゃいました。空いてそうだと思ったらシニア割引の日で爺さんいっぱい🤣休憩椅子もタイミングによっては難民になりそうでした。バレルも貸切にはならずでしたが、天気も良く静かで最高の外気浴でした。
内湯サウナ1セット、バレル2セット。次は水曜以外に来よう☺️
[ 三重県 ]
11時in。リニューアル後の花しょうぶ行ってきました〜。
座面も大きくなりゆったり座れ送風付きオートロウリュに進化してました。上段はなかなか熱くて腕がヒリヒリしてきました🔥
今日は人少なめで快適3セット楽しめました😊
[ 三重県 ]
15時in。いつも通り常連の方達の会話が弾むサ室。そんな中、上段でハットを被って瞑想してました。いつもそうだけどね😅
水風呂キンキンで嬉しいね。3セット。
[ 奈良県 ]
初訪問です。バレルサウナの偶数日です😊
20時頃訪問で、雨天ということもあり、混雑しておらず良かったです☔️
期待していたバレルサウナですが、めちゃくちゃ良かったです!ゆったり入るなら6人、詰めれば8人入れるサウナでセルフロウリュ可能。10分の砂時計ありです。奥のストーブ側はガラス窓でいい感じ✨
温度湿度も理想的でしっかり汗出ます💦
ただ、水風呂が中にあるので動線がかなり悪いです。。露天にも作ってくれないかな🥲
休憩椅子も露天にアディロンダック5脚ありました👍
今日は雨音を聴きながらゆったり3セット。最後に薬草風呂で〆。夜の雨サ活が個人的にすきです。
[ 三重県 ]
連休最終日は雨も強かったので無敵の152へ。
車はいっぱいでしたが、入れ替わりで利用者は5.6人で快適でした。タンブラーを借りてサ室内でイオンウォーターをゴクゴク🥤気づいたらいつも以上にサ室に滞在してました😅
送風機付きの整いスペースは神です。料金は高めですが、このサービスなら月1くらいで通いたい😊
2時間でゆっくり3セットできました。
明日からの仕事頑張れそうです😁
[ 三重県 ]
初訪問です。道の駅に併設された温泉施設で、GWで人が沢山いました😅
サウナ2セット、蒸し風呂1セットでのんびりしました。露天が最高でした。2席ある椅子からは正面に大自然と川を見下ろすことができて最高です。
そよ風が気持ちよくて気持ちよかったです。
また再訪させてもらいますー。
[ 静岡県 ]
ふもとっぱらでキャンプをした帰りに寄らせてもらいました。山中湖のSYCLか富士宮の鷹の湯かで迷いましたが、こちらに決めました。
キャンプ後、朝霧高原のソフトクリームを食べてからお昼頃到着。
ロッカーは4桁の数字ロック式と珍しい。
そしていつも通り、身体洗って、まずお風呂♨️疲れた体にバイブラは効きます😌
1セット目はメインの高温サウナで。しっかり熱くていい感じ。続いて正面の水風呂へ。キンキンに冷えてて素晴らしい。水質もいいみたい。
2セット目は露天のバレルサウナへ。バレルに入るのは実は初めてで面白い😄入るとめちゃ熱い😅湿度もいい感じで、ロウリュ待機してると、赤いパトランプが光りロウリュ開始🚨
ロウリュ+爆風で瞬殺😇奥に座ってたので逃げるように退室💨死ぬかと思った🔥
そしてでっかい樽水風呂へ。めちゃ整いました😊
3セット目もバレルへ。入ってすぐロウリュ開始🚨
完走して5分ほどで退室😅マジできついです。
あまみもやばいくらい付いてました😄
4セット目に高温高湿サウナへ。中は常時しきじのフィーバータイム状態💭あの。。こっちの方がやばいです。水滴爆弾落ちまくりで痛いですw
湯上りは無料ドリンク券でアセロラジュースを頂きました。スパ銭のサウナの中では最高峰だと思います。また近くに来た時は再訪します🦅
[ 静岡県 ]
明日は山梨でキャンプをする予定なので、しきじで休憩するつもりでin。17時半頃は駐車場🈵で入れず、キャンプの買い出しをしてから向かうことに。
19時くらいだと車も停められて待ちなく入れました☺️
1000円で入館。早速薬草の香りが☺️タオル館内着をもらって、やや臭いロッカーで着替えて浴室へ。混んでなくてラッキーでした。薬湯で下茹でしてフィンランド、薬草、薬草の3セットで昇天。椅子も運良く座れて最高でした👍
初しきじの時に怖い思いをした薬草サウナは今では忍者スタイルで2段目へ。それでもなかなかの熱さで全身蒸されました😅
その後2階でカツカレーを頂きました🍛秒で無くなりました😋あとはゆっくり休憩タイム🫠
[ 大阪府 ]
初訪問です。系列のかが浴場には行ったことがありましたが、大阪でもミュージックロウリュが楽しめるということで行きたかった所です😄
着いたけど駐車場が空いておらず、裏のコインパーキングに停めることに。浴場内はコンパクトな造りでサウナはかなり広めで嬉しいです。
17時からロウリュ受けて4セット。爆音で流れるミュージックロウリュは流石。なかなか右側の3段目は行く勇気はなく2段目が限界でした🥲
全曲受けて帰りました。帰りには人がいっぱいでした😅湯上りは名物ソフトクリームを食べてほっこり。。のはずが、番台の方とお客様とでトラブル(飲酒してサウナ入ろうとしていた?)があったらしく、大変そうでした😰
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。