入れ替え頻度:日替わり・茶の湯(展望露天)奇数日‥男湯、偶数日‥女湯、梅の湯も露天はあります。
温度 90 度
収容人数: 10 人
茶の湯:大判サウナマットを自分で交換するシステム
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 デッキチェア: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
茶の湯、梅の湯の2タイプあり。 茶の湯:サウナ狭め、展望露天風呂あり 梅の湯:サウナ広め、展望露天風呂なし
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
奈良市中心部から車で約1時間。三重県伊賀市との境に位置する奈良市月ヶ瀬。
古くから有名な月ヶ瀬梅林は大正時代に日本政府が最初に指定した名勝一つだそうだ。約1万本の紅白の梅は2月中旬から3月下旬が見頃。
お盆休みもあっという間に最終日。帰京を前に妻と息子と近場へ日帰り旅に出掛けた。
行き先は「冒険の森in山添」。その名から想像する通りの自然を利用したアドベンチャーレジャー施設だ。
施設のホームページには「大人も筋肉痛確定の樹上のアスレチックは子どもは大人への第一歩、大人は子どもになって森の中で冒険ができる自然共生型アウトドアパークです!」とある。
この宣伝文句は事実と相違なく、本日雨上がりのコースで約2時間、結果的に私は息子以上に泥塗れになって思い切り楽しんだ。
コースの最後にある140mに及ぶペアジップラインが施設最大の売り。滑り落ちている間の爽快感は、熱々のサ室を出てキンキンの水風呂に浸かった時のそれにも負けず劣らずであった。
予定では冒険の森を後にしたら何処かで適当に食事をして帰宅の途に就くはずであったが、終わってみたら親子共々どろんこになったから食事の前にひと風呂浴びたいと言う流れに。
名阪国道神野口ICから治田ICへ。ICを降りてからは山村の田舎道を抜けて10分程度。
今日は当初の計画に無かったサ活だから、軽く汗を流して温泉に浸かれれば御の字であったのだが、さして期待していなかった分、蓋を開けた後は尚更に感動が大きかった。大人700円・小学生350円。都会ではあり得ないお得感。
#全般・休憩
2014年にリニューアルした割に、全体的にまだまだ新しく清潔感がある佇まい。
地下1,200mより湧く無色透明の天然温泉は滑らかで肌触りが良い。広くて開放的な露天スペースには伊賀盆地が一望できる展望露天風呂も。
兎に角空が広い。都会にも建造物が視界に入らない露天スペースはあるのだが、本家山村の露天スペースから仰ぐ空は深みが違う。
寝転ぶだけの充分な大きさのベンチで大の字になっての休憩は、目を瞑りゆったりと流れる風の音に耳をすませば、必然的にととのいの境地へ誘われる。
#水風呂
水風呂は露天スペースに。岩風呂で風情充分。天然温泉を使用した水風呂かも。感覚的に25℃くらいのぬるさではあったが、浸かっている間の開放感はそれをカバーして余りある。
#サ室
音声有りTV付ドライサウナ室は2段式で優に10名くらいは入れる広さ。室内入口付近の床に綺麗に折り畳まれたマットが置いてあり、セルフで交換出来る仕組み。初めてのパターン。
突然の出会いに感謝。ありがとう梅の郷月ヶ瀬温泉。また来ます。





男
-
90℃
-
24℃
この日は夜勤明け、どこに入りに行こうかギリギリまで迷った結果『月ヶ瀬温泉』♨️へ
梅が有名な月ヶ瀬エリア。温泉施設はとても綺麗なところです。
暖簾をくぐり中へ。浴室に入ると天井が高く、大きな浴槽の先一面がガラス。浴槽の水面から天井までズドーンと外の景色を楽しめます。この日は曇りでしたが浴室内がぱっと明るく、気持ちのいい空間
身を清め、少しあったまった後、浴室内に設置されたサウナへ
室内は90度。ドライサウナですが、ドアの開閉の時に浴室からの湯気が入るからか、程よい湿度。
ストーンの前には敷きタオルが積み上げられ、常連ちっくなおばあさんは出る度にタオルを替えていました。
サウナ、12分でたっぷり汗をかいた後は露天スペースにある水風呂へ。体感では16度程度。感覚では肌に優しいナチュラルなお水
→露天スペースにある木製ベンチでrelax
冷たい風が吹く中、小鳥の囀りにフワッとなる。
今日はゆっくり4セット堪能しました♪
サウナの後は施設内にあるレストラン🍽️へ
なんだか無性にカレーうどんに惹かれてしまい、いただきました🍛熱々トロトロ、程よい辛さもあり夢中に食べちゃいました。プチ火傷
併設されたお店では地元で採れた野菜や加工品が。あー!!!これは!!!
15年前に仕事で訪れた時、美味しいらしいと聞いて食べたお揚げさんがおいてある!
お店の方に確認したらどうやら間違いないようで、迷いなく買って帰りました^ - ^
大西豆腐店のお揚げです。今は飲食はされていませんが、販売はあるみたい。トースターで焼くとカリッと香ばしく、醤油かポン酢で食べると最高に美味い😋
月ヶ瀬に行かれる時、もしこのお揚げをみつけたら是非買ってみてください。


女
-
90℃
-
16℃
月曜晴れ🤤
大東洋を9時アウト
大阪でもう一軒の予定も
朝ウナで満足してて気がのらず
帰ろうかと下道ドライブ
途中、サウナ気分になったら寄り道しようと
スッカマ、天平の湯とそそられるも
またいつか来よう!と通りすぎ
京都、三重の県境、奈良市月ヶ瀬
自然豊な高台にある「梅の郷 月ヶ瀬温泉」
しっかり熱いL型2段の広めサウナに
露天にある水風呂
男女入替えで、茶の湯側のみの展望露天風呂
ここに寄らなければ次はお風呂カフェ湯守座だ
あなたなら、どちらにします?と相方に問う
今は山サウナの気分だᐠ( ᐛ )ᐟ
こちら、月ヶ瀬温泉
施設情報のサ活冒頭を以前拝読してて
気になっていた施設
車の少ない山道、バイクで走りたいな〜と相方
結婚してからバイクを手放してしまい
次第にバイク欲も薄れてしまっていたのだが
今季になってフツフツと湧き出してきたようだ
私はバイクの良さは分からないけど
乗るならハーレーと20年前から決めている
ボロボロの革ジャンに煙草とエンジンをふかし
隣に停車したやつに口元裏ピースで挑発
その挑発した相手がたまたま来日してた
ノーマンリーダスだったわけ
私への第一印象は最悪だったんだけど
アイラブノーマン!で今ではバイク仲間なの
っていう夢を生涯見続けるわ
今日のサウナも良かったです!
あ、近くにキャンプ場もあるみたい!
追記・ちょっとやだ、冒頭じぶんのサ活のっちゃった。恥ずかしいから誰か長文でタメになるサ活上げてくだ歳。お願いします。








女
-
90℃
基本情報
施設名 | 梅の郷月ヶ瀬温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 奈良県 奈良市 月ヶ瀬尾山2681 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0743-92-0388 |
HP | http://tsukigaseonsen.com/ |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:30〜21:00
火曜日 定休日 水曜日 10:30〜20:30 木曜日 10:30〜20:30 金曜日 10:30〜20:30 土曜日 10:30〜20:30 日曜日 10:30〜20:30 最終入館は20:30 |
料金 | 梅まつり期間(〜3月末まで)は無休、800円に値上がり |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



