2022.09.02 登録
[ 鹿児島県 ]
素泊まり16000円で、このレベルのホテルに泊まれるなんて!!というびっくりから
大浴場みてさらにびっくりしました。
8ヶ月息子も部屋風呂と家族風呂に入りました。
大人たちは、夜更けと朝にちゃんとサウナを入りした。サウナが綺麗で、ビャクダンの香りがしっかりしていて気持ちよかったです。
露天からは広大な自然を背景とした、美しい日本庭園と霧島温泉の湯気がもくもく上がるのをみながら整うのは最高でした。
家のお風呂入る時は、目を閉じてこの温泉を思い出し
日々の癒しとしようと思いました。
育児中は私たち夫婦ともに、なかなかサウナへ行けないなかで、最高のご褒美サウナでした。
[ 熊本県 ]
子連れで、
宿っくすに泊まりサウナを堪能させてもらいました!
サウナの温度、湿度が私好みでした。
あんな深い水風呂入ったことなくて緊張しましたが、
頭からつま先まで冷やすとこんなに気持ちいいのか!と、初体験でした。
温泉は体があたたまりやすいし、
泥パックでお肌スベスベ。
水は美味しいし、冷たい。
施設内はピカピカ✨
遠くから来た甲斐がありました❤️
[ 大阪府 ]
新しさを感じた、
サウナのテーマパークという感じでした。
男女兼用ゾーンで夫婦で
サウナをすごく楽しめましたが
落ち着けなかった。
今度は貸切を予約して入ろうと思います。
女
[ 奈良県 ]
サウナ納めしてきました。
お湯はとろとろで化粧水みたいで
肌がすごく潤った。
水風呂は何度なのか不明ですが
キンキン。
サウナ室に大きな窓があり、
空と山が見えて自然感じれて
穏やかな気分になりました。
女
[ 長野県 ]
はじめての長野、はじめてのドーミーイン
サウナがいいと名高いドーミーイン
期待を胸に大浴場へ
和のテイストで雰囲気良し。
浴室とても綺麗でした。
サウナ室はあつあつの90度
女子風呂で90度以上のサウナがなかなかないので、テンション上がりました。
檜の香り付けがされており
しきじの薬草サウナ思い出した。
水風呂15度のキンキン。
だけど、サウナも熱々だから水風呂入った瞬間から整えました。
浴室でると、アイスのサービスが!
カルピスアイスたべ、お口もスッキリ。
ハイレベルなサウナにはいり、
部屋に戻ってすぐ眠りにつけるのは最高でした。
[ 富山県 ]
はじめての、宇奈月温泉
温泉は弱アルカリ性で肌に心地よくまとわりつく感じ
サウナ室は2人程度、水風呂も一人サイズ
だけど、利用している人は少なく
困りませんでした。
サウナ室は85度で
温泉でしっかり温まってから
入ると滝汗。
水風呂は、蛇口から出る水を
流しっぱなしにしている感じでしたが
キンキンで塩素の匂いせず入りやすかった。
休憩スペースはないけど、
露天風呂は山の匂いがして最高に整う。
温泉→サウナ→水風呂→休憩→温泉
と繰り返し、温泉のおかげもあって
お肌がさらさら。
旅館のサウナなので、
本格的ではないけど、
温泉✖️サウナはめっちゃ温まり最高でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。